• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

4/23 土曜日

4/23 土曜日

昨夜の宴会は、部下とふたりでラーメン屋で飲んでたわ。
何杯飲んだか覚えていないけど、今朝はグロッキーでした。
「逆流性胃腸炎」だっけ?きっと胃がボロボロなんでしょうね、
ゲップが出るし、しくしく痛む。
来月の人間ドックで、胃カメラ飲むから状態はそこで判明かな。

午後復活したので、「ロドスタ」をちょっと撮影していました。
気温は上がりましたが、蒸し暑くは無くてオープン走行が気持ちよかった。









ノーマル風で、ヨロシイ~!

昨日、いつもの整備工場さんに、フロントのショートスタビリンクと、リアの強化スタビライザーを発注したのですが、もしかしてショートスタビは既に装着済みじゃないかと思うくらい、フロントのコーナーインがスムーズ。



確認して見たら。。。ショートスタビは装着済みでしたわ(笑)



ま、もう発注したので「AutoExe」の調整式に交換ですね。

心地良いマフラー音と、軽量コンパクトな「ロドスタ」は乗りやすい。



純正のファブリックシートでも、ポジションに不満無く、「RS」純正のRECAROシートの方が座面が硬くて、お尻がシートに沈み込まなくポジションが高くて違和感があったけど、このファブリックシートはお尻が沈み込むから、ポジションも丁度良くて運転しても疲れないですね。
お山でも、シートバックを起こして背中をフイットさせれば大丈夫です。

スーパーで買出し、屋上の駐車場で日光に当て「花粉染み」を焼きました。





もう、消えてくれて気持ちよく「ブラック」な艶々ボディになっています。





釣具メーカー「ダイワ」の、ドリンクホルダーも「RS」「RF」と使い、保管していましたので復活させました。

夕方、佐川さんが配達に来ました。
「モノタロウ」でゲットした、「ロドスタ」の純正カウルトップです。
純正でも社外品でも、フロントタワーバーを取り付けるには、このカウルトップが必要になります。



標準装備の「NR-A」と「RS」には、最初から装着済みですが、その他のグレードでは、タワーバー取付け用のボルト(スタッドボルト)と、その坐が無いのでカウルごと交換する必要があります。
コレ、交換するのがまた面倒で、ワイパーまで外す作業になります。
タワーバー自体もまだ未購入(笑)、気が向いたら作業します。

「VAB」の「釘置き事件」は、その後何も無いし不動産屋が駐車場オーナーと打ち合わせすると言っていたけど、なんら変化なし。
いつもの通りです。

GWは、29日・30日と会社に出勤して、工事立会いです。
無駄にお金がかからなくて、イイかも~(笑)
さて、明日は雨降りですね。。。。


Posted at 2022/04/23 18:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お家の賃貸更新契約をして来た。
あと二年、生きているのか?
来年は少し整理しないとなぁー。
久しぶりに、レイバック!」
何シテル?   10/05 15:36
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34 5678 9
10111213 1415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

リアウインドウからのドレン確認清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:25:12
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:15:39

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation