• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

20th

20th








インプレッサWRX GRB 

20th記念車 限定300台だったかな?



S2000から乗り換えて、最初は重い(当然)しでかい(当然)しと、ちょっとイメージが違っていたけど、当時は正月の帰省で北国に帰ると、雪煙を上げて走り去るGRBにウットリして、S2000からの乗換えを決意したものです。

GRBの中古車探しをしている時に始めて「20th」の存在に気がついて、極上の中古車を群馬県で見つけ購入しました。
ターボのトルクに喜びながら、東北道を走り帰ってきたときは楽しかった!

STIチューンでオールマイティに仕上がった20th、後の「スペックC」ほど過激ではないのが余り知られていない原因かも(笑)


(画像拝借)

探すと極上の中古車がありました。
買えないけど。。。。

「ハッチバック」のWRX、もう二度と登場しないでしょうネ。












Posted at 2017/12/27 10:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月26日 イイね!

ネオクラ的な。。。

ネオクラ的な。。。










仕事も残り1日半。
28日の15時からは大掃除、といっても事務所を構内で移転したばかりでピカピカ。
15時から仕事納めの宴会で、17時まで居ないとならない。

暇~!な、休憩時間です。

平成30年か。。。
平成6年でR32GT-Rに乗ってからは、いろいろハイパワーはクルマを乗ってきたけど、
爆発的なパワーはもうこの歳では不要。
結局、エンジン廻すのが好きなんだな~(笑)
ドッカンターボでもいい、ターボが効き出すまでは踏んで廻してが楽しいのかもしれない。

ネオクラシックまでは行かないけど、古いクルマも味があっていい。
ノーマルでも全然いい。

でも、マニュアル。
できれば、タービン付。



どこでも行ける、4WD~!
(画像拝借です)

今日は飲まずに帰るかな。。。
あ、これから下請けさんが「HKS」のカレンダーを持ってきてくれるんだわ!

Posted at 2017/12/26 15:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月24日 イイね!

走り収め

走り収め









今年もあと少し、仕事も28日で終わりです。

今日でクルマに乗るのも最後で、走り収め。
コイン洗車場に行ったら、貸切でしたね。



ゆっくりと隅々まで綺麗にしました。

タニグチの3Dマットの上に、サブマットを載せています。



雨降りとか、林道用に軽自動車用のフロント2枚を、ヤフーショッピングで買ったんだけど意外につくりが良いので。。



運転席用はフットレストに合わせてカットして、載せています。
いい感じなので、運転席だけは日常的に載せっぱなしですね。



VABで使っていた、「RAYS」のホイルナットに交換しました、リアはセンターキャップ付。
昨日Dラーから戻ったときに、スペアタイヤ用のホイルナットがなくされていたのですが、
今日運転席の下に3個転がっているのを見つけました。



まぁこんなトリックを仕掛けてくれる
某スズキDラーさんです(笑)

11月に納車、今年の締めがコノクルマになる予定は無かったけど、結果的には良いクルマが見つかったので良かった。
VABもNDロドもイイクルマでしたが、もうおじいさんなのでジムニー君でいい感じなのです。



純正のタッチアップペンをゲット、傷を補修。
スバルDラーさんで、フューエルキャップエンブレムを購入してきました。



担当君とも雑談、検査資格の件でいろいろあるみたいだけど、クルマ好きならノープロブレムなので安心してください。



こんな中古のスバル車探しをしているので、もしかしたらまた世話になるかも知れませんネ(笑)



ジムニー君、来年は「フォグのLED化」「スピーカー交換」「サブウーファー追加」くらいの予定で、
購入時期は未定です(笑)
どちらかと言うとジムニーで遊ぶ、アウトドア用品を揃えたいと考えています。

さて、明日から年末のお仕事です。
まだ宴会もあるようだし、木曜日までがんばれば週末には雪国行きです。
ホンダの「N-BOX 4WD」をレンタル予定、楽しみです~!


Posted at 2017/12/24 18:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月23日 イイね!

車検終了、Dラーさんの扱いが悪く困ったものです。

車検終了、Dラーさんの扱いが悪く困ったものです。










本日、Dラーさんから引き取りました。
リフトアップ車両なので、持ち込み車検したそうで検査官にじっくりと見られたそうです。
「直前直左」テストは問題なく通過、「レカロ」もじっくり見て問題なく通過。
ぐるっとクルマを見て周り、最後に「全長オーバー」の指摘。
スペアタイヤをつけたまま行ったようで、普段はそのままでも指摘されないけど、
今回は「標的」にされたみたい?
その場でスペアタイヤを降ろして、移動キットも取り外して再度通過させて合格したそうです。
ヘッドランプにバレンティのLEDバルブが入っています、これもカットラインが不鮮明で、ハイポジションで光軸調整して合格させたとのこと。
で、本日引き取り時にはスペアタイヤレス。荷室に積み込み状態でした。



さらに。。。
洗車してくれたようで(頼んでいない機械洗車)。
ナンバープレート移設キットのままだと少しぶらついているのですが、そのまま洗車機に入れちゃって「ナンバープレートごと、曲がってしまいましたので、なんとか戻したけど見てください~!」





「無理、ダメだねコレ!」
と言うことで、後日Dラーさん負担でプレート交換してもらいます。
でも、「カメレオンミニ」のことをわかっていっているのか?
プレート取り付けボルト兼用なので、プレートを外すということは、カメラのケーブルも抜かないと!
で、スペアタイヤカバーも取り扱いが悪くて、凹みが出来ていました。
その後に自分で倒してしまいさらに傷付けたので、Dラーには文句言えなくなったけど。。。
泣き寝入りだ。
こんなアルミ製のペラペラ品なら、社外のビニールカバーに交換したい。
来年、変えちゃえ!




自分で復元しました。

車検整備は問題なくすべてok!
「オイルは全部交換、エンジンオイルだけは交換したばかりなので確認してからにしてください。」
と言っておいたら、「エンジンオイルは綺麗で交換しなくて良い状態で、ミッションオイルは交換しました。」って?デフとトランスファーは??
やっぱり女性担当に言っても、伝わらなかったのね。

スズキDラーさん、安くて良いクルマが主役なので、おじちゃんやおばさんがお客。
テキトーな対応でも大丈夫らしいです。
私も、ジムニー乗りの素人っぽいおじさんなので、舐められました(笑)
大人なので、今回の対応には何も文句つけません。
ナンバーだけ、ちゃんと戻してくれればいいです。
なんたって、前オーナーのままの「保証書」すら、私の名義に変更しないのですからね(笑)
この話も女性担当に伝えたけどな~。
もうコレ以上は、このDラーさんに関わりたくない!

車検終了なので、牽引フックとインタークーラープレートを取り付けました。





さて、もう年末でバタついてきた感じですね。
何もしていないけど(笑)

何故か、目に付く古いインプレッサが気になり始めています。
安い中古車が欲しい。



H13年丸目のSTI、軽量さがイイよね。
個性的な丸目、古いSTIの中古価格が上昇気味ですね。
ボディが綺麗で、タイベル交換していれば「買い」の時期かもしれません。
ここまできたら、壊れる部品もないかもね。
このモデルまでは「ドロドロ」サウンドですね。
あ~、欲しくなってきました(笑)



Posted at 2017/12/23 21:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

如何でしょうか。

如何でしょうか。売り出し中です。

https://ucar.subaru.jp/search/car_id_700050170530171214001/

今回は、そのままで出されていますね。
STIパフーマンスキット、エアロキットに、「リジカラ」も入っています(多分、外さないと思うので)



評価点「6」、オススメです。
Posted at 2017/12/23 09:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ドラレコの固定ナットが割れていたので、ユピテルさんから単品購入したわ。」
何シテル?   08/05 20:57
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
171819202122 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン排水詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:15:18
ドレン排水フィルター作成&設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:14:52

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation