金曜日 10/8
昨夜の地震は、ちょっとビビリました。
なんにも出来なくて、情けなかったです(汗)
今日は、やっとこ「休暇」を取りました。
と言っても、来週の土日耀日は会社の構内点検で、休日出勤するので先に休みを取っただけです(笑)
昨夜から、千葉方面にドライブしようと決めていたのですが、朝の通勤ラッシュの首都高の渋滞具合を見て、予定変更となりました。
それでも、自宅から大黒入り口まで1時間とか、大黒も渋滞中とかで嫌になる状況でしたね。
我ながら、「大失敗」だ~と悔やみました。
クルマは「VAB」、減衰力の調整後に走ってみての、お試しドライブです。
横横線の路面の継ぎ目までは、我慢していたけど海沿いの荒れた路面を走ると、ちょっと入力が激しく感じでしまいました。
ダメではないのですが、1段戻したらどうなのか?と、試してみたくなり「金田漁港」で、減衰力を1段緩めました。
フロントを、吊るしの真ん中15段から、2段締めた13段戻しにし、また1段緩めた14段戻しにしました。
リアは吊るしのままの、15段戻しです。
予想通りで、入力はやさしくなりましたが、バネが勝っている感じでユサユサ感が出ています。
アンダーステア感が解消されていますが、ステアリングが落ち着かない感じですね。
そのまま帰宅したけど、やっぱり戻して13段戻しが好きだな~!
明日、調整しますー。
朝飯抜き、「三崎食堂」は「朝の部」が終了していて「準備中」、ならば「長井漁港」で「海鮮丼」だー!と、行って見るもありませんでした。
それより、駐車場の隣のクルマが「ジジババ」のクルマで、丁度何も買わずに私が店から出てエンジンを掛けたところで、隣に3人の「ジジババ」が登場。
当然、クルマ同士のスキマが狭い状況で、「VAB」のエンジン始動と同時に、ドアミラーが開くと、ババアが「ちょっと邪魔だよ」と言ってくれた。
イラついたので、助手席の窓を開けて「クルマ動くから、ぶつかるなよー!」と、吠えてあげたわ。
慌てて、駐車場を出た「VAB」です。
ホント、嫌です「ジジババ」軍団~!
結局、帰る途中でコンビニ飯を食って、戻りました。
湾岸線で、レガレイワゴンと追いかけっこして、踏まさせて貰いました。
「白のBPレガワゴン」さん、ありがとうー!
「神奈川SUBARU」の、「ドルフィンステッカー」が懐かしかったです!
午後は、「クロアド」のフォグランプ交換をやってみました。
重い腰を上げてと言うか、腰と背中が痛いのですね。。。
フェンダーモールを浮かし、バンパーサイドのネジを外し、グリルを外してバンパーを外しました。
しかし~!
純正のフォグランプなんぞ、取り付け不可能でした。。。
外した「HELLA」のフォグ、バルブは「7H」になっていた。
純正イルミ付きフォグ、4つの取り付け穴なんぞ、どこに合うの?
純正のフォグマウントベース、これも取り付け穴も座もありません~!
全然、無理でしたね。
「なんだよ!」と愚痴りながら、バンパーを元通りに戻して今日の作業は終了です。
イエローバルブの、「HELLA」のままです。
純正のフォグが取り付くはずですが、原因がわかりませんね。
今度「APIO」さんに行く時に、聞いて見ます。
なんだろう、「弄ろうとするから、無駄な作業になる」が、連鎖して起きているわ。。。。
せっかくの休暇日も、無駄使いした感じでしたー(笑)
Posted at 2021/10/08 17:42:32 | |
トラックバック(0) | 日記