• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

6/28 火曜日


6/28 火曜日

今日は休暇を貰っていました。
朝から暑いこと。。。

今日は、My「RF」で使っていた「バケットシート」を、現「RF」オーナー様から譲ってもらえることになったので、引き取りに行って来ました。
クルマは「BT5」にしました、満タンだし慣らししないとね!

横羽線から横横線のルートです。
「アイサイトX」が使えるので、試してみました。



今までのアイサイトとは違って、かなり繊細で正確ですね。
これは非常にラクチン!
でも料金所前とかはちょっと違和感ありだし、ブレーキ掛けすぎ。
スピード設定は出来るけど、まだ自分の運転で通過したほうが安全に感じる。
ウインカー上げると自動で車線変更するんだっけ?
そんなアイサイトを試すよりも、CB18エンジンやCVTの塩梅の方が気になる私(笑)



「フォレスポ」の時よりもスムーズ、ギヤ比が違うのか?
CVTも違和感ないですね、がばっと踏むよりも少し踏んで戻してと、過給をかけるようにすると立ち上がりも早い。
なんか、調子いいね!
静かなクルマなので、音楽を聴けてしまう。
オートマだし、還暦にはありがたいことばかりです。
気になるのは、ちょっとクルマを動かすにもシートベルトをつけないとダメ。
写真撮影時とか、洗車するときとか面倒ですね。

シートを引き取り、朝飯を「横須賀P」で頂きました。



「海軍カレーダブル」、カレーのトッピングとか盛量とか、メニューが変わっていた。



トラックの渋滞のおかげで、大黒にも入れずで川崎まで走り、帰って来ました。

シートは、再来週に交換します。
「BT5」の納車で作業する場所が無いから、いつもの整備工場さんで作業してもらいます。



「RF」につけていたままのポジションで、使いましょ!

午後は暑かったけど、少し「BT5」弄り。



カーテシランプのLED化



バニティランプのLED化



ハーマンカードンのエンブレム追加

本当は、ナビアース落しならぬ、コネクター接続もやる予定でしたが、
熱中症になりかねないので、やめておきました。
代わりに、ジムニーに積載していたタープとか、焚き火台とかをラゲッジに詰込みました、やっぱり広いよねイッパイ載る(笑)

最後に、小汚くなっていた「VAB」を洗車しました。
もうこの時点でグショグショ、お隣さんに「熱中症になっちゃうよ」と言われてしまい、終了にしました~!



「BT5アウトバック」、快適快調。
半年待った分、たのしいわ!



Posted at 2022/06/28 18:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

6/26 日曜日


6/26 日曜日

朝から晴天、風が強かったですね。
今日は「BT5」の納車日、やっと来ました!

昨日は昼の「ボーリング大会」から、夜の宴会まで呑み続け、今日はなんだか腕と腰が重いし。。。
「VAB」が「花粉」まみれで洗車したかったですが、今日も花粉が舞っている感じなのでやめました。

バスに乗って、スバルDラーさんへ。
いつもと違ってアイサイトとか、豪華な装備があるので車両説明も念入りです。
暑い中、担当君も頑張ってくれました!
クルマを受け取り、地元のGSで初給油です。
スンゴイは入るし、1万円弱のガソリン代でした。
レギューラーだけど、イッパイは入るのね(笑)

そのまま、いつもの場所で撮影会。
と言っても、暑くてノックダウンです。



このカラーに変更して正解でした。
エンジンもスムーズだし、脚もシッカリしています。
コーナーの頭の入りもヨロシイ!

「フォレスポ」の時よりも、随分とスムーズなエンジン。
走れば大きさも気にならず、CVTのつながりも心地良く!

午後は、用意していたパーツの装着作業ですが、暑くてまいりました!



FJクラフトさんの、ラバーフロアマットセット。
ネオプロトさんのフットレストバーは、型番が違うので穴位置が全然違っていて、取付けできませんでした。。。残念



ZD8から移植の、レー探。
シガーソケットから電源を引きました。



バックランプを、LED化して。



スマホホルダーも装着。



ナビに、ガラスプロテクターを貼り付け。



いつものスタートボタンカバーを貼り付けたところで、脱水症状で終了~(笑)



駐車場に並べると「デカ!」って感じですね。
まだ隣が空いているので、出入りは楽しています。



車高が高くて、ストレス無くオールマイティなアウトバックです。
2ペダルの気楽さと、安全装備に囲まれて穏やかに楽しめそうです。



火曜日は休暇を取っているので、三崎方面に行きます。
「RF」に搭載していた、「シート」を引き取ります。

仕事でバタつく前に、いろいろやっておこう~!



Posted at 2022/06/26 20:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

6/19 日曜日


6/19 日曜日

雨上がりの朝、「VAB」をバケツ洗車。

午前中は、「ロドスタ」を引き取りに整備工場さんへ。
暑かったわ!
整備工場さんには、いろんな「変わり車」があっておもしろい!
サクサク支払いして、クルマを引き取りました。
15インチに大径化したブレーキは、違和感踏めるブレーキになりました。
キャリパーは純正品、ローターとパッドは「DIXCEL」にしました。
ストリートプラスアルファ位の感じですね。



ホイールもTE37に交換、軽量ホイールで軽快さが増しました。
アライメント調整もしたから、なんか別の車みたいになっています~!

午後は、ブレーキの当たりつけも兼ねて、いつもの場所です。









今までのロードスターより、車高が高いと思います。



コレくらいが使いやすいですよ。
シートをRECARO化しようか?迷っていますが、
運転のしやすさを考えると、純正でもイイかな。
幌との接触とか、面倒だし・・・それは無いか。



お気楽なクルマで楽しみましょう!

さて、明日からまた会議ラッシュだ。
株主総会もあるし、中国の子会社の仕事が増加するのが、困ります。。。


Posted at 2022/06/19 19:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

6/18 土曜日


6/18 土曜日

午前中は、「VAB」で買出し。
やっと、純正シートでのポジションが決まったかなぁ(笑)
強化スタビが効いていて、コーナリングが楽しい~!



スーパーにある「ハンプ」を乗り越えても、車高調なりの「異音」もなく、
純正脚はストレスフリーで、ヨロシイですね。



丁度、いい感じで走行距離が揃いました~!

帰りに整備工場さんに寄りました、「ロドスタ」の作業の様子を見に行きましたが、お忙しそうでしたね。
GC8のエンジンセッティング中のようでした、純正ホイールだけ引き取って来ましたよ。
やっぱり「TE37」よりも重いよね、当たり前か。。。



「ロドスタ」はアライメント調整の為に、テスターに載っていました。

午後は、純正ホイールの洗浄と収納作業。
5950km弱の走行品、綺麗なものです。



綺麗にして、家の中に収納しました。

夜は「BT5」用品が届きました。



ナビ保護フィルム、カーゴネット、LEDバックランプなど。。。
Dラーさんからは、車検証の写しも届きました。
「BT5」は、予定通りに来週納車になりますね!(このカラーじゃないよ)


(画像拝借)

既に納車済みの「みんカラ」さんの情報を見ると、Dラーさんでの「変更メニュー」なの?、「ドアミラーのリバース連動」や、「ウィンカー作動時のアイドリングストップ機能停止」とか、最初からやっておきたいメニューがあるのですね。。。てか、自分でやれるのかな?

さて、明日は「ロドスタ」の引き取りです。
「BT5」の納車前に、丁度良く他の2台の作業が完了してよかったわ!



Posted at 2022/06/18 22:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

6/12 日曜日


6/12 日曜日

昨夜の土砂降りから、朝も曇っていましたが、天気予報を信じて洗車しました。
やがて晴れてきたので、いつもの場所で撮影です。



ピンクのリップが入って、なんか新鮮~!



撮影後は、ちょっと踏めるルートで純正脚やスタビの確認をしてました。
まだ新品同様の脚とシート、硬いと言うようも「新車」」的な感じの、まだ角が取れていない感じかな(笑)
2年目にして、脚とシートの慣らしだ!
乗り心地を優先することは無いので、この純正脚で問題なし。



昨日、スバルDラーさんで「ハミタイ」チェックもして貰いましたが、「OK」でした。
軽量な「RI-A」により走りは軽快だし、強化スタビでロールも少なくて、コーナリングが気持ちイイ~!



これ以上は、もう変化しない「VAB」だと思っています。

まぁ、変化するなら「シート」をRECAROの「SR系」に替えるかどうか?ぐらいかな(笑)



自分には「純正戻し」が正解、これからも永く乗りますよ。

午後、雷雨になってしまってガッカリ。
先ほど晴れたので、拭き取りしておきました。

明日から仕事が忙しい、引継ぎとかPJのキックオフとか。。。


Posted at 2022/06/12 17:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜は横浜みなとみらいの花火大会!
自宅から、チラ見しています(笑)」
何シテル?   08/04 20:07
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]百均 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:50:32
[マツダ ロードスターRF]ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:47:50
ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:15:39

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation