• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

日曜日 2/27


日曜日 2/27

天気が良かった日曜日、風が少し吹いていたな。
ゆっくり起床、昨夜は26時まで起きていたからね~(笑)

いつもの散髪屋さんに、「クロアド」で出動!
駐車場の入り口がスロープになっているから、「VAB」では上がれないのだ。
サクサクとカットしてもらい、スッキリとしました。
スーパーで買い物、駐車場で減衰力を調整しました。
6段から5段に緩めました、しっとり乗り心地が良くなります。

帰りはスバルDラーさん前を通過、担当君は忙しそうに接客しておりました。
昨日目撃した、車両火災はニュースになっていた。
軽自動車かと思っていたら、ホンダフイットだったね。
エンジン掛けて停車中で炎上?
道路には黒く焼け跡が残っていました。

帰宅して「クロアド」の整備。
右側のバックランプを触ると、キュルキュルと樹脂が擦れる音が出ているので、外してみた。
ん?ネジ2本で留めていますが、1本はドライバーを当ててもスルスル状態だ。
指で廻るよ。
外してみると、バンパー側のねじ山がバカになっているようで、ネジで締まりきらない。
キュルキュル音の原因は、バンパーとランプが擦れる音でした。
バンパー側を棒ヤスリで少し削りましたが、まだ少しキツイ状態。
音は小さくなったので、これ以上は削らず。
それよりもネジが1本効いていないので、タイラップでバンパー取り付けステーを介して固定し直しました。
外側からランプを強く押すと、FRPのねじ山が抜けますね。



濡れタオルでボディをふき取って、ガレージに収納しました。

もう2月も終わり、3月になりますね。
なんかアレコレゴチャついて、なにも決められません。
納車待ちの「BT5」は、4月に届くみたいだけど、まだ分からない。
駐車場に「VAB」と並べることになるけど、前側の狭い駐車場なので長い「BT5」は出入りが大変なのです。
特に、「BT5」の隣のクルマがある時には、何度切り返しするやら。。。。
「VAB」の出入りも長い「BT5」があるから、同じように切り返しすることになりますね。
「クロアド」みたいに4M以下のクルマが隣だと、本当に出入れが楽だわ(笑)

今夜は早く寝よー!



Posted at 2022/02/27 21:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、オジサンだらけ(笑)
ハムエッグ!
あー、冷やし中華喰いたい!」
何シテル?   08/04 18:47
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 234 5
678910 11 12
13141516171819
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]百均 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:50:32
[マツダ ロードスターRF]ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:47:50
ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:15:39

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation