• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

9/12 月曜日


9/12 月曜日

今日は休暇を取っていたので、昨日デビューしたTE37のコーティングをしてきました。
KeeperLABO横浜港南台店さんで、ホイールコーティング「ダブル」を施工。



今回のホイールは全面塗装しているので、2層のガラス層のコーティングをしました。





当然ですが、ピカピカです。



ボディも純水洗車したので、綺麗~!

横横線から横羽線を走りましたが、程よいダンピングでしなやかに動く脚です。
タイヤも柔らか目?、転がりもヨロシイね。
まだまだ皮むきしないとなりませぬ。

今日は平日なので、警察署へ行って車庫証明の申請をしなくては!
と、午前中の業務が12時までの警察署、午後は13時からなのでなんとか12時までにたどり着くだろうと、高速をグイグイ走りました。
警察署に近くのコインパーキングに入れて、ダッシュで申請。
11:57に提出、受付てくれたので500円の収入印紙を買って待つこと、12:03に申請受領となりました。
軽自動車の車庫申請ですね。
コインパーキングを出るときに、早速左のピンクリップを擦ってしまいました。
車高が低くなっている認識が足りないなぁ。。。要注意だ。

午後は、VAB弄り。
週末は雨降りのようだし、晴れているうちにと作業開始。

シート交換しました。



先日取付けたRECARO SR-7 を降ろして、ロドスタから降ろした RECARO RS-G
に入れ替えました。



飾っておくのも勿体ないし、車高調でスポーツ走行も出来るように戻ったので、フルバケに戻しました。



シートベルトも、サイドホール通しに変更しておきました。
セダンならフルバケでも、乗り降りは楽なほうです。

9月なのに暑くて汗だくでした。
タオルで水拭きしてから、ボディカバーを掛けました。
また乗らなくなりそう・・・(汗)



外したSR-7を掃除して、外したBBS RI-A の上に載せています。
結構重かったよSR-7。。。

一息ついていたら、郵便配達さんが電動バイクで参上。
群馬の中古車店さんから書類が届きました。
必要書類の印鑑証明書を、地元駅前に行きゲット。
BT5で走るととてもスムーズ、ただコインパーキングに入れるときなど、デカくて面倒です。

これで、書類が揃ったわ。
群馬に郵送して完了です。



後は、何時頃の納車なのか?待つばかり。
ロドスタは、荷物とかを降ろすだけなので、慌てる必要は無いし。

あ~、今日は何気につかれました。


Posted at 2022/09/12 19:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「佐川急便の集荷待ち。」
何シテル?   10/05 10:57
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

リアウインドウからのドレン確認清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:25:12
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:15:39

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation