• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

5/26 日曜日


5/26 日曜日

暑い日でした。

今日は「BRZ」の納車日でした。
電車を乗り継ぎ、スバルDラーさんへ。
昼は、駅前の「すき家」で久しぶりに「牛丼」でした。
「老害」的な老人が、「つゆダクにしてくれって言ったろ、オイ!」と、
外国人の女性店員に文句を付けて、煩かったわ。
年寄りって、「凄く偉い」と思っているのだろうか?
イラっとするわ!
まぁ、自分も立派な年寄りですけどね(笑)

トコトコ歩いてDラーさんに到着、私は「つゆダク」になっていました。
「新型BRZ」、そう以前は「A型」に乗っていました。
2ドアクーペで、コンパクト。
今回は「C型」、「STIsport」は選ばずに、「S」にしました。



車両説明を受けて、現車確認し晴れてオーナーとなりました。
マグネタイトグレー、渋くて気に入りましたよ。
Dラーさんを後にして、ガススタで燃料満タンに。
グッと重量増しを感じますね(笑)

30分も掛からずに、「keeper LABO 横浜港南台店」さんへ到着。
今回は、「フレッシュキーパー」の施工です。
「VBH」「64」ともに、「青空駐車」を前提にして同じフレッシュキーパーにしていますので、「ZD」も同じですね。
「超撥水ウィンドウコーティング」を全面に施工。



ホイールのコーティングはしませんでした。
マットグレーのホイールですが、表面はツルツルの塗装面で、光沢があります。
これにコーティングを施工すると、更に艶が出ちゃうので辞めておきました。
樹脂部分は、手持ちのコーティング剤かバリアスコートで仕上げるつもりです。
深みが出たマグネタイトグレー、いい感じです。



C型からマニュアル車にも、アイサイトが標準装備となっています。
速度が落ちると、クラッチ操作しなければエンストするね(笑)



帰宅しながら、途中で少し撮影しておきました。



後ろの「船」は、「SUBARU船」か?(笑)

明日は、朝一番で「人間ドック」です。
バリウム検査がネックですね、午後は休暇を取っています。
硬い○ンチになら無いように、下剤との格闘ですよ。
夕方は、羽田近辺のホテルに移動です、
火曜日から金曜日まで、中国出張。



日本は「梅雨」になりそうですね。
雨降りじゃ、クルマ弄りも出来ないわ。
さ、寝よ!


Posted at 2024/05/26 22:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

5/19 日曜日


5/19 日曜日

昨日からバタバタ、荷物が届くので昨日はインドア。
「BRZ」のフロアマットにラゲッジマット、純正フロアマットは毎回使わずに、
「FJ CRAFT」さんのラバーマットを購入しています。
他にもいろいろと到着、あんまり気にしていなかったけれど、使ってた「一眼レフ」をグレードアップしてみた。
今時は「ミラーレス」だけど、「ミラーレス」は「SONY α7C」を持っているから、もう買わないであろう「一眼レフ」を、ゴールさせてみた。



「Canon EOS 80D」 ⇒「90D」、もう古い機種だけど「一眼レフ」としては十分な性能、Canonのレンズはなぜか癖になる、他の交換レンズも勿体無いから、そのまま使えるボディにした。
中古品で下取りが出来る「mapカメラ」さんで購入、下取りとの差額で購入。
でかいけれど、癖になるカメラだ。

今日は、曇り空に午後はもしかしたら雨降り?の天気予報。
早く目覚めたし体調もよろしいので、久しぶりに「房総」へドライブした。
モチロン「VBH」でね!
燃料も半分を切っていたので、安全運転。
それにしても交通量が多いね、以前は毎週でも「房総」に行くそんなアクティブな感じだったけど、最近は交通量の多さとマナーが悪い?へたくそ?なドライバーが凄く目に付くので、行く気も失せてしまいます。。



いつもの「月崎駅」、看板掃除したかな?綺麗になったわ。



新しいトイレが出来ていました。

今回は初めての「水沢ダム」へ。





静かで良いところでした、湖面がミラーに。





ワンパターンで「保田小学校」に移動して、朝昼飯に「地魚天丼」を購入。



保田海岸で頂きました、今日の海は波もなくて穏やかでしたね。



ゆっくりして、帰路へ。
燃料が少なかったから途中まで「我慢走行」したけど、やっぱり我慢できずに「S#」にアップして踏んじゃいました(笑)

結局「アクア」も交通量が多くてダランと走行、首都高もダラリと。。。
なんで、追い越し車線をゆっくり走るのか?いい迷惑ですね。

ポツリポツリと雨が落ちてきて、自宅近所のスタンドで機械洗車して、ダッシュで帰宅。
拭きあげしてボディカバーを被せて、雨に濡れる前にセーフ!
燃料補充はしませんでした、来週「BRZ」を満タンにするので(笑)

午後は、来週の中国出張の準備をしていました。
よりによって、今度の土曜日には「ネズミ駆除」業者さんが点検に来るし、
日曜日は「BRZ」が納車になるので、電車で戸塚まで行かないとならないし、
納車後はコーティングで帰宅は夜になるでしょう。
今度の土日は、バタバタしそうです。

今日は、「VBH」で楽しんで満足しましたー!



明日の午後は会議で、夜は会食だ。
来週は人間ドッグもあるから、大人しくしてよー!



Posted at 2024/05/19 18:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

5/12 日曜日


5/12 日曜日

暑くて風が強めの休日でした。

予定外の金曜日の宴会は、初めて入る串焼き屋。
何か変わった感じのお店、串焼きと言うか焼き鳥ですけど旨かった。
イロイロと愚痴が多い最近、部下君と飲んでもお互いに愚痴るばかりで、酒が進むわ。
3時間呑んで、22時前に帰宅して即寝でした。

昨日は、二日酔いで午前中はグッタリ。



「BRZ」のボディカバーが届き、やっと通常モードに復活。
「64」で買出しに出たけど、午後はゴロゴロと寝てました。

今日は、早めに起床。
自動車税の支払いと「BRZ」の支払いの為に、地元駅前へ「64」でお出かけ。
パーキングロットに駐車して、コンビニで税金を支払い、銀行ATM機でスバルさんに支払いを完了~!
ついでに、夏用のブレザーを新調して、帰宅。
「64」はバケツ洗車して、ガレージに収納です。

結局、午後は「BRZ」のマフラーを選定したり、なぜか急に「バンド活動」を復活させる話が出ていて、選曲のために「Youtube」をチェックしたりで終わった日曜日でした。

「BRZ」の納車日が、26日の日曜日となりました。

翌日の27日は朝から人間ドッグで、夕方には中国出張の前泊の為、羽田近くのアパホテルに移動です。
そして、28日から31日まで中国でお仕事ですね。

なので、納車されても全く触れずです。
なんとか、納車日の15時から「keeperLABO」さんのコーティング予約は出来たので、夜に帰宅して終了ですネ(笑)

スバルさんから帰宅までの間は、「ロドスタ」で使っていたドラレコを簡易設置しようかなぁ。ワンボディ2カメラなので。。。

明日から忙しく、クルマのことなど気にする暇も無い感じですよ。



Posted at 2024/05/12 19:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

5/6 月曜日


5/6 月曜日

2024年のGWが終了しました。
会社は暦通りの休業になったので、GWは3日から今日までの4日間でした。
4月末の中国出張から帰国し、なんだか体調が優れないままのGW。
もともとGWは大渋滞になると思って、何も予定を入れていなかったので、
自分にとっては本来の「休息日」です。
風邪を引いていたところで、丁度良く休めたかな。。。
一昨日も昨日も、ちょっと近場にドライブしたくらいです。

3日に散髪屋さんで「GWなんて何処にも行かないねーなんて話をするのも、この3年くらいだね」と笑いながら、「昔はドライブだのBBQだのって遊んだね!」て昔話でした。
インドアでは「断捨離」の続きをしていましたが、なかなか片付きませんね。
捨てるって難しいです(笑)

4日は、ボディカバーを掛けていた「VBH」を出して、近場をドライブ。
ちょっと走れば、気持ち良くて軽やかに走ります。
「S」モードでの走行が随分スムーズになって、学習の効果が判りますね。
「64」で走ることが多く、「VBH」に乗り換えると剛性の高さや脚のシッカリ感を痛感します。
大満足な「VBH」です!



やっとこ、2,800kmになりましたので、またしてもボディカバーを掛けて保管。



「COVERLAND」さんは「VBH」用を出していませんが、「VAB」用が使えます。
今日みたいな強風でも、問題ありませんね。

5日もノープラン!
「ウクレレ」を修理後、弦を張り直してしばし放置していたので、弦が馴染んだと考えてチューニング。



久しぶりにウクレレ弾いて、指先が痛い。。。
「64」で近場をドライブ。



ダンパーの減衰力を、F:11段 R:12段にしています。
「ユルッと」走るジムニーが、心休まりますわ(笑)
夕方、バケツ洗車してガレージに収納しました。

今日は、全くのノープランと言うか、少し仕事を持ち帰っていたので、午前中はお仕事。
中国の部下達が仕事をしているので、メールのやり取りしていたらあっと言う間に午前中が終わった。
暑いGWでしたが、雨降りよりは良いよね。
暇だったので、昔のブログを見ていたりして過しました。

納車待ちの「ZD8」、Dラーの担当君の話では来週末頃に群馬工場を出るようです。
部品取付け工場に移動して、今月最終週あたりには納車になる感じですが。。。
私は、28日から中国出張(笑)。

そろそろ備品を用意せねばと、GW中にオーダーしておきました。

・ボディカバー:「COVERLAND COVERITE」



・フロア&ラゲッジマット:「FJ CRAFT」Iいつものラバーです。



・ドラレコ:「COMTEC」ZDR043 前後カメラ



・シフトパターンパネル:YR-Advance



・エンブレムはがしキット(笑)



なんてところですね。
「BRZ」のメッキエンブレムを、ブラックエンブレムに貼り替える予定です。



今気が付いたけど、「ベースキット」のナンバーベースって、以前は「メッキ」だったのですが、最近は「クロームメッキ風」になっているとか?



エンブレムをブラック化して、ナンバーベースがメッキでキラキラは。。。
嫌だね(笑)

今回は、フロントアンダースポイラー・リアアンダーディフィザー以外は、ノーマル状態。
ナビなんて、アルパインの「7インチ」だもんね!
コーティングは、「フレッシュキーパー」を予定。
いつもノーマルで乗りますと言いながら、すぐに手を入れますが。。。。
なんか、ノーマルで乗りたい気分です(笑)



まぁ、弄るかどうかは「納車されてからのお楽しみ」ですね。

明日は早速宴会です。
GW中はノンアルコールでしたので、明日は酔いそうです。



Posted at 2024/05/06 19:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパーで売ってたから。」
何シテル?   08/03 19:40
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]百均 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:50:32
[マツダ ロードスターRF]ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:47:50
ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:15:39

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation