今日は雨も降って、少し涼しい。
30度が涼しく感じた朝でしたが、日中はやっぱり暑かった(笑)
VABの18インチ化によるホイルの出面を、スバルDラーさんでチェックしてもらいました。
結果、フロントがアウト~!
スポークが出ています。
糸を吊るして確認したみたい、厳しいね!
まぁ、想定どおりの展開です。
法定点検の時には、対策しないと整備が出来ません。
点検パックを解約すれば、Dラーさんに行かないから問題ないけど(笑)
フェンダーモールとかで、対応出来そうです。
それよりも「新型レヴォーグ」を売りたくてと言うことで、カタログやら見積りやら話をしました。
オプションパーツが盛りだくさんになり、STIパーツも出ていますね。
車高下げて、19インチに4本出しマフラーとか、カッコ良さげですね。
しばらくは、パーツメーカーもショップさんも、レヴォーグ一色になりますね。
ジムニーとの入れ換え案も出ましたが、ジムニーほどの「どこでも行ける」は有り得なく、私には物足りないですね。
オフ車とは比較できない、レヴォーグは高級ツーリングワゴンです。
また、イベントのスクラッチくじで、サコッシュを貰いました。
外した、純正19インチタイヤとホイルをDラーさんでセットしてもらいたかったけど、出来ないそうで残念。
BBSの軽量化で、走りが軽いけどビルシュタインの「荒さ」が気になる。
はみ出しはスポークなので、これはキャンバーで解消するのは難しいだろうけど、はみ出し対策とは別に純正ビル脚を卒業します。
今まで乗った「VA系」ではやっていなかった、車高調の投入をします。
ずっと、ダウンサスでしたからね(笑)
ブツは、HKSさんの「マックスⅣ GT spec-A 」です。
https://youtu.be/ceur04xe474
最新の、「20spec」 も考えたけど、「spec-A」にします。
来週末に、日野市の「YRアドバンス」さんで作業します。
推奨車高くらいで、バランス取れそうかな。
夕方、純正19インチタイヤ4本とホイル4本の、「8段」タワーを見ながらどこかでセット出来ないかな?と、ネットチェック。
ん?近場に出来そうなショップさんを発見~!
「Total Auto Service May-D」さんです。

(画像は拝借しました)
電話してみたらすぐに作業出来るそうなので、VABにホイル4本とタイヤ4本を積みました、と言うか積めた(笑)
小さなお店ですが、脚やエアロ、電子物も出来るようですね。
工賃も、安いかも。

(画像は拝借しました)
VABごとピットに入れて、ホイルタイヤセット作業をお願いしました。
コロナ対策で、店内で待つことは出来ないそうですので、30分ほど外で待つことに。
夕方は風も流れていて気持ちよかった、川辺を散歩していました(笑)
作業終了の電話が来て、お店へ。
すでに、VABに4本セットが積まれていましたネ!
なんとも親切丁寧なショップさんです。
帰宅して、家に収納しましたが、やっぱり純正ホイルは重い!
「8段」タワーから「4段」に変わり、無事に収納出来ました。
明日からまた仕事ですね。
木曜日は、人間ドッグで新宿に行きます。
Posted at 2020/08/23 22:10:13 | |
トラックバック(0) | 日記