晴れですが、寒い日曜日。
午前中は、「散髪」に行っていました。
年末のご挨拶もして、スッキリ~!
帰宅して、「フォレスポ」に「64ジムニー」で車載していた物を載せました。
やっぱり広くて楽々ですね。
「フォレスポ」用に用意していたグッズを装着しました。
スタートボタンカバー
ポケットマット
そして、「SPORT」エンブレム!
日本仕様の「Xブレイク」グレードが、北米仕様では「スポーツ」となります。
なので、本来「Xブレイク」の方々が、「輸出仕様」のカスタムとしてこのエンブレムを装着するのですが、今回は日本仕様の「スポーツ」グレードが誕生したので、まんま「スポーツ」グレードのエンブレムで、よろしいのではないかと(笑)
LED類は、すでに純正でLED化がされていて、ライセンス灯やバック灯はLEDになっていますね。
白熱球は、ルーム・ラゲッジランプぐらいですから、そのうち交換します。
午後は、予定通り「Keeper LABO横浜港南台店」さんで、クリスタルキーパー・フッ素ガラスコート全面・ホイールコーティング2を、施工しました。
いつもいつもお世話になり、助かります。
セピアブロンズが、エロティックな「ヌルツヤ」になりました。
ありがとうございます。
帰りの「横横線」「K1」は、軽快な走りと盛り上がるターボのトルクが楽しかった!
ハンドリングがシッカリしていて、BRZみたいな頭の入り方をしています。
「VAB」はずっしり感があるけど、「フォレスポ」はフロントデフが気にならないノーズインが、軽やかでスポーティですね。
アイサイトも久しぶりに使いました。
暗くなっていたので、「コジマP」で少し撮影です。
センターのメーターは、「水温」「油温」「瞬間燃費」にしています。
「水温」は数字ではないのが、残念かな。
「ナビのアース落し」がまだです、「薄緑」の線をアースするはずなのですが、
なんだかSUBARUで入手した配線図とは違う感じ。。。
パーキングラインを探すと、「白色」で「パーキングブレーキ&ブレーキフルードレベル警告灯」と表記されている。。。
これは、怖くてカット出来ないので、アース落しは「保留」にしています(汗)
まぁ、それはそれ!
「フォレスタースポーツ」、走ってみると結構な楽しさが、予想以上に嬉しい~、買って良かったよ!
Posted at 2020/12/20 20:26:38 | |
トラックバック(0) | 日記