10/1 日曜日
曇り空の、日曜日。
交通情報を見てみると、渋滞が無い。。。。
「VBH」で、房総半島へGO!
「クロトレ」に続けて乗っていたので、「VBH」に乗ると全てが硬い。
道路が空いているって、ステキ(笑)
アクアの海上だけ、強風で60km規制でした。
圏央道もゆっくり流して、いつもの月崎駅。
トイレの大改修工事中みたいで、駐車場も半分しか使えないね。
スルーして、養老渓谷へ。
「s#」で遊ぶと速くて大変~(笑)
「VAB」よりも、遥かに速く感じます。
「養老観光センター」で休憩。
今日は空いている。
大多喜駅方面へ移動、先日の大雨で崖崩れがあった様で、通行止めのところやドロが道路にあふれた所など、爪あとが残っていました。
「s#」よりも「s」スポーツが程よくて楽しい!
ゴールはいつも通り、「保田小学校」。
「地元カー」さんのゆっくりな走りを堪能していると、途中で「VBH」が停車中。
なかなか「VBH」に出くわすのも珍しいね!
追い越すと同時に発車されて、ランデブーです。
濃厚色は、樹脂フェンダーが目立たないから、テールライトを確認しないと車種がわからない。
しばし、ランデブー。
途中のコーナー連続地域の前に、前走の「地元カー」さんが道を譲ってくれたので、ランデブーを忘れて「ひとりお楽しみモード」を堪能しました。
バネ交換は大正解、「s」モードを組み合わせて構成した「INV」モードで、旋回性もよろしく、ガンガンコーナーを攻められましたね。
途中で「VBH」さんともお別れ、私は「保田小学校」に向かいました。
結構混んでいる道の駅、「さんが丼」がなくて「おにぎり」を買いました。
保田海岸へ移動して、朝昼飯ですね。
「玉子焼き」も、旨い!
海が荒れていて、たっぷりと「塩ミスト」を浴びましたね(笑)
帰りも道路は空いている!
ちょこちょこと踏んで、あっと言う間に帰宅しました。
午後は「塩ミスト」を浴びたので、久しぶりに駐車場で「手洗い洗車」しました。
分っているけど「艶消しカラー」のホイールは、綺麗にしても感動が無い(汗)
「VBH」は楽しい!
なんか、眠らせている「フルバケ」を入れたくなってきたわ(笑)
燃費は、「11,1km」と凄くヨロシイ!
さて、明日は会社の「創立記念日」でお休みです。
暑そうですね。。
Posted at 2023/10/01 16:49:21 | |
トラックバック(0) | 日記