• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

8/31 土曜日


8/31 土曜日

迷走する台風のせいで、雷ゴロゴロに土砂降りの横浜です。
それにしても迷惑な台風ですネ。。。。

今年も8月が終わり、明日から9月です。
「愛車紹介」でも載せましたが、「VBH」を降りることにしました。



1年乗った「VBH」、とても素晴らしい出来栄えで感心しています。
電子制御のダンパーや、トルクフルなエンジンは強剛性のシャーシに相まって、
素晴らしい安定感がありますね。
外装の「樹脂フェンダー」がイメージを崩していますが、「乗ってみたら分る」凄い車です。

先般、「BRZ」を愛車に追加しました。
と言っても、「ロードスター」の代わりでもあるので、2ドアクーペのマニュアル車に乗っておこうと、ちょっと無理して購入したのです。
やっぱり楽しいマニュアル車、速いとか遅いとかじゃなくて、操ることがクルマとのやり取りと相乗的に、楽しさに変わります。
たまたま私の育て方が悪かったようで、レスポンスが悪くてグズってしまったエンジン、先日パーツ取付けでスバルDラーさんに行った際に、ECUのリセットをしてもらいました。



慣らしがてらの学習が悪さをしていたようで、先日はガンガン踏んで走り少しの学習ですが、吹け上がりは数段よろしくなりましたね(笑)

そんな「BRZ」に刺激されたのか、それともどうしても後悔が拭いきれない「VAB」への恋心なのか?(笑)
還暦をすぎて何に乗れば満足?と、自問自答すると。。。
単純に「VAB」となってしまいました。

と言う事で、新車購入後1年で「VBH」を降りて、最終F型に満足していた「VAB」の中古車に乗り換えることにしました。



私が前車として乗っていた「F型」は、2020年正月明けのオーダー車でした。
短期間生産の「F型」に絞り込んで、中古車をあさりまくること、2ヵ月。
もう諦めかけた時に登場した、「マグネタイトグレー」の固体が眼に止まりました。
ほぼ「ネクステージ」独占での中古車市場ですので、関東をメインに探してもタマが少ないし、高いし。。。
タイミングが良かったとしか思えない、これぞ出会いですね。



2019年9月登録のF型、F型でのみ存在した「マグネタイトグレーメタリック」の、「Type-S」です。
前車では付けなかった「アドバンスセーフティ」と、「RECAROシート」のメーカーOP付きが、ドンピシャの希望でした。



前オーナー様がセンス良くカスタムを施していて、もうこのままで良いでしょうという個体です。

そんなわけで、毎度オバかな行動をしておりますが、欲しいものは「欲しい!」と頑張るのも働いているうちだと、急遽決断した次第です。
3台ともマニュアル車、また大変ですが「老人」扱いされぬように「ちゃんと運転してます!」的な刺激は、やっぱり老人には必要だと思います。
「VAB」は、中古車店さんで車検取得の準備中です。
まぁ、私も来週から中国出張が入ったので、ゆっくり待ちますよ。

今日は、晴れ間を見ながら買出し。



「64」のフロントの減衰力を、1段戻して柔らかくしました。
ユサユサと揺れるマッタリ感で、癒される(笑)
でもエンジンはECUチューンで「ビンビン」って、楽しいよね。



過走行車で購入した個体です、今の走行距離はこんなもんですが全然問題ない!



10月で、購入後1年になりますね。



問題は何時になくジムニーなのに、「林道」に行っていない!
なので、涼しくなったら行ってみよ!

さ、明日も雨降りだし。
もう少し、中古車あさりでもヤロー(笑)



Oh~、コレいいねー!
ナンテネ。








Posted at 2024/08/31 19:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】最初に登録したのは、2012年頃かな。
モンツアァレッドのAP1に乗っていたころ。
何度か、全削除しているのでまだ9年みたいになっている(笑)
いろいろな方と情報共有、オフ会参加とか、勉強させてもらいありがたい!
Posted at 2024/08/29 12:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

8/25 日曜日


8/25 日曜日

暑い日が続いていますね。
休日に何かすると毎度汗だく、何度着替えるやら(笑)

今週は、金曜日に休暇を取りました。
千葉方面に出かけていました、平日でも渋滞でしたね。



どうしても観たい「中古車」があり、足を運びました。

https://carcreative.jp/
美浜区にある、中古車屋さんですね。

帰りは京葉道から首都高、湾岸に流れて帰宅。

「VBH」は、先日エアクリーナーを純正に戻し、パワコンも取り外した完全なノーマル状態に戻しましたが、やっぱりハイブーストモードの走りは格別ですね。
エンジンレスポンス良く、CVTも別次元で変速してくれます。
ダウンサスで引き締まった脚も良く動き、軽量のRI-Aが良く転がるという、本当にバランスの良い「VBH」だと感心しました。
帰宅後、バタバタと用件を済まして終了~。

昨日は朝からプチ作業、暑すぎて熱中症になりそうでした。
汗だくで、かなり痩せた気分です!



暑さでタイヤも柔らかいし、ゴム製品なんて軟化して危険ですね。
朝から「VBH」を弄り、午後には暑さでダウン~(笑)

今日は午前中はゆっくりして、午後は「ZD」のパーツ取り付けの為、スバルDラーさんへ。
「ZD」に、「STIコンプリートキット」を装着しました。
「感謝ディ」での値引きに合わせて、導入しました。



帰りの高速では、その効果をはっきりと感じ、バツグンなバランスになりました。



特にリアの「ドロステ」は、WRX・クロトレに続き良く効いています。
これはオススメ!

作業待ち中に、営業担当君からイロイロと情報を得ました。
皆さんの気になっているWRXの「S」話とかもそうですが、一番ビックリしたのは、かつて所有していた「アウトバック」と「クロトレ」の話ですね。
ここで詳しくは言えません、興味がある方はスバルさんへ(笑)

私の場合は、「クロトレ」の潔さと言うか、がんばるスバルさんがやっと見えて、興味津々となりましたよ。
SUVにも少しは拘りが付加されてきたスバルさん、私はもう新車なんぞ買うこともなく、しいて言えば欲しかった中古車を探すくらいですが、やはり「クルマ好き」なスバルさんの「粋」なところが、少しずつ見えてきて安心しました。

土曜日に、重いホイルタイヤセットも持ち上げ、腰が痛くなりました。
腰と言うより、「背筋」が筋肉痛?老化が進んでいますねー。(汗)

台風が接近中、それにまた来月頭からの「中国出張」が控えているので、休日に色んなことをするのが、この土日でした。

「VBH」は、いつものようにボディカバーを装着しました。
「ZD」は、今日スバルDラーさんで洗車したので、購入済みで未使用だったボディカバーを装着しました。



2台とも、カバーで養生しています。
明日の夜から雨降りですね。。。


Posted at 2024/08/25 20:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

8/18 日曜日


8/18 日曜日

またしても暑い日、しかも雨も降りましたね。
午前中は宅急便待ちで、インドアでした。
相変わらず「VAB」探しをして、中古車店数店の見積りとにらめっこしていました。
午後は、晴れ間に「VBH」で近所を散歩!



このところ「ZD」ばかり乗っていたので、「VBH」に乗るとパワフル(笑)
エアコンも効いて、ラクチンで速いクルマです。

買出しながら帰宅し、メールチェック。
中古車店から一斉に見積り回答が来て、ワラわらとしていました。
関東地区の中古車も数台見積り、強化クラッチ仕様もあったりで悩むところですが、1台気になるクルマがあるので見に行く予定です。
「VBH」も非常に素晴らしいので、迷いながらの行動です。

そんな「悪いこと」を企んでいたら、部屋のエアコンが水漏れをし始めました。
もう夕方、あわわとコンセントを抜いて、部屋の裏側にある室外機と排水パイプをチェック!
パイプ出口に詰まりはなく、室外機も問題なし。
取りあえずパイプを冷媒配管の養生テープから引っ張り出し、エアコンの出口辺りまで取り出しました。
針金を持ってきてパイプをつつくと、水垢っぽい塊がちょっと出てきた。
これが原因?
電源を入れて、排水状態をしばらく観ていました。
と言っても時間をかけるので、ついでに裏側の雑草取りもやりました。
おかげで蚊に刺されること!
排水状態がよろしく、パイプのつまりも無いようなので、剥がしたテーピングを適当にガムテで巻きつけ終了~!
今のところ水漏れはありません、毎日タイマーを掛けて運転させているので、
ちょっと心配だけどね。

さて、明日は会社の違う部署の後輩たちと「ガレッタ汐留」で会食です。
呑んでる場合じゃないけれど、しゃーないね!

今日は早く寝よ!

Posted at 2024/08/18 21:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月17日 イイね!

8/17 土曜日


8/17 土曜日

昨日の台風で会社は臨時休業となり、突然な3連休中です(笑)
流石にお盆休みの続きみたいで、変な気分。。。

昨日は午前中に「ZD」で買出しに行くも、買い物を終えてスーパーの駐車場に行った瞬間に、土砂降りになった。



ちょっと遠くに駐車していたので、走って行ってもびしょ濡れ。
タオルで身体拭きながらシートに座り、エアコンを強風にして乾燥モードでした。
自宅に到着したら、雨も止んでしまった。

「エアフィルター」を純正に戻した「ZD」、アイドリングでエンジンがバラつくも、息つきはしなかったね。
取りあえずこのままで、25日にDラーさんでパーツの取り付け作業があるから、ついでにチェックしてもらおう。
午後は、台風の土砂降りで出かけずでした。
ドラム叩いたり、ネットで「VAB」調査したりで終了!

今日は台風一過になったので、朝早くから「ZD」のバケツ洗車。
小さいボディはラクチンですね(笑)
日が強くなり、「VBH」のボディカバーも乾いたので外しましたが、こんな作業だけで汗だくでした。
「フレッシュキーパー」施工後に始めてカバーを外したので、ピカピカ。



午後は、昨日雨で濡れたまま座った「ZD」の乾燥を、と言っても両サイドの窓を開けっぱなしにしていただけです。
「VBH」はエンジンルームの掃除、ついでに「ZD」もやりました。





ガレージの「64」は、全然綺麗なので掃除不要(笑)



コレでまた汗だく、クロネコやらamazonやらが来るので、外出はしないで終了!

昨日から「VAB」の中古車探しに、はまっています(笑)
東海方面にタマが多くて値段も高い、ほぼネクステージさんでの在庫ですね。
どう考えても見に行けないから、関東方面に的を絞って検索。
もしも買うなら「VBH」と入れ替えになるので、「VBH」の下取り・買取り価格が分らなければ話が進まない。
これがまた曲者で、3社で概算の価格回答が出ているけれど、30万の開きがある。
まだ中古車市場では少ないからね、しかも私のは「R」グレードだし。
やっと関東で、価格的に合いそうな2台を見つけたわ。







本当は「RA-R」とか欲しいけど、あまりにお高い。。。
D型以降で程度と価格が合っていれば、検討を続けれるれどね。

何せ、また来月も中国出張になるから、なかなか進められない。
今年はもう何も出来ない感じがする。。。
と言って、「VAB」作戦も没になりそうだ。

明日もノープラン。
クルマ乗らない=要らない人になって来たよ(汗)

Posted at 2024/08/17 21:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Jimmy’s SUBARU さん、頑張ります!」
何シテル?   09/03 02:37
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

リアウインドウからのドレン確認清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:25:12
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:15:39

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation