• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

ありがとう!VAB C型

ありがとう!VAB C型









VABは、明日の午後4時にDラーさんに引き渡します。
昨日のドライブと雨の汚れも有り、最後の洗車とお手入れでコイン洗車で綺麗にしてあげました。

残り少ない燃料、行ける所で写真が撮れるところと言えば、「横浜シンボルタワー」!
平日の昼時、ガラガラでしたね。



早速、写真撮影開始!30枚以上撮りました。



約10ヶ月の付き合いでしたが、楽しませてくれましたね。
シルバーも綺麗で、ボディのボリュームが明確でグラマラス。
パワーレスポンス、ともに過去の「EJ20」とは別物です。



純正スタイルに戻して、これがまた気に入りました。
純正ホイルでもカコイイし、車高もコレでいいです。
WRXに乗れて良かったです。
後ろからVABやVAGがカッ飛んできた時は、すかさず「ブロック!」はしないで、すかさず道を譲ります~(笑)



本当に「イイクルマ」、ありがとう VAB~!

そして、
スバル神奈川綱島店の皆様。
担当の、N様。
いろいろとありがとうございました。
皆さんの「スバル愛」と「メチャクチャクルマ好き」であることは、本当に良き出会いであったし、
素晴らしい対応をして頂いたことを感謝いたします。



また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。




Posted at 2017/11/15 16:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月14日 イイね!

落札、ありがとうございます。

落札、ありがとうございます。








VABで使用していた、マフラー・グリルが売れました。
ヤフオクでの落札、ありがとうございました。
順次、発送して行きます。

丁度休暇中で良かった、梱包まで考えると仕事後の作業では大変です。
今回は、九州の方々が多かった。

今週は、この後バタバタするのでオークションはお休み。

来週からまた、残りのアフターパーツを出品しようかと考えています。



プローバ強化ブローオフ



レイルのプーリーカバー



AVOのシリコンインテークパイプ



ゼロスポーツクルーアクションⅡ、限定レッド。



プローバのカーボンインテークダクト



ネオプロトのフットレストバーと、カーペット



ネオプロトのアルミ削りだしアクセルペダル



コムテックのレー探、OBDⅡアダプター付き 701V

また写真を写して、出品してが結構な手間ですよね。
中古品だと言うのに、傷ありますかとかの質問も困ります。
でもがんばって売り切ります~!

Posted at 2017/11/14 21:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月14日 イイね!

ぶらり、富楽里。

ぶらり、富楽里。









曇り空でしたが、VABで走るのも最後になるので「ぶらり」と房総方面をドライブしてきました。
会社を引退した先輩も同行、のんびりドライブです。

平日のアクアはスムーズ、あっという間に千葉県に入りました。
竹岡で降りて下道を走ります。

交通量も少なく、走りやすいですね。

勝山漁港の手前にある海水浴場で休憩。
クルマを降りるとすぐにこちらに向かってくるネコ!



昔、2匹のネコを飼っていたので、扱いは完璧な私です。



何だコイツ~!いきなりの「ひざ上」!
スゲー、可愛いぞ!(笑)
持ち帰りたいけど、ペット不可の賃貸でした。

風も冷たく、釣りをしている人たちも寒そうでした。
今日の目的地は、道の駅「富楽里とみうら」です。



早めの昼飯。

帰りは、「富津岬」に。



その時に電話が鳴りました。
小牧のアップルさんからでした。
なにやら手違いがあって、ナンバープレートの到着がズレてしまい、
ジムニーの納車は17日から18日の午後に変更して欲しいとのこと。
まったく、手違いって何だよ!!

仕方が無いので18日の土曜日に、またクソ渋滞の中を走る羽目になりました。
しかも、雨っぽいしね。
午後納車、その後ショップさんに立ち寄り夕方出発。
19日の朝方にでも戻ろうかなって感じで、ゆっくりチンタラ戻ってきますよ。
先輩の同行は、さすがに取りやめにしました。

ちょっとへこみながら、サクサクとアクアを抜けて帰宅しました。
雨降りになりましたね、寒いです~!



純正マフラーで静かな室内、軽やかなエンジン音が新鮮でした。
アクアから首都高で、MAXスピードでリミッターを確認しておきました。
これからの人生、もうハイパワーマシンに乗ることも無いでしょう。
VAB、ハイレスポンスなカッチリ安定のセダンスポーツ。
素晴らしいマシンです。

明日晴れたら、洗車してあげよう!















Posted at 2017/11/14 16:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月13日 イイね!

引渡し日

引渡し日









VABの引渡し日を変更しました。
自動車保険の関係で、VABからジムニーへの車両入れ換えになるため、
ジムニーの納車前にVABをDラーさんに引き渡すことにしました。
16日(木)の午後です。
当日は、Dラーの担当君が不在なのでクルマを持ち込むだけ。
19日(日)に、ジムニーで行き買取り手続きを行います。

今日は床屋さんで散髪、ノーマルマフラーの静かさにエンジン音が聞こえて、なんとも「イイ!」感じでした。
私の主観ですが、マフラーは純正のままでブローオフバルブを強化して、エアクリーナーをK&Nにして走るのが一番気持ち良いのではないかと思います。
脚は、純正のビルシュタインにSTIダウンサス。



WRXをS4とSTIの両方を乗りましたが、どっち?と聞かれると「S4」と答えるでしょう。
S4の時も上記の純正マフラー仕様、スポーツセダンとして良質のパフォーマンスに、シッカリとした
足回り。



STIの6MTも良いですが、このクラスのセダンはCVTに軍配が上がりますね。

外したSTIマフラーに北米グリル、入札が入っています。
他に外したプローバのブローオフやカーボンダクトなんかは、来週から少しずつ出品かな。
ヤフオクも、結構大変なのでゆっくり進めます(笑)

先ほど、ロドの最後の給油をしてきました。
自宅~スタンド~自宅、オープン走行で気持ちよかった!
17日の最後の名古屋までの長距離ドライブで、十分ロードスターの良さを味わえるでしょう!




















Posted at 2017/11/13 17:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月12日 イイね!

純正戻し、最後。

純正戻し、最後。









今日は急遽、VABの純正戻しの最後だったグリルとホーン、そしてマフラーの交換作業をしました。
何件か作業見積もりしてみた結果、工賃は皆同じでしたがすぐに出来ますと手を上げてくれたのが、昔からお世話になっているご近所の「クロスロード小山」さんでした。



早速14時から作業開始~!

先に、STIパフォーマンスマフラーを純正マフラーに交換。



サクサクと手際がよろしく、スバル系に強いショップさんなので安心です。
次は、純正北米仕様グリルを純正グリルに交換。



バンパーを外しての作業なので、同時にスバルホーンを純正ホーンに交換。
スバル車でも外車でも、オーバーホールもアライメントも、板金も車両販売も。
VABもここでアライメント調整してもらいましたネ!

アッと言う間に完了でした。



外したSTIマフラーは、ヤフオクに出品しています。



北米グリルも出品しています。
スバルホーンは、Dラーの担当君にプレゼントします。

なんか、純正マフラーが静かで新鮮。
このところVABの純正戻しをして感じるのは、「純正でもよかったじゃん!」と言う結果です。
何でしょうね?

さて、1週間休みです~!(笑)





Posted at 2017/11/12 18:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ふくろう さん、若者達は良いけどお爺さんはなかなか弾けることも出来ず、ストレスは溜まるばかりですね。
最近はクルマにも興味がなくなってしまい、全て断捨離してしまおうかなと、考えることが増えました。
早期に引退して、シンプルに過ごしたいと夢みていますー(笑)」
何シテル?   10/08 22:45
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5 678 91011
12 13 14 15 16 1718
19 20 2122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

リアウインドウからのドレン確認清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:25:12
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:15:39

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation