• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

10/5 土曜日


10/5 土曜日

雨降りの土曜日です。
涼しかったり暑かったりと、年老いた身体にはこたえますね。
少しだけありがたいのは、夜眠れるようになって来たことかな(笑)

今日は、午前中「VAB」のパーツが届くのを待ちながら、明日の「ネズミ駆除」業者さんの順備。
部屋の天井裏を見られるのは寝室の物入れしかなく、電子ドラムやら棚やらがあるので、それらの移動と片づけをしていました。
また、3ヶ月に渡り駆除の状況確認で都度、物入れから天井裏を観察することになるでしょうね。

パーツが届きました。



「フットレストバー」



「専用カーペット」



「インテークパイプ」などです。
前車「VAB」と同じ仕様です(笑)
明日の午前中晴れたら、取り付けかな。

午後は、買出しに「VAB」を出しました。
「3Dマット」の保管状態が悪くて、フットレストの部分が型崩れを起こして、クラッチペダル側に膨れてしまっています。
クラッチを踏むたびに、靴の左側が擦れてしまって動きが渋くなります。
「フットレストバー」取り付けと同時に、大幅にマットをカットするつもりです。

「VAB」はとてもレスポンスが良くて、踏むだけトルクも盛り上がり扱いやすい車に仕上がっています。
先日、リアトレイ周りの「ガタ音対策」をしましたが、今のところ効果バッチリでガタ音は出なくなりました。
スポンジがヘタレたらまた音が出るかもしれないですが、ひとまず静かに音楽が聴けますね。
なので、EQもカスタムでセッティングし、いい音で音楽が聴けています。
気になるのはダンパーの減衰力ですね、今は前オーナー様のセットのままですが、街中では少し硬いかも。
でも、「高速走行」や「お山」だと、丁度良いのかも知れませんね。
ただ、納車時に走った横羽線ではリアが硬い感触がありました。
追々、調整して様子見して行きます。
とにかく、買って良かった「VAB」ですね。

ただ、やっぱり「白いホイール」はアッと言う間にブレーキダストで、「黒胡椒でも掛けたように」黒くなっています(笑)
自宅前での洗車が出来ないから、駐車場で可能な限りやりますがめげそう(汗)

明日は、晴れるのかなぁ。。。

Posted at 2024/10/05 17:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花火大会終わり!」
何シテル?   08/11 20:09
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1234 5
67891011 12
13 141516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:23:16
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン排水詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:15:18

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation