今日は、休暇日。
ジムニー君のローン残債清算と、次期メインカーの購入金支払いと、午前中は地元の銀行窓口。
午後は、地元の警察署へ車庫証明の申請。
帰宅後は、ジムニー君のパーツ外しを少し。
だいたい外れたか?まだレカロも残っているし、シートヒーターの電源はどうなってんだか?
今度の休みにでも外してみます。
と言うことで、一旦ジムニーを降ります。
次は、「新型ジムニー64型」が中古車で流れる頃に乗ろうかな。
悩むこと3ヶ月ほど。。。
老後にも乗ると決めていたジムニー君、それは60歳で退職が目標でしたが、昨年に急遽状況が変わってしまい、まだまだ会社に居なければなりません。
なので、この先の人生設計も修正です。
大好きなジムニーですが、ローンで購入でもあり23型がまだ値のつくうちに清算。
本当は、買取業者に出す予定でしたが、次期メインカーの下取りとしての査定が素晴らしくて、そちらに決めました。
残債清算して所有権の解除をしてもらいます。
実家の弟が「ジムニー欲しい病」、まぁ自分の影響なのですけど欲しくなったようで、ヴィッツからの乗換え作戦をしていました。
ジムニー君をあげるよ!とも言ったのですが、ブラックが良いとかマニュアルはイヤだとかで、自分で買うと言い張っていました。
そして、ついに契約したそうです。
9型の限定車「クロスアドベンチャー」AT車、しかも希少「ブリーズブルーメタリック」。
ブラックが良いと言っていたのですが、走行が少ない程度の良いジムニーを見つけてしまい、このカラーで妥協したようです。
なので、ジムニー君から外したパーツは、弟のジムニーに移植です(笑)
要らないパーツは、ヤフオクへ。
レー探やドラレコは、次期メインカーに移植します。
弟がジムニーに乗ることで、私も帰省時に乗れるのでウレシイな~!
そして、次期メインカーはコレです。
選定条件は、4WD+AT車と私の好みを入れたら、またこうなりましたね(笑)
モチロン中古車での購入が絶対条件なので、安くて程度の良いクルマを探しましたが。
H28年式の「過走行車」です、通常より安いのは当然なのですが、実車を見ると驚きの程度。
アドバンスドパッケージ付きの、「GT-S」です。
カスタムも無く、STIパーツが少し付いている程度で、Dラーでのメンテナンス車両でした。
車検を取っての、2月納車になります。
こんな感じで、またブラックゾーンに吸い込まれるのでした~(笑)
とりあえず、ホイルくらいゲットしておくかも~。
Posted at 2019/01/16 23:35:24 | |
トラックバック(0) | クルマ