土曜日 12/11
朝から妙に寒い。。。
でも、今日は「VAB」のボディ修複の為に、東京都町田市に向かいました。
何時の間にかやられていた左側の、多数の凹み痕。
凹み具合が、「ドアパンチ」に見えず、何かをぶつけた痕のようでした。
9時開店の「Y's FACTORY」さんで、デントリペアを施工しました。
https://www.dent-ys.com/
デントリペアのみならず、ウィンドウのリペアもお得意ですので、
HPをチェックしてくだされ!
毎回お世話になっていますが、「匠」様の技は素晴らしくて感動物です。
今回もチェックしてもらうと、やっぱりドアパンチでは無さそうでした。
自分で見つけた凹みよりも、多かった。。。
と言うか、「こんなにやられているのか。。」と、ガッカリしてしまいました。

(匠様のブログから拝借)
もう、あとは「匠」様にお任せするしかありません。
「代車」をお借りして、「VAB」を預けました。
この「代車」。。。
ピッカピカの「WRブルー」です。
そう、銘機「R2」ですネ!
スバルの軽自動車が無くなって残念ですが、「R1」「R2」も今や人気になっているので、稀少価値のあるクルマです。
「匠」様も無類のクルマ好きなので、「代車」すらチューニング済み(笑)
車高調やRECAROなどのパーツや、ルーフのカーボン貼りと内装もとても綺麗です。
スーパーチャージャーの加速感がとても楽しく、このクルマ欲しくなってしまいます~!
時間つぶしと言うか、昨夜の宴会が遅かったので、近場の公園で寝てました(笑)
そして、出来上がりです!
ビフォー

(匠様のブログから拝借)
アフター

(匠様のブログから拝借)
もう全然判らない~!
素晴らしいです~!
さすがです~!
何時もいつも、ありがとうございます!!
ちなみに、右のドアにも歪がありました。
この画像ではわかりにくいですが、ドアノブの上の方に「折れ」のような、歪みがありました。
画像は有りませんが、そこも綺麗に修複してもらっています。
ドアノブ周りは、鉄板も引っ張られるようです。
「VAB」乗りと言うか、スバルの鉄板は薄めなので、皆さんチェックしてみては?
これで「VAB」が復活です~、良かったわ!
帰りにスーパーで買出し。
先日のリアからの擦ったような音が、また「ハンプ」を超えて出るか?
確認しましたが、出ませんでしたね。
きっと車高変化による、ブッシュ類の音だったのでしょう、解決しました。
さて、明日は。。。
ストレス発散の為に?「ZD8」に車高調を投入です。
ホイルも欲しい。。。
楽しみだわ!
Posted at 2021/12/11 18:26:51 | |
トラックバック(0) | 日記