8/31 土曜日
迷走する台風のせいで、雷ゴロゴロに土砂降りの横浜です。
それにしても迷惑な台風ですネ。。。。
今年も8月が終わり、明日から9月です。
「愛車紹介」でも載せましたが、「VBH」を降りることにしました。
1年乗った「VBH」、とても素晴らしい出来栄えで感心しています。
電子制御のダンパーや、トルクフルなエンジンは強剛性のシャーシに相まって、
素晴らしい安定感がありますね。
外装の「樹脂フェンダー」がイメージを崩していますが、「乗ってみたら分る」凄い車です。
先般、「BRZ」を愛車に追加しました。
と言っても、「ロードスター」の代わりでもあるので、2ドアクーペのマニュアル車に乗っておこうと、ちょっと無理して購入したのです。
やっぱり楽しいマニュアル車、速いとか遅いとかじゃなくて、操ることがクルマとのやり取りと相乗的に、楽しさに変わります。
たまたま私の育て方が悪かったようで、レスポンスが悪くてグズってしまったエンジン、先日パーツ取付けでスバルDラーさんに行った際に、ECUのリセットをしてもらいました。
慣らしがてらの学習が悪さをしていたようで、先日はガンガン踏んで走り少しの学習ですが、吹け上がりは数段よろしくなりましたね(笑)
そんな「BRZ」に刺激されたのか、それともどうしても後悔が拭いきれない「VAB」への恋心なのか?(笑)
還暦をすぎて何に乗れば満足?と、自問自答すると。。。
単純に「VAB」となってしまいました。
と言う事で、新車購入後1年で「VBH」を降りて、最終F型に満足していた「VAB」の中古車に乗り換えることにしました。
私が前車として乗っていた「F型」は、2020年正月明けのオーダー車でした。
短期間生産の「F型」に絞り込んで、中古車をあさりまくること、2ヵ月。
もう諦めかけた時に登場した、「マグネタイトグレー」の固体が眼に止まりました。
ほぼ「ネクステージ」独占での中古車市場ですので、関東をメインに探してもタマが少ないし、高いし。。。
タイミングが良かったとしか思えない、これぞ出会いですね。
2019年9月登録のF型、F型でのみ存在した「マグネタイトグレーメタリック」の、「Type-S」です。
前車では付けなかった「アドバンスセーフティ」と、「RECAROシート」のメーカーOP付きが、ドンピシャの希望でした。
前オーナー様がセンス良くカスタムを施していて、もうこのままで良いでしょうという個体です。
そんなわけで、毎度オバかな行動をしておりますが、欲しいものは「欲しい!」と頑張るのも働いているうちだと、急遽決断した次第です。
3台ともマニュアル車、また大変ですが「老人」扱いされぬように「ちゃんと運転してます!」的な刺激は、やっぱり老人には必要だと思います。
「VAB」は、中古車店さんで車検取得の準備中です。
まぁ、私も来週から中国出張が入ったので、ゆっくり待ちますよ。
今日は、晴れ間を見ながら買出し。
「64」のフロントの減衰力を、1段戻して柔らかくしました。
ユサユサと揺れるマッタリ感で、癒される(笑)
でもエンジンはECUチューンで「ビンビン」って、楽しいよね。
過走行車で購入した個体です、今の走行距離はこんなもんですが全然問題ない!
10月で、購入後1年になりますね。
問題は何時になくジムニーなのに、「林道」に行っていない!
なので、涼しくなったら行ってみよ!
さ、明日も雨降りだし。
もう少し、中古車あさりでもヤロー(笑)
Oh~、コレいいねー!
ナンテネ。
Posted at 2024/08/31 19:42:16 | |
トラックバック(0) | 日記