11/5 日曜日
寝起きのベット上で、腰に激痛が。。。。。
ぎっくり腰か?尿道結石か?てくらい痛い。
でもオシッコしたいから、背中を丸めながらトイレへ。
トイレに座りながら、腰の筋肉をマッサージ。
少しほぐれた?
なんだろうね急に、結石ではない(血尿ではない)し。
また寝転びながら、しばらくマッサージを続けました。
おっかなびっくりで立ち上がり、すこし腰を動かしてなんとか少し楽に。
昨日、何にもしてないけどなぁ。
10時過ぎまで、身体をほぐしてました。
ドライブ予定もなく、「64」を弄ります。
「純正エンブレム」貼り付け作業。
JB64/74専用のサイドエンブレムですね、貼るだけです。
専用の「型紙」も付属しているから、位置決めも簡単でした。
コレで「同じカラーのジムニーが、一杯並んだとき?」には、少しは「目印」になります。
リアにも、ステッカーを貼りましたね。
ついでに、積載物の見直し。
焚き火台とか木炭とか、カップセットも準備しているけど、なかなか使うタイミングも無くて保管しっぱなしです。
今一度、整理してコンテナにまとめました。
普段は重くなるだけで積載はしませんが、すぐに出せるようにしておきます。
積んでみたら、けっこうな量ですね。
「キャンプ・BBQグッズ」よりも、どちらかと言えば「折りたたみ自転車」とかを、常積しておきたいですね。
撮影後、半分は降ろしました(笑)
昼になり、「VBH」で近場をポタリングしてきました。
いい天気でしたね、ぽかぽかで11月とは思えないし。
ロドスタ・ジムニーのマニュアル車から、VBHに乗り換えるとエンジンスター時に左足がクラッチを踏もうと動きます(笑)
剛性が高く、トルクフルでスムーズに吹け上がるVBHは、気持ちいい!
大黒ルートは、「覆面P」さまが活躍中でした。
赤いS2000さんが、赤灯つけながら追いかけられていたけど、捕まったのかな?
大黒大橋は40キロ制限ですからね、ジッと我慢ですよ!
いつものヤード、事務所コンテナがなくなっていたので、ちょっとお邪魔して撮影しました。
マッタリとコンビニ弁当を車内で食べて、まどろんでました。
帰宅して、「64」で買出し。
帰りにいつもの整備工場さんに寄り、11日の夕方から「64」をアライメント調整で預けるため、実車の仕様確認をしてもらいました。
純正RECAROは、腰に優しかったわ(笑)
でも、まだ腰が痛い。。。
今夜は湯船に浸かろうー!
Posted at 2023/11/05 18:22:53 | |
トラックバック(0) | 日記