• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

良いお年を

今日から実家に帰省しています。
2年ぶり、北海道は当然寒い。

年老いた母親に、親孝行するだけの帰省なので、出かける事もなく、静かに年越しです。

弟が、同じ「クロアド」の色違いに乗っているので、ジムニーを眺められますね(笑)

今年、フォレスターからジムニーに、ロードスターの幌車からRFに、VABのマフラー交換、ホイル交換、車高調交換とやりたい放題でしたね。




年明けの3月に還暦になります。
来月早々にまたひとつ、散財をします。
還暦後は、身体作りや老後も続けられそうな趣味にスイッチするつもりです。

この場のネタも、少なくなりますね。
老いて走り方も変わったし、やることやった感が満足感となり、静かにクルマを楽しく楽しみたいなと考えています。

では、皆さん良いお年をお迎えください〜!

Posted at 2021/12/31 00:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月26日 イイね!

日曜日 12/26


日曜日 12/26

今日は晴れ!

年末なので、掃除を続けていますが面倒ですね。
今年は実家に帰省するので、その準備もしながらです。
実家に送る荷物があったので、クロネコさんへ。
今日はさすがに「VAB」の出動ですね(笑)

エンジンをかけて、綺麗な排気音が流れるとなんだか安心します。
クラッチミュートも楽だし、ステアリングも手ごたえがある。
車高調も程よい減衰力で、街乗りも問題なし。

クロネコさんで荷物を出して、いつもの場所でしばし車を眺めました。
本当は「洗車」したかったけど、寒さに負けます・・・
リアの車高を調整し、前後バランスも丁度良いし、「RI-A」の存在感もあって「大人仕様」になりました。



今年は、マフラー交換、車高調の交換にホイルの交換と、散財しましたがこれが理想のカタチ。
左側の凹みが治って、ホントに良かった!
3月で2年目になりますが、まだ6500kmしか走っていない。
来年は、特にパーツの奢りもない予定ですが、タイヤが気になるところですね。
リアの車高調整後にアライメント調整省略中なので、来年実施しておこうかな。



帰宅して、「ZD8」を少し掃除していました。
ウインカーレバーを、ちょっと触ってみたりすると「ハイフラ」みたいにることがありますね。
シートのギシギシ音や、アイドリングの不整脈状態は、アチコチで聞くようになって来ました。
「A型」にしては、今のところ大きな不具合もなくて、優秀かもね~(笑)



部屋の掃除や、ホイルやマフラーの保管場所の変更とか、疲れました。

明日から残り3日仕事すれば、休みです。
帰省先の北国の大雪情報に、寒さが凄くて2年ぶりの帰省は辛いわ。。。

今日は早く寝よ~!







Posted at 2021/12/26 17:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

土曜日 12/25


土曜日 12/25

昨夜の雨降りのおかげで、少しは暖かい朝。
「年賀状」を書くのを忘れていて、朝から慌てる~(笑)

午前中は、「VAB」と「ZD8」の雨水の拭き取りでした。
「ZD8」は車高が低くて、拭き取りが楽ですね。

どうしてもチェックする習慣が付いてしまった、「ボディチェック」。
今のところ、異常はありませんでした。

午後は、SUBARUDラーさんに行き、カレンダーを頂きつつ、「新型アウトバック」の試乗もしてみました。



まさに「大人」なクルマ、オールマイティ。
大きいかなと思っていたけど、普段使いにも支障なし。
車高が高い分、運転にゆとりが生まれますね。
いつも試乗すると同時に見積りが出てくるのですが、試しにフルオプションにしても、「S4」「レヴォーグ」のフルオプションより安い。
ノーマルで乗るなら、十分満足できるクルマでしょうね。



今オーダーすると、4月みたいです。
まぁ、今の世の中の情勢なら、まだ早いほうかもね。

赤いのが試乗車のMT「ZD8」、納車も続いているようだし、試乗される方も多いですね。



「スポーツカー」のオーラが出ているようで、年齢関係なくお客さんが来ていましたね!
今日は、担当君も時間を作ってくれていたので、ゆっくり「クルマ話」が出来ました。



車高調にホイル、マフラー装備になった、「デモカー」のような私の「ZD8」。





マフラー音は大きめで、ピットに響いていましたが、「インプレッサ」や「レガシィ」の社外マフラー音とも、同じくらいで問題ない感じです。



「ハミタイ」は、クリアみたいですね、

明日は「VAB」に乗らないと~!いや、乗る暇があるか(汗)
年末の家の掃除もあるし、いろいろと忙しいぞー!


Posted at 2021/12/25 21:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

日曜日 12/19


日曜日 12/19

今日も寒かったけれど、天気が良い!
午前中は「散髪屋」さんで、スッキリカットしました。
もう年末なので、「良いお年を!」を連呼ですね(笑)
久々の「クロアド」で、行きましたが「AT」が本当に楽でした!

洗車したいけど、寒さに負けてガレージに収納しました。
午後は、「キーパーラボ横浜港南台店」さんへ「ZD8」で出発。



ホイルコーティングに、純水洗車をしました。



ホイルはコーティングしておくと、洗車が凄く楽になります。
切削部があるホイルは、「曇り」が出やすいからコーティングしておいたほうが良いですね。



ナットやハブキャップまで、ピカピカです。
いつもありがとうございます!





「TE37 SL SAGA」、8.5Jは程よくコンケイプしています。
9J+39程ではないですが、コレくらいが私には丁度良くて好きですね。



「RI-A」も、大好き~(笑)

車高調はまだ慣らし中ですが、乗り心地が良いのが「売り」みたいです。
でもフロントがちょっとゆるいかな。。。
段差での「いなし」で、ちょっとガツンと感じる場面があります。
バネが柔らかすぎなのか?減衰を締めれば良いのか?
ピッチングもありますが、所謂「車高調の動き」ですね。
ホントはもっと「シットリ」「シッカリ」な感じで、どっしり構えて欲しいけど、クルマのキャラがそうでは無いので、これが良いのでしょう。
「S2000」を思い出す、クルマ自体が似た感じがします。



でもエンジンが全くフーリングが違いますからね、ちょっとさびしいですね。
マフラー交換したものの、私としてはもっと「スカッ!」と回ってほしいエンジンですね。
エンジン自体も、一応「慣らし中」なので、ガッツリ回していませんが。。。
NAエンジンならではの、レスポンスの良さが欲しいですね。
ヒール&トウをしても、レスポンスが悪すぎるから、意味が無い。
私の個人的評価としては、なんか物足りないと言うか、つまらない感じがします。。。。

午前中の買出しの帰りに、「SUBARU」店の前を通過。
ブラックだったかな?、「新型アウトバック」がありましたね。
パット見でも、かなりカッコ良い!
ブラックか、マグネタイトグレーが良さそうですね。
毎年、正月に北国帰省して、雪道を走るアウトバックを見るたびに、欲しいなー!とつぶやきます(笑)
来週は、試乗させてもらうことになっています。



もう少し、全長が短いと良いのにネ。。。
この駐車場だと、長いと駐車場から「はみ出す」(笑)
まぁ、今後長く乗るならアウトバックなんて、落ち着いてよろしいですね。

キーパーさんから戻り、夕方は片付けをしていました。



外した「TE37 TTA」、嫁ぎ先も無いようなので、またタワーを造りました。



小傷が多いし「8J+45」のサイズは、BRZやプリウスくらいしか履かないですね。
イプレッサやレガシィも、履けるけどネ。

おかげで、「bd-1 DISC」は折りたたみ保管に変更しました。



来年は、ワイヤーを新品に交換しよう!

明日からまた忙しいかな、正月帰省するのに「寒い」なんて言ってられないけど、寒いのは嫌いです。



Posted at 2021/12/19 18:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月18日 イイね!

土曜日 12/18


土曜日 12/18

昨夜で、3連ちゃんの宴会が終わってくれました。
最後は「北海道」料理店で、ワイワイ出来ました。
結構呑んでしまって、今朝は辛かった(汗)
本当は、午前中「散髪」するつもりでしたが、昼までユックリ寝ていました。

今日は、「ZD8」のマフラー交換作業です。
マフラーは「STIパフォーマンスマフラー」を装着済みでしたが、とても「静か」。
それでも良いのですが、どうも低回転時のレスポンス=アクセルの「ツキ」が悪くて気になっていました。
ターボ車の「VAB」の方が、よっぽどよろしい~!

そんな理由と、来月から「ホイル・マフラー」の「値上がり」を聞いていたので、迷っていました。
今月末まで、「HKS」さんの「キャンペーン中」で安く買えるので、キャンペーン先のお店をチェック。
近場でヒットしたのが「SAB千葉長沼店」さんでした。
以前、「レガシィBRG」で、「湾岸」さんの車高調取り付け・アライメント調整をお願いしていますし、当時「BRZ」用インセットのホイルを履いていて、リアホイルが「はみ出し」でいたので、作業が出来なくて2本だけホイルも購入しています。
当日は「クラブレガシィ」さんの取材もあって、載せていただきましたね~!

そういうこともあり、作業については信頼できる店舗ですので、マフラーを手配しておきました。

12時に出発、湾岸線が事故渋滞していて、トロトロ運転で14時にSABさんに着きました。
昼飯抜きでしたので、お隣の「はま寿司」さんでランチ。
でしたが、とても小さなお寿司でビックリしました。
100円とは言え、ガッカリですね。。。もう行きません(笑)
15時からの作業予約、駐車場で休憩していると「スバル車」が多いこと。
WRブルーの「ZD8」さんも居ましたね。



時間前になり、作業の手続きを済ませて案内を待ちます。
電話で呼ばれて、ピットへ。



リアが「ハミタイ」とか、言われないだろうなと気にしていましたが、問題なし。
早速作業が始まりました。
こ一時間で作業完了~!



図太い音質と音量が、「ZD8」がスポーツカーだと実感しました。
中間パイプが太くなり、トルクが細るかと心配していたけど、全然問題なく逆に太りました(笑)
アクセルの「ツキ」も良くなり、音量との相乗効果でタラタラ渋滞でも、クラッチミュートがとても楽になりました。



抜けが良くなったマフラーに、まだECUが学習で来ていないので、パーツレビューはしてませんが、かなりイイ感じです~!

https://www.hks-power.co.jp/product_db/muffler/db/29755

外したセンターパイプと、STIマフラーを載せて帰宅しました。
コールドスタート時の音量は格段に大きくなったけど、アイドリングに落ちるのも早いので、ご近所さんも大丈夫かと。



明日は「TE37SL SAGA」の、ホイルコーティングです。
午前中は、「散髪」に行こう~!


Posted at 2021/12/18 20:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドラレコの固定ナットが割れていたので、ユピテルさんから単品購入したわ。」
何シテル?   08/05 20:57
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン排水詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:15:18
ドレン排水フィルター作成&設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:14:52

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation