日曜日 12/19
今日も寒かったけれど、天気が良い!
午前中は「散髪屋」さんで、スッキリカットしました。
もう年末なので、「良いお年を!」を連呼ですね(笑)
久々の「クロアド」で、行きましたが「AT」が本当に楽でした!
洗車したいけど、寒さに負けてガレージに収納しました。
午後は、「キーパーラボ横浜港南台店」さんへ「ZD8」で出発。
ホイルコーティングに、純水洗車をしました。
ホイルはコーティングしておくと、洗車が凄く楽になります。
切削部があるホイルは、「曇り」が出やすいからコーティングしておいたほうが良いですね。
ナットやハブキャップまで、ピカピカです。
いつもありがとうございます!
「TE37 SL SAGA」、8.5Jは程よくコンケイプしています。
9J+39程ではないですが、コレくらいが私には丁度良くて好きですね。
「RI-A」も、大好き~(笑)
車高調はまだ慣らし中ですが、乗り心地が良いのが「売り」みたいです。
でもフロントがちょっとゆるいかな。。。
段差での「いなし」で、ちょっとガツンと感じる場面があります。
バネが柔らかすぎなのか?減衰を締めれば良いのか?
ピッチングもありますが、所謂「車高調の動き」ですね。
ホントはもっと「シットリ」「シッカリ」な感じで、どっしり構えて欲しいけど、クルマのキャラがそうでは無いので、これが良いのでしょう。
「S2000」を思い出す、クルマ自体が似た感じがします。
でもエンジンが全くフーリングが違いますからね、ちょっとさびしいですね。
マフラー交換したものの、私としてはもっと「スカッ!」と回ってほしいエンジンですね。
エンジン自体も、一応「慣らし中」なので、ガッツリ回していませんが。。。
NAエンジンならではの、レスポンスの良さが欲しいですね。
ヒール&トウをしても、レスポンスが悪すぎるから、意味が無い。
私の個人的評価としては、なんか物足りないと言うか、つまらない感じがします。。。。
午前中の買出しの帰りに、「SUBARU」店の前を通過。
ブラックだったかな?、「新型アウトバック」がありましたね。
パット見でも、かなりカッコ良い!
ブラックか、マグネタイトグレーが良さそうですね。
毎年、正月に北国帰省して、雪道を走るアウトバックを見るたびに、欲しいなー!とつぶやきます(笑)
来週は、試乗させてもらうことになっています。
もう少し、全長が短いと良いのにネ。。。
この駐車場だと、長いと駐車場から「はみ出す」(笑)
まぁ、今後長く乗るならアウトバックなんて、落ち着いてよろしいですね。
キーパーさんから戻り、夕方は片付けをしていました。
外した「TE37 TTA」、嫁ぎ先も無いようなので、またタワーを造りました。
小傷が多いし「8J+45」のサイズは、BRZやプリウスくらいしか履かないですね。
イプレッサやレガシィも、履けるけどネ。
おかげで、「bd-1 DISC」は折りたたみ保管に変更しました。
来年は、ワイヤーを新品に交換しよう!
明日からまた忙しいかな、正月帰省するのに「寒い」なんて言ってられないけど、寒いのは嫌いです。
Posted at 2021/12/19 18:10:59 | |
トラックバック(0) | 日記