11/26 日曜日
金曜日の夜にチャイナの国から帰国。
昨日は、グッタリ。。。
しかし、出張直前に「64」に装着したブースト計の、配線を纏め直したりして終了しました。
買出しに出て、近所を周回。
書換えしたECUデーターもまだ学習中、3速と4速のトルクが太くてレスポンスも丁度ヨロシイ!
前車には、もっとハイブーストのデーターを書き込んでいたが、バイクみたいなレスポンスになっていて、乗りにくかった。高速は最高に良かったけれどね(笑)
今回の「stage1」仕様が、オールマイティで扱いやすいながらも、ノーマルには無いレスポインスやトルクで楽しめます。
書き換えして良かったわ。
今日は雨降る中、午前中は「年賀状」の印刷申し込みで駅前へ。
「64」にスマホを取り付けたままで、ランチに行きバッグに無いことに気が付く。
ボケてきたのだろうか?
相変わらず、駐車場の隣の新築住宅へ見学者が来ている。
不動産屋が入れ替わりでお客を連れて来て、駐車場の邪魔をしている。
なんだか駐車場利用者のコッチ側が、不動産屋のクルマが無いタイミングで出かけているような気がする。
こんな場所の新築なんて、絶対に買うべきではないと思うのですが。。。
雨が上がったので、「VBH」を洗車へ。
ガススタのドライブスルー洗車機できれいにして、拭き取りは近場にドライブがてら。
拭き取り中に、フロントリップに「ザラツキ」を感じた。
よく見たら、擦れているような。。。引っかいた傷のような。。。
まったく、駐車場に停めて置いてもこうやって何らかの不思議現象が起きている。
「釘」も気にしながら、会社から帰宅時には毎日「VBH」の前を見に行くのだが、リップスポイラーまではね。。。
暗くて手当ても出来ず、そのままにしています。
とある場所で、ボーっと海を見ていると野良猫が寄ってきた。
小さいやせた猫、きっと餌を与えている人が居るのでしょうね。
違う人間だと理解したのか?去って行きました。
リフトアップした「64」の後に「VBH」に乗ると、「超高級車」のような感覚になってしまいます。
ECUの学習も進みながら、踏んだら回るエンジンに育っていますね。
来週末は、千葉の柏で「64」のクラッチ交換作業です。
コレが終われば、林道にも入れるわ(笑)
しかし、また12月にチャイナの国に行くとか行かないとか。。。
静かにゆっくりしていたいのですけれど。。。
12月の週末は毎週忘年会、年末は帰省してまた戻って新年会。
どこかで息絶えそうです(笑)
Posted at 2023/11/26 18:08:40 | |
トラックバック(0) | 日記