6/11 土曜日
梅雨に入り、モヤモヤした天気です。
雨も降らずに、蒸し暑い日中でした。
午前中は、「VAB」に「ロドスタ」用の「TE37」を積み、いつもの整備工場さんへ持ち込みました。
その足で、スバルDラーさんへ「VAB」を入庫です。
今回は「イメチェン」的に、フロントリップスカートを「ピンク」に変更、更にリアにも挿し色を追加したく、トランクリッドガーニッシュの「コンビ」の方を貼る作業をお願いしました。
車高も上がり、「ノーマル」なクルマになっていますが、なにかリユーアル的に変化が欲しくなり、あまり弄らない「外観」にも手を入れました。
ま、STIパーツを付けただけですけどね(笑)
なんか「新鮮」で、クルマを買い換えたみたいな相乗効果を、自分だけが感じて「自己満足」しております。
グレーのボディに締まりが出て、大満足~!
午後は、「ロドスタ」を整備工場さんに預けました。
「Sスペシャル」グレードは、ブレーキが14インチ仕様です。
普通に乗っていれば問題ないのでしょうけれど、私には予想以上にブレーキが弱く感じてしまいます。
今まで「NR-A」「RS」「RF」を乗り継ぎ、全部15インチブレーキでしたから、余計にギャップを感じているのです。
なので、クルマごと換えることはしないから、ブレーキを「大径化」することにしました。
ホイールのチョイスもあり、「ブレンボ」なんかは入れませんよ!
ローターを「デクセル」の「PD」で、純正ローターよりも安価に15インチ化。
キャリパーは14も15も同じなのですが、ブラケットがローターに合わせて違います。
しかし、ブラケットはマツダから単品パーツで出て来ないので、15インチのキャリパーユニットとしてセット購入するしかありません。
なので、キャリパーも新品になります。
パッドは、「デクセル」の「ES」にしました。
これで、ストリート用プラスα程度の仕様になります。
サイドブレーキの調整や、フルード交換も含めて結構なお値段になります。
ホイール交換もするので、アライメント調整もします。
来週の土日には、引き取れる予定です。
スバルDラーさんで、「フォレスターSTIスポーツ」の情報を入手しました。
オートサロンに出品されていた、ブレンボ付きなどのハイスペック仕様ではありませんね。
それと、ついに「BT5アウトバック」の納車日が決まりました。
26日(日)に、ご対面出来るようです。
急に早くなった感がありますが、長かったネ~(笑)
すぐにボディコーティングをしようとしましたが、キーパーラボさんも混んでいるようで、7月3日(日)にコーティングとなりました。
クリスタルキーパーに、樹脂フェンダーコーティングも追加します。
さて、明日は雨降り?ナニしましょう。。。
Posted at 2022/06/11 18:19:56 | |
トラックバック(0) | 日記