2/2 日曜日
2月になりましたね。
毎月速い!
昨日は、ボーっとしていましたが、VABにフルバケを投入するために順備。
日曜日は朝から雨だという天気予報だったので、下取りに今まで使っていたRECAROシートを持ち込むので、先に積み込んでおきました。
2018年にS2000用に購入した、RECARO RS-G ASM Limited Ruby です。
初期のRubyですね、ASMオリジナルのシートバックカバー・サイドプロテクター・ショルダーカバー付きで、下取りに出しました。
オフセット用のサイドブラケットも積んで、順備完了。
買出しにジムニーでお出かけ、VABの純正RECAROシートを保管すべく、置き場用に養生パネルをホームセンターでゲット。
コレで、純正RECAROシートの受入順備完了です。
今日は予定通り、「ASM」さんでシート交換でした。
久しぶりの訪問、開店一番だったから駐車場にも停められて良かった。
毎度のRECARO装着、全部お任せで作業に入りました。
店内で待ちましたが、S2000を見ちゃうと欲しくなりますね。
海外からの訪問客も居たり、雨降りでもあってお客さんは少なかったけれど、
RECAROに囲まれる待ち時間は、嬉しくなります。
コーラ・ジンジャエールの保冷ケースが無くなっていました、きついジンジャエールを飲みたかったなぁ。
コレが今回取り付けた、最終版の「RS-G ASM Limited Ruby」です。
下取り価格を確認し、ASMカードでの無金利分割払いにしておきました。
昨日、ASMさんのHPでは、「RS-G」の廃盤と後継シートの「RSS」が3月から受注開始するとの発表がありました。
「現行RS-G」を買うなら、今のうちですね。
約20mmダウンしたシートポジションは、今までの感覚を早速呼び起こしてくれて、筋力が衰えている老体には逆にシッカリ身体をホールドしてくれることで、ステアリングやシフト、ブレーキの各操作に余裕が生まれます。
今回はRECARO純正のノーマルシートレールにしたので、以前のVABみたいにポジション調整に明け暮れることは無いと思います。
C型のVABでは、このノーマルシートレールだったので、その時のベストポジションを再現しておきました。
今日はまだ小雨が降っているので、ボディカバーは被せられずですね。
明日からまた、会議の日々。
火曜日と金曜日は、会食が入っています。
眼科も行きたいし、どこかで一日休んでドライブしたい・・・
Posted at 2025/02/02 17:36:34 | |
トラックバック(0) | 日記