5/29 日曜日
暑かったですね。
今日はノープランな日、というか「ロドスタ」しかないからね(笑)
家の前の駐車場も、元借りていた場所もまだ空いているらしく、
3台分がガラリと空き状態になっています。
「ロドスタ」を出して、「TE37 Sonic」のコーティングをしました。
「バリアスコート」で、マッドブラック塗装もコーティング出来ます。
ついでに、ナットとハブリングもやっておきました。
早くは履きたいわ!
外に出した「ロドスタ」は、炎天下で暑いこと!
最近、「釘置き」事件があってから駐車場の地面をよく確認してから、
クルマを動かしています。
昨日無かった「タバコの吸殻」が、今日は一番奥にありました。
誰かが「関係者以外立入禁止」の賃貸駐車場で、タバコを吸い吸殻をポイ捨てしているのか?
強風で、どこかから飛んできたのか?
今日は、そのままにしておきました。
明日から、吸殻が増えるのか?毎日確認しようかな。。。気持ち悪いわ。。
暑い中、「ロドスタ」で買出して来ました。
なんかシートポジションが寝すぎていたので、また再調整しました。
「VAB」からフルバケを降ろすから、2台とも純正シートで身体をホールドすべく、今までより背もたれは起こし気味で調整することになります。
このほうが、首や肩の負担軽減となりますね。
「ロドスタ」は、ガレージに収納しました。
午後はインドア生活、「BT5」のパーツとか出ているのかな?と、ネットを徘徊していたら、海外製品の「マフラー」が出ていた。
タイコの交換みたいですね。
13万円弱らしいです。。。
もうひとつ、「プロト」さんからペダル類の適合情報が、みんカラでアップされていました。(画像拝借いたします)
丁度、手持ちの「フットレストバー」が使えるようです。
アクセルペダルは、「VAB」で使用中ですね。
「ZD8」から外した、CUSCOのアクセルペダルカバーは使えるようです。
ブレーキペダルカバーは持っていないので、ありません。
ゴムパッドの下に、穴が2個空いていれば「プロト」さんのブレーキペダルカバーを買っても良いけど、穴を自分で空けるとなるとやりたくない。
リミテッドのアルミペダルカバーにしますかね!
もうひとつ、「リフトアップスペーサー」も「BT5」の適合が取れたようです。
XVやフォレスターと共用できるようですね。
アイサイトの反応がどうなってしまうのか?わかりませんが、程よいリフトアップでカッコ良くなりそうですネ!
ま、納車までまだまだなので、ゆっくり妄想しておきましょう。
明日はまた宴会なのかな?
ゆっくりしたいわ。。。。
Posted at 2022/05/29 19:05:03 | |
トラックバック(0) | 日記