10/2 月曜日
今日は会社の創立記念日で、お休み。
丁度、平日に用事を済ませたいことがあったので、良かった。
朝から電車で、行動です。
まずは、警察署へ。
軽自動車の車庫証明書を申請するため、電車と徒歩で警察署へ。
500円の証紙を貼り、窓口へ提出しました。
待つこと10分ほど、車庫証明書を発行してもらいました。
軽自動車は届けのみ、申請したら即日に証明書が発行されます。
モチロン、納車前でもokですね。
あ、中古の「ジムニー」を契約しました(笑)
お次は、銀行へ。
「VAB」売却時が5月、買取業者さんに納税通知書を手渡し済み、当然支払いしてくれたと思っていたら、私のところに「督促状」が届いた。
すぐに業者さんに連絡し、「とりあえずは私が払っておくよ」と言うことで済ませたのでしたが、後になって業者さんも支払い済みだったと。。。
税務署?に電話して事情を説明、二重払いなので後日返金となっていました。
銀行も指定なので地元じゃないと行けなく、8月から放置していましたが、今月末が期限なので本日行動です。
いやいや、銀行での待ち時間が長い!
お年寄りクレーマーが「何時まで待たせるんだ!」と、文句をつけていたわ。
約1時間待ち、36,000円を回収しました。
ココで昼です。
散財が激しかったので、少し節約。。。
コンビニ弁当でした(笑)
午後は、「クロトレ」のホイールが無くなった分、スペースが開いたので「VBH」や「ロドスタ」の純正パーツの、保管場所の見直しと片付けをしていました。
夕方、暇なので「VBH」に「ハーマンカードンエンブレム」でも貼るかと、ネット画像の「D型」の貼り付け位置を確認。
そして私の「C型」S4の、フロントドアのスピーカーグリルを見て見ると。。。。
ナント!
エンブレム取付け用の「穴」がふたつ、空いていることに気が付きました!
多分、北米車で最初からOP設定されているのか?
「C型」だけではなく、「レヴォーグ」も同じでは?
「ハーマンカードン」は、「D型」からのオプション設定です、
「C型」にはありませんので、「なんチャってハーマンカードン」となります(笑)
穴位置もピッタリ!
リアのスピーカーグリルには「穴」はありませんね。
「クロトレ」でセンターディスプレイの中央に貼っていた、もう1枚のエンブレムは流石に遠慮して、グローブboxの端に貼りました(笑)
ちょっと遊んでみましたが、今回の「穴」には笑いました!
Posted at 2023/10/02 17:09:13 | |
トラックバック(0) | 日記