• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

ヤリクロ


トヨタ ヤリスクロス!、「ヤリクロ」を試乗してきました。
ハイブリッドの4WDでしたが、至って乗りやすい。



視界も良くて、車高も高め。
3ナンバーなのが、残念。

室内はシンプルで、スッキリしていますね。



64ジムニーを査定してもらいました。



「X」グレードに、LEDヘッドライト、ナビ、ETC、バックカメラ、フロアマットを付けての、最小限オプション仕様で見積もりすると、253万弱です。
さらに、今日の契約ならジムニーから、50万くらいで乗り換えできるそうです。



悩ましいですね。



3ナンバーじゃなきゃなぁ。。。
もしも買うなら、今日中に営業マンに連絡することになりますわ。



「X」グレードでカラーは、ブラックマイカ。
パッツンホイルからの、カスタムが楽しそう!

アハ!






Posted at 2020/09/26 15:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月23日 イイね!

蒸し暑い

連休明けの出勤は、ちょっと元気(笑)

でも、蒸し暑いしバス停は長蛇の列なので、台湾料理屋に入ってしまいました。




「豚耳」、大好き!

ジムニーのタイヤの見積りの回答が来たけど、納期が来月になる回答だけで、価格が回答無し、

最近呆れるのが、いろんなショップさんの対応や、作業レベルの低さ。
ボディに傷をつけるわ、自信マンマン過ぎて確認作業はしないわ!

電車で、「ヤリスクロス」を見ていたら、欲しくなって来ましたね(笑)





整理整頓して、クルマのコダワリは、捨ててしまおうかなって、マジで考えますよ。

1週間飲まなかったから、酒が旨い!



Posted at 2020/09/23 18:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

不調


連休も終わり。

凄い人出の連休でしたが、2週間後に感染者が増加していないことを祈ります。

今日も特に何もせず。
頭が痛くて、風邪引いたか?それとも肩こりの血行不良か?
先週から続く体調不良、体温は36.0度の平温だしな。。。

実家の弟から電話があり、JB23ジムニーのリアバンパーを、モンスポのウレタンバンパーに交換したとか。



このバンパーに「無加工」で取り付く社外マフラーを、一緒に調べた。
モンスポからもマフラーが出ているが、10万円弱もする。
これ以外は、フジツボか5次元になるが。
5次元のダブル出しマフラーは、トルクが細り煩いので勧められず、フジツボでと言うことになった。
バンパーは地元の業者で、ボディ同色に塗装したらしい。
結構高いよ(笑)

昼は、買出しに。
昨日交換した、「64ジムニー」のグリル。



何度見ても、こっちの方が好みです(笑)



取り付け用の欠品部品は、この「黄色い矢印」の部品。



板状のステーです。
いつもの整備工場さんにお願いして、スズキからこのパーツが出るか?調べてもらうことにしました。

64ジムニー用の「タイヤ」も、タイヤショップさんに見積もり依頼中です。
オープンカントリーMTの、225/75 ホワイトレターです。
「楽天」経由で問い合わせしていたのですが、1週間ほど放置プレイ。
昨日、忘れた頃に回答が来て、連休明けには回答が貰えるようです。
多分、お高いはず(笑)
まぁ、見積りだけでも入手しておきましょう。

曇り空のまま夕方に。
「RS」をガレージから出して、ガレージの掃除です。
相変わらず「ダンゴ虫」やら「得体の知れないゲジゲジ」が居るので、殺虫剤攻撃で始末です。
天井のペンキ剥離も、垂れ下がっている大き目の塗装片だけ、脚立に上がり取り除きました。
この作業中、ガレージ前を「大家さん」が通過しているのですが、声かけもされず。。。。(笑)

スッキリ綺麗にして、ヤフオク出品中の「APIO」グリルを梱包作業。



まだ64ジムニー自体が納車遅れなので、中古パーツの流れは良くないね。
でも、安く買えるのだから「希少」だと思うけどね(笑)

そうしてマッタリしていると、ポツリポツリと「雨」~!
慌てて、「VAB」の前に放置していた「RS」を、ガレージに収納です。



「RS」君、涼しくなってきたので台風シーズン後は、「出番」ですな。
まぁ、「S2000」が見つからないと思うので、このまま1月に車検を通すことになるでしょうね。

8月9月と、散財が多かったわ。
27日は、「VAB」の「6ヶ月点検」です。
夕方、Dラーさんに入庫です。
オイル交換に、「RI-A」の出面チェックもするようです。
もうこれ以上の調整はしないから、「NG」ならそれはそれで仕方が無いです。

さて、明日から仕事です。
雨降りで、電車も混みそうだな~。
今夜は早く寝よ!




Posted at 2020/09/22 21:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

グリル交換


連休も明日で終わり。
今日はまた一際、渋滞ばかりでビックリしました。

暇すぎなので、昨夜の土砂降りで汚れた「VAB」を会社で洗車(笑)
誰か居そうだったけど、誰も居ない。
サクサク洗車、手洗い洗車は始めてです。



ホイルまで綺麗に仕上げたら、ポツポツと雨が。。。
でもすぐに止んだ。



綺麗になって、自販機でお茶を買っていると、ハーレーらしきバイクのエンジン音が。。
バリバリとスタートしたのが、なんとなく会社の前のような感じ。
誰か居たのか?ハーレーの乗っているヤツって居たっけ??

渋滞情報を見るともう、悲惨。。

会社から国道1号を走るも、これまた渋滞。
昨日に続き、他県ナンバーとレンタカーがワンサカ!

1時間以上のドライブでやっと、戻って来ました。
スーパーで買い物をして、昼過ぎに帰宅!

午後も暇~!
以前からちょっと気になっていた、「64ジムニー」のグリル。
APIOさんのタクティカルグリル、塗装済みのABS製です。



当時、ノーマルバンパーの時にAPIOさんで取り付けましたが、その後バンパーもタクティカルバンパーに変更、グリルとマッチしているのですが、このところ見ていると「ワイルド感」が足りないかな・・・と。
ちょっと、「都会的」な印象が気になっていました。
以前撮影した画像を見ながら、タクティカルバンパーと中古車購入時の純正オプショングリルを組み合わせたことが無いことに気が付き、妄想~!



「ジムニーらしさ」を求めて、先ほどグリルを交換しました。



交換時には欠品パーツのことも再確認、APIOさんでグリル交換時にも分かっていたことですが、それまでちゃんと装着されていたのでそのままです。



下側に付くこのステーを取り付けるパーツが無くて、このステーは未装着です。



「SUZUKI」のエンブレムが無くてもいいけど、このワンポイントも大事。



こっちの方が「ワイルド」だろう~!

取り外したAPIOさんのタクティカルグリルは、○フオクに出していますよ(笑)



イメチェン、大事ですー(笑)

さて、明日は。。。

Posted at 2020/09/21 18:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

タクティカルバンパーの場合


雨が一瞬止んだので、64ジムニーをコイン洗車場へ。

林道で少しだけドロが付いたが、固まる前に落としておきたくてコイン洗車場で、高圧洗車です。



前後ともに「APIO」さんの「タクティカルバンパー」を装着しています。
既に装着されている方ならご存知かと思いますが、リアバンパーはランプの裏が丸出し状態になります。

私は装着直後に洗車により、ランプソケットに水が浸入して球切れを発生する経験をしました。
ソケット自体は純正テールランプユニットの中身そのままですが、ゴムパッキンでの防水のみです。
わずかでも水が浸みこむと、電気物はすぐにショートします。
私は対策として、ソケットやソケット取り付けブラケットをコーキングしました。
シール剤で防水処理したのです。

さらに、バンパー裏は丸々空間となっているので、ドロはねによりドロがバンパー裏に載ってしまいます。
これも対策で、文房具のクリアホルダーをカットし、マジックテープをバンパー側とホルダー側に貼り付け、取外しできるように(交換出来るように)して貼り付けています。



ピントが手間になっていますが、バンパー裏にはクリアホルダーの「膜」がありますので、ランプソケットは隠れています。
高圧洗車をしても大丈夫で、今のところは球切れを発生していません。
しかしながら、どこか「不安」は残ったまま使用している感じです。



そして、このマフラー。
出口がココにあると、毎度ドロがかかりますね。。。

なんとも、まだまだ発展途上なパーツ達ですね(笑)



綺麗になりました、汚れたジムニーも好きですけど、綺麗な方が好きです。

と言う間に、外は雨降りになりましたわ~!

明日の天気は。。。。



Posted at 2020/09/20 15:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年末予定完成の注文品が、今週末に入荷するとの連絡が来ましたー。
今週末は。。。。スバルdayだから、無理だね(汗)
でも早くホシー!が、仕方がないから、月末まで我慢しよ。」
何シテル?   09/16 12:31
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 4 5
6 7891011 12
1314151617 1819
20 21 22 232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

リアウインドウからのドレン確認清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:25:12
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:15:39

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation