7/24 日曜日
ゆっくり起床、予定もなくと言うより暑くて。。。
9時過ぎに道路情報を見ると、渋滞が無いね。。。
なんで?
「BT5」で、ドライブに出発~!
今日は、房総半島を南下してみました。
目的地は「道の駅 ローズマリー公園」。
アクアから館山道を走行、渋滞までにはなっていなかったけど混んでたね。
アイサイトXをセット、楽なのですがやっぱり「怖い」場面もあります。
トンネルの入り口で、オレンジマークが出て急にハンドルを取られることもあって、100キロのスピードでやられてビックリしたわ。。。
クルコンだけのセットが、間違いないかもね~。
館山道終点から一般道へ、先週も走った場所だね。
スルスル走って到着。
前にも一度来たけどね、なんか写真が撮りたくなって来てみました。
昼前だったので、ランチを。
「くじらめし」、旨かったよ。
まだ帰るには勿体無いので、道の駅シリーズで「道の駅ちくら 潮風王国」へ移動です。
このルートは、「ロドスタ」で走りたいよねー!
混んでいるほどではなくて、駐車場も空いていた。
暑いけど、海風が気持ち良かった。
本物の漁船「第一千倉丸」だそうです。
海が綺麗。
「風鈴祭り」中でした。
ここでランチが良かったかも。。。今度食べてみよ!
なんか、眼が気持ち良くなるくらい綺麗な海が見れた。
大満足して、帰路へ。
「わ」ナンバーが多くて、運転が恐ろしいー。
帰りも館山道をアイサイトXで走行、やっぱりトンネル入り口でオレンジ色。
14時過ぎにアクアに、すでに料金所で渋滞。
横からバンバン入ってくる、アイサイトXのままでいると、直前の横入りに反応せずで、慌ててブレーキを踏みました。
トロトロ渋滞も楽なんだけど、ブレーキが掛かり過ぎだね。
コレ、後ろにいたら「イラつく」だろうなぁ。。。
こういう渋滞時には、自分の眼で見て頭で考えた「やさしい運転」の方が、スムーズのような気がします。
結局、「海ほたるの渋滞」ではなくて、チンタラ走る「わ」ナンバーが渋滞を引き起こしていたようですね。
アクアから、首都高に入るところでメーター内が赤く光る。。。
「この先急カーブ危険」の連打で、ブレーキも連動して入ったわ。
これじゃ、追突されちゃう~!
怖い・・、「フォレスポ」に続き。。。。。
やっぱり私にはこの最先端装置、合わないようです。
「急カーブなんて存在していません」、怖いわ・・・・
帰宅し、クソ暑い中でしたが「BT5」の洗車です。
グリルにデカイ昆虫が、ペッタンコになってへばりついていたので、やむなく。。。
コーティングも効いているから、サクサク綺麗になります。
最後に、リアウインドウのステッカーを貼り直して終了~!
走行800キロを超えました。
燃費は、13キロオーバーですね。
「アイドリングストップ」はいつもオフで使っていないし、優秀だなぁ~(笑)
Posted at 2022/07/24 20:05:42 | |
トラックバック(0) | 日記