• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

クラッチオーバーホール予定

クラッチオーバーホール予定
 







  ジムニー君のクラッチが焼け気味、
  走行距離が85,000km、一度も交換されていないクラッチを、オーバーホールします。

  一瞬、ジムニーから「NCロードスターNR-A」か、「HKSスーチャー付きCR-Z」の
  中古車に乗り換えようかと思案しましたが。。。。
  来年、フルモデルチェンジするかもしれない、このジムニー君を可愛がることにしました!

  自分ではやらないので、スズキDラー系とショップさんを検討しました。
  結果、「モンスタースポーツ東名横浜店」さんでお願いすることに。

  事前に入手した見積りは次の通り。
  純正パーツでのクラッチOHにします。

クラッチO/H一式 作業工賃    27000円
クラッチワイヤー交換
T/Mオイル交換
ショートパーツ        1000円
  ・クラッチカバー     22100-81A81   8900円
  ・クラッチディスク    22400-78AA1  5850円
  ・レリーズベアリングクリップ 23231-81A20  260円
  ・レーリーズベアリング  23265-81A20   3200円
  ・レリーズフォーク  23211-81A00   1650円
  ・レリーズフォーククリップ  23241-78A20   120円
  ・レリーズフォークサポート  23221-78A00  360円
  ・クラッチケーブル  23710-81A8V   3800円
  ・T/Mオイル 1L        2400円

合計58903円(税込み)

クラッチ交換にともなう消耗系のパーツ、
クラッチワイヤーも見積もりに入っています。

  当初は、4月に作業しようかと考えていましたが、
  今月25日~26日の作業でお願いしました。
  同時に、アライメント調整10044円(税込み)も、行います。
  良いテスターがあるので、調整箇所が少ないジムニーですが、
  トー調整だけでもやる価値ありです。

  春に向けて、リフレッシュ作戦~!

  VAB用の「レカロ」を、「ASM」でお願いしようかと思案しましたが、
  ジムニー君が優先となりました!(笑)



  
Posted at 2017/03/15 14:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月06日 イイね!

夜洗い~コジマ

夜洗い~コジマ天気予報を信じて、夜洗いしました。
暗いので、最終拭き取りはコジマの駐車場で!



カメラの設定を、いろいろと変えてみる。



なんか、今までのカメラと全然違うな~!



楽しいぞ!



明るさで、バンパーの色合いが違って見える。
素材の違いがあるのと、湿度による光沢の違いだ。

いやいや、このカメラ気に入りました。

レーダー探知機を入れ換えます。
FA20エンジンの時には、OBDⅡで「エンジン水温」が表示されていたのですが、
EJ20では表示されません。
セルスターでは、設定が無いみたいです。
今度は、「COMTEC ZERO 701V」にします。
コムテックだと、水温表示を取り込んでいるのです~!

いろいろ、違うんですね。。。。

Posted at 2017/03/06 23:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月05日 イイね!

青空「気分屋クラブ」

ジムニー君も、そろそろクラッチ交換時期です。
それ以外は快調~!

「ASM」さんで、WRXのレカロフェア中です。
見積もりしてもらったけど、あの赤いラインは好みではなく。。。

先日の「匠」のショップには、ロードスターがありました。
最新ではありません、「NC」です。
私が「S2000」を買う前に、本気で探していました。
ワンオフのチタンセンター2本出しマフラーまで手に入れて、S2000に心移り。。。
なんか、「NCロードスター」今見るとシンプルで小さくて丸くて。。。。



17inch、ブラックボディ。



幌車
オープンライドの楽しさは、経験者にしかわからない。



2名乗車のシンプルな内装



純正ロールゲージ



2006年式 NR-A
青空用、「気分屋クラブ」?なんだか、欲しい・・・・
たまに乗るオープンカー、シニアのライフスタイル。

ジムニーと、どっちがいいかな?(笑)
酒を飲みながら、「JEFF BECK」を聞き妄想に浸ります。。。



Posted at 2017/03/05 22:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月05日 イイね!

納車から1ヶ月が経ちました。


PROVAさんの、「カーボンインテークダクト」を装着しました。



裏はブラックです。



テカテカですいね~(笑)



性能は?ですけど、見た目はイイですね。
アイフェルのロゴは、クリア塗装の中にありはがれません。



エンジンの刻印を見てみました。



両方とも「BB」でした。



納車から1ヶ月が経ちました。
もう次に新車を買うことは無いかもしれない?
なんて、大切にしようとしていますが、慣らしにならないくらい「楽しい!」(笑)
ブーストは、1.47まで上がりました。



1ヶ月点検は、25日の予定。
1000kmに到達できるか?
今月は、送別会やOB会があったり、監査で出張もありで週末に予定がイッパイ!

点検時に、オイル交換とアライメント調整をやります。



純正カヤバダンパー+STIダウンサス脚でも満足、ロールの具合や路面からのダイレクトな入力は、
ビルシュタインよりもリアルで、自然です。

EJ207、マニュアル車は「コキコキ」と面倒だけど、「ゴキゲン」です~!

Posted at 2017/03/05 17:21:39 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「ドラレコの固定ナットが割れていたので、ユピテルさんから単品購入したわ。」
何シテル?   08/05 20:57
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン排水詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:15:18
ドレン排水フィルター作成&設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:14:52

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation