• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

11/26 日曜日


11/26 日曜日

金曜日の夜にチャイナの国から帰国。
昨日は、グッタリ。。。



しかし、出張直前に「64」に装着したブースト計の、配線を纏め直したりして終了しました。
買出しに出て、近所を周回。
書換えしたECUデーターもまだ学習中、3速と4速のトルクが太くてレスポンスも丁度ヨロシイ!
前車には、もっとハイブーストのデーターを書き込んでいたが、バイクみたいなレスポンスになっていて、乗りにくかった。高速は最高に良かったけれどね(笑)
今回の「stage1」仕様が、オールマイティで扱いやすいながらも、ノーマルには無いレスポインスやトルクで楽しめます。



書き換えして良かったわ。

今日は雨降る中、午前中は「年賀状」の印刷申し込みで駅前へ。
「64」にスマホを取り付けたままで、ランチに行きバッグに無いことに気が付く。
ボケてきたのだろうか?

相変わらず、駐車場の隣の新築住宅へ見学者が来ている。
不動産屋が入れ替わりでお客を連れて来て、駐車場の邪魔をしている。
なんだか駐車場利用者のコッチ側が、不動産屋のクルマが無いタイミングで出かけているような気がする。
こんな場所の新築なんて、絶対に買うべきではないと思うのですが。。。

雨が上がったので、「VBH」を洗車へ。
ガススタのドライブスルー洗車機できれいにして、拭き取りは近場にドライブがてら。



拭き取り中に、フロントリップに「ザラツキ」を感じた。



よく見たら、擦れているような。。。引っかいた傷のような。。。
まったく、駐車場に停めて置いてもこうやって何らかの不思議現象が起きている。
「釘」も気にしながら、会社から帰宅時には毎日「VBH」の前を見に行くのだが、リップスポイラーまではね。。。
暗くて手当ても出来ず、そのままにしています。



とある場所で、ボーっと海を見ていると野良猫が寄ってきた。



小さいやせた猫、きっと餌を与えている人が居るのでしょうね。
違う人間だと理解したのか?去って行きました。

リフトアップした「64」の後に「VBH」に乗ると、「超高級車」のような感覚になってしまいます。



ECUの学習も進みながら、踏んだら回るエンジンに育っていますね。

来週末は、千葉の柏で「64」のクラッチ交換作業です。
コレが終われば、林道にも入れるわ(笑)

しかし、また12月にチャイナの国に行くとか行かないとか。。。



静かにゆっくりしていたいのですけれど。。。
12月の週末は毎週忘年会、年末は帰省してまた戻って新年会。
どこかで息絶えそうです(笑)





Posted at 2023/11/26 18:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

11/11 土曜日


11/11 土曜日

今日は、「64」の「ECU書き換え」を行いました。

今回はレギュラーガス仕様の「Stage 1」、10馬力アップ仕様です。
SABのイベントで、某社のECU書換えが「即日対応可能」だったので、待っていれば完了でした。



待ち時間は、「GRヤリス」の中古車が展示中だったので、ジックリ見ていましたよ(笑)

帰りの道程が楽しいこと!
扱いやすくて、もっさりしていた感じは綺麗に消え、踏めば回るエンジンになりました。
低速でのノッキングなどは皆無です、ゆっくり走る林道に行っても問題なさそうですね。
エアフィルター・マフラー交換のみ、コレぐらいで楽しめるなら「64」買って良かったと感じます。



帰りは、散髪屋さんでスッキリ!

午後は、「64」を整備工場さんに預けて来ました。
アライメント調整をお願いしました。

明日は、雨降りか?

Posted at 2023/11/11 19:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

11/5 日曜日


11/5 日曜日

寝起きのベット上で、腰に激痛が。。。。。
ぎっくり腰か?尿道結石か?てくらい痛い。
でもオシッコしたいから、背中を丸めながらトイレへ。
トイレに座りながら、腰の筋肉をマッサージ。
少しほぐれた?
なんだろうね急に、結石ではない(血尿ではない)し。
また寝転びながら、しばらくマッサージを続けました。
おっかなびっくりで立ち上がり、すこし腰を動かしてなんとか少し楽に。
昨日、何にもしてないけどなぁ。

10時過ぎまで、身体をほぐしてました。
ドライブ予定もなく、「64」を弄ります。

「純正エンブレム」貼り付け作業。



JB64/74専用のサイドエンブレムですね、貼るだけです。
専用の「型紙」も付属しているから、位置決めも簡単でした。
コレで「同じカラーのジムニーが、一杯並んだとき?」には、少しは「目印」になります。



リアにも、ステッカーを貼りましたね。

ついでに、積載物の見直し。
焚き火台とか木炭とか、カップセットも準備しているけど、なかなか使うタイミングも無くて保管しっぱなしです。
今一度、整理してコンテナにまとめました。



普段は重くなるだけで積載はしませんが、すぐに出せるようにしておきます。
積んでみたら、けっこうな量ですね。
「キャンプ・BBQグッズ」よりも、どちらかと言えば「折りたたみ自転車」とかを、常積しておきたいですね。
撮影後、半分は降ろしました(笑)

昼になり、「VBH」で近場をポタリングしてきました。
いい天気でしたね、ぽかぽかで11月とは思えないし。
ロドスタ・ジムニーのマニュアル車から、VBHに乗り換えるとエンジンスター時に左足がクラッチを踏もうと動きます(笑)
剛性が高く、トルクフルでスムーズに吹け上がるVBHは、気持ちいい!
大黒ルートは、「覆面P」さまが活躍中でした。
赤いS2000さんが、赤灯つけながら追いかけられていたけど、捕まったのかな?
大黒大橋は40キロ制限ですからね、ジッと我慢ですよ!

いつものヤード、事務所コンテナがなくなっていたので、ちょっとお邪魔して撮影しました。







マッタリとコンビニ弁当を車内で食べて、まどろんでました。



帰宅して、「64」で買出し。



帰りにいつもの整備工場さんに寄り、11日の夕方から「64」をアライメント調整で預けるため、実車の仕様確認をしてもらいました。



純正RECAROは、腰に優しかったわ(笑)
でも、まだ腰が痛い。。。
今夜は湯船に浸かろうー!



Posted at 2023/11/05 18:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日 イイね!

11/4 土曜日


11/4 土曜日

連休二日目。

朝から、「keeperLABO」さんで、「64」のコーティングです。



・フレッシュキーパー
・樹脂バンパーキーパー
・超撥水ウィンドウコーティング全面
・ホイールコーティング ダブル

キャンペーン中で、



①虫取り&アンダーウォッシュ
②車内の除菌
③運転席・助手席のマットを掃除機掛け
が、サービスメニューでした。



中古車ですが、綺麗に仕上がりました。
白っぽかったバンパーも、黒くなりましたね。



ホイールはマットブラックのようですが、塗装面はツルツルなのでコーティングを掛けました。
keeperLABOさん、毎度ありがとうございます。

今回は、5時間弱時間が掛かるとの話でしたので、ランチに外に出ました。
と言っても、コンビニおにぎりで済ませましたが(笑)
keeperLABOさんの近くに公園があるので、散歩がてら行ってみました。
古民家もあったりして、和みました。







帰りは横横線でビューン!
下り線が事故で通行止めになっていましたね、三浦方面行かなくて正解でした。

通勤用の定期券が期限切れになるので、そのまま地元駅へ。
駅前のパーキングロットに停めて置いたら、みなさんジロジロ見ていましたね。
なにか?問題でもあるのですかね(笑)

帰宅したら、また新築戸建ての見学者が。。。
こんな不便な場所にある、6,000万円超えの新築を買う人が居るんですね、毎回若い子連れ家族ばかりです。
まったく、連れて来る不動産屋が非常識なんだね。



「64」に積載物を戻して、今日は終了~!
夕方は「藪蚊」がやたらと多くて、刺されっぱなしです。

さて、明日も渋滞だろうなぁ。。。

Posted at 2023/11/04 16:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月03日 イイね!

11/3 文化の日


11/3 文化の日

11月なのに暑い日でした。
3連休、予想以上に高速道路は大渋滞ですね。
当然、出かけませんよ(笑)

ゆっくりしながら、昼頃になって「ロドスタ」を出しました。
バケツ洗車でふきあげて、オープンでGO!
近所だけれど、踏めるコースなので楽しい。



ECU書換えで、スコブル快調なエンジン。
スコスコと決まるシフトに、サクラム管の音色はゴキゲンです!
ホント、「ロドスタ」が一番イイよ!



オープン走行を楽しんで、帰宅。
途中のベイブリッジの下道で、オープン走行のロドスタさんとすれ違いました。
モチロンオープン走行中なので「ヤエー」しましたよー!
暑くなりましたね。。。

195幅のタイヤを205にしたいかも、でも軽快なほうが良いかなぁ。
「64」ジムニーが225幅って、ジムニーの方が幅広タイヤです(笑)

午後は、「64」のシフトゲートの注油。



古いグリスがちょっと残っているだけですね。
古いグリスをふき取って、「万能グリス」をタップリと注入しました。
そのうち染み込んでスコスコと動くようになるでしょう。

夕方、買出し。



パーンと乾いた音色のHKSマフラーで、スイスイと走り帰宅。
ん!邪魔な車が駐車場に。。。
「ピ!」って、スンゴクしょぼい音のジムニーのクラクションを鳴らして、車をどけてもらう。
週末になると、駐車場の隣の新築住宅を見学に来るお客が多く、不動産屋の車が無断駐車するので、ちょっと頭に来る!
この家、購入した人が引っ越して来るときって、引越しのトラックは何処に駐車するのだろう?
駐車場の管理不動産屋に無断で駐車して引越しなんかしたら、もめるよ!
私も土日でやられて、車が出れないと怒るよん!

さて、明日は朝一番で「KeeperLABO」さんに行き、「64」のコーティング作業です。



Posted at 2023/11/03 18:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパーで売ってたから。」
何シテル?   08/03 19:40
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:47:50
ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:15:39
[スバル レヴォーグ] Defi ブースト計リベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:35:39

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation