連休も終わり。
凄い人出の連休でしたが、2週間後に感染者が増加していないことを祈ります。
今日も特に何もせず。
頭が痛くて、風邪引いたか?それとも肩こりの血行不良か?
先週から続く体調不良、体温は36.0度の平温だしな。。。
実家の弟から電話があり、JB23ジムニーのリアバンパーを、モンスポのウレタンバンパーに交換したとか。
このバンパーに「無加工」で取り付く社外マフラーを、一緒に調べた。
モンスポからもマフラーが出ているが、10万円弱もする。
これ以外は、フジツボか5次元になるが。
5次元のダブル出しマフラーは、トルクが細り煩いので勧められず、フジツボでと言うことになった。
バンパーは地元の業者で、ボディ同色に塗装したらしい。
結構高いよ(笑)
昼は、買出しに。
昨日交換した、「64ジムニー」のグリル。
何度見ても、こっちの方が好みです(笑)
取り付け用の欠品部品は、この「黄色い矢印」の部品。
板状のステーです。
いつもの整備工場さんにお願いして、スズキからこのパーツが出るか?調べてもらうことにしました。
64ジムニー用の「タイヤ」も、タイヤショップさんに見積もり依頼中です。
オープンカントリーMTの、225/75 ホワイトレターです。
「楽天」経由で問い合わせしていたのですが、1週間ほど放置プレイ。
昨日、忘れた頃に回答が来て、連休明けには回答が貰えるようです。
多分、お高いはず(笑)
まぁ、見積りだけでも入手しておきましょう。
曇り空のまま夕方に。
「RS」をガレージから出して、ガレージの掃除です。
相変わらず「ダンゴ虫」やら「得体の知れないゲジゲジ」が居るので、殺虫剤攻撃で始末です。
天井のペンキ剥離も、垂れ下がっている大き目の塗装片だけ、脚立に上がり取り除きました。
この作業中、ガレージ前を「大家さん」が通過しているのですが、声かけもされず。。。。(笑)
スッキリ綺麗にして、ヤフオク出品中の「APIO」グリルを梱包作業。
まだ64ジムニー自体が納車遅れなので、中古パーツの流れは良くないね。
でも、安く買えるのだから「希少」だと思うけどね(笑)
そうしてマッタリしていると、ポツリポツリと「雨」~!
慌てて、「VAB」の前に放置していた「RS」を、ガレージに収納です。
「RS」君、涼しくなってきたので台風シーズン後は、「出番」ですな。
まぁ、「S2000」が見つからないと思うので、このまま1月に車検を通すことになるでしょうね。
8月9月と、散財が多かったわ。
27日は、「VAB」の「6ヶ月点検」です。
夕方、Dラーさんに入庫です。
オイル交換に、「RI-A」の出面チェックもするようです。
もうこれ以上の調整はしないから、「NG」ならそれはそれで仕方が無いです。
さて、明日から仕事です。
雨降りで、電車も混みそうだな~。
今夜は早く寝よ!
Posted at 2020/09/22 21:41:20 | |
トラックバック(0) | 日記