18日、ジムニーが納車されました。
4時過ぎにロドで横浜を出発し、スルスル東名を走り8時には東郷PAに居ました。
早過ぎなので、どうするかと悩んだ結果、「トヨタ博物館」が近いこともあり、9:30開館に合わせてロドの車内で少し睡眠、9時に目覚めて高速を降りて10分もかからないほどで、博物館に到着しました。
サクサクと見学、11時に退館して、下道でアップルさんを目指しました。
「昼飯食う時間くらい有るだろう」なんて思いながら走ると、マンマと渋滞の連続!
結局到着したのは、12時50分でまたもや昼飯抜きです(笑)
ロドを引き渡し、ジムニーの納車となりました。
途中の清水から雨降りでしたが、納車の時には晴れましたね。
最後のツーショット!
何でしょう、車高低いの車高高いの。
ジムニーでロドの上を走れそう~(笑)
ということで、無事納車されました。
コーティングで少し綺麗になっていましたね。
近場のスタンドで満タンにして、「ショウワガレージ」さんに向かいました。
予定通り、15時前に到着です。
コンプリートカーが並んでいました。
パーツテンコ盛りを見ると、よだれが出ますね。
エンジンオイルとフィルターの交換、タニグチのフットレストを取り付けてもらい、お店を出たのが17時少し前。
東名に乗りゆっくり走っていましたが、何気にジムニーが調子良くてペースも上がりました。
3回の休憩を入れて、自宅に到着したのが22時でした。
なんか、ロドで行った時と変わらない(笑)
クルマが新しいのもあるのか、以前の6型とは走りが違って「速い」~!
これは嬉しい誤算でした。
今日は朝から、ナビを外して配線の確認、前オーナーが取り付けた温度計(内外気温)が、あまりにもずさんな配線をしていたので、一度撤去して配線からやり直して取り付け場所も自分好みに変更。
ナビの調整、地図は2009年度版のカロのサイバー、中古品のようです。
洗車して、タニグチの3Dマットを入れ、APIOのペダルカバーにレー探まで取り付けました。
あとは、車庫の中でマフラーを磨きました。
明日というか今日は、最寄の警察署に車庫証明を提出してきます。
その後は、ブラブラしてみようかな。
長期休暇も終わりです~!
Posted at 2017/11/20 01:04:51 | |
トラックバック(0) | クルマ