• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

11/24 振替休日


11/24 振替休日

3連休、もう終わりますね。

土曜日は、右ひじの治療で「水抜き」しないまま、ロキソニンでの投薬で炎症を止めようと言うことで、2週間分の薬をもらいました。
まだまだ終わらない感じです。



ロドスタのフロントに、マッドガードを付けました。
ボディへの傷防止です。

日曜日は、ロドスタでスバルDラーさんへ。
VABのトランク交換で張り付ける「エンブレム」を持参したのでした。
GTウイング+トランクの取り外しから、新品トランクへの交換作業はまだまだです。外したトランクをどうやって移動させるか?
VABがDラーさんに戻ったら、試乗車のレイバックに積載可能か?試してもらうことにしました。



GTウイングとトランクは、売却したいのですが買い手が付きませんね(笑)
まぁ、VAB専用でもないのでね、知り合いにも声掛けしてみますよ!
話のついでに「BRZ type-RA」のカタログを貰いました、NAエンジンにSTIが手を入れるのは、もしかしたら初めてかも。
希少価値が爆上がりになりそうな感じですね、欲しい方は抽せんに応募した方がよろしいかなと思います。

夜ごはんはいつものご近所さんでした、貸し切り状態でマッタリしていたら、急にお客が来だしてしまい大盛況~!昼間も行列が出来ていたようです。
結局、私のオーダーまで手が回らなくると思ったのか?強制「麻婆豆腐」が出て来て終了です。
お店を出たら、料理中だったはずのお母さんが追いかけてきて、「焼き芋」を渡してくれました(笑)
いつもありがとうございます~!

今日は「三渓園」に紅葉を見に行こかと、レイバックを出しましたが、予想以上に駐車場への大渋滞が凄かったので、途中で離脱です。
どこへ行くにも渋滞、車必要かな?と疑問を感じます。年寄りは電車とバス、そして徒歩が良いですね(笑)
今日はあまりに天気が良いので、帰宅してロドスタに乗り換えてブラブラ。
オープン日和、やっぱりロドスタが良いわ!



久しぶりに綺麗にしてみたレイバック、来年二月後半には「フォレスター」と入れ替えになります。



RI-Aに235/55を組み合わせたこのセット、どこかのタイミングで純正ホイールタイヤセットに入れ替えなければなりませんね。
Dラーさんでは、フォレスターに履かせての納車は出来ないそうです。。。

3連休、やっぱりおかしな運転をするドライバーが目立ちましたね。
中古車店からクラウンを奪って大事故を起こしているニュースもあり、
日本は一体どうなっているのやら?
老人的な年齢に見えるドライバーが、やらかしているのも良く見ます。
今日は横断歩道に歩行者が渡ろうと待っているのに、無視して通過するのは老人的な人と女性ですね。
私が止まっていることにも気が付かずに通過するのは、対向車線の車なんぞ眼中にないのでしょうね。
交通ルール、守って欲しいね。

ロドスタを乗っていると楽しくて仕方がないけれど、やっぱりVABがGTウイングレスになって戻るのが楽しみ!

仕事でストレスMAXが続き、寝不足です。
この時間にブログ更新するのも、早く寝るため(笑)

明日は巣鴨で宴会、心許せる飲み仲間と楽しみますー!


Posted at 2025/11/24 16:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月16日 イイね!

11/16  日曜日


11/16  日曜日

中国出張から戻り、おなかの具合が今一つ。。。
単に飲みすぎでもありますが、それ以上に「ストレス」がのしかかり、
中国人スタッフも含め、ここまで飲みますか?くらい「ヤケ飲み」をしてしまった結果ですね(-_-;)

昨日は、スバルDラーさんに「VAB」を預けてきました。
「GTウイング」の、取り外し作業を依頼しました。
中古車で購入したこの車、前オーナー様がGTウイングを装着していました。
これはこれで良いなと満足していましたが、4ドアセダンにはちょっと・・・。



私の趣向なので仕方がありません、取り外すことにしました。
トランクごと交換となりますね、新品トランクに入れ替えます。
塗装も経年劣化しているボディと色合わせを行い、エンブレム類も新品にします。
もちろん、バックカメラやナンバープレートベースなんどは移設。





GTウイング+トランクとして取り外します。
トランク付きのセットもしくは、GTウイング単品で、もし買ってくれる方がいれば売却します。
大きいので引き取り対応を希望します。

今日は、天気も良かったので「RF」で三浦方面にドライブ。
いつも通りのルートでしたが、ゆっくりとストレス発散しながらのドライブでした。



純正ビル脚とダウンサスが、なぜか好きになってしまい、「大人仕様」なロドスタを転がすのが楽しくなっています(笑)
海側のルートはオープン走行、ちょっと寒かったけれどエアコンレスでヒーターを入れて丁度良かった。
純正マフラーの程よい音量が、運転を疲れさせないのでしょうか?とても滑らかな走りに感じてしまします。



脚とタイヤとのバランスよくて、あえての16インチ205/50タイヤが、それを誘発させているように感じています。
コレ、「レイバック」も同じ効果があって、ベストな感じがしていますネ!



チョコっと撮影。





久しぶりの「海鮮丼」でした。



帰宅し、「レイバック」と並べてみました。
ロドスタって、小さい~!
バケツ洗車して、ガレージに収納。

明日から仕事に行きたくない気分ですが、仕方がない。
頑張りましょう。。。。


Posted at 2025/11/16 16:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月03日 イイね!

11/3 文化の日


11/3 文化の日

朝露で濡れていたVABのボディカバー、小一時間ほどで乾いたので外して近場を
俳諧。



いつものヤードへ。
途中、VABさんが後ろにランデブー。
WRブルー、奇麗ですよね!お手を振っていただき、ありがとうございました!!

昨日ロドスタを乗り回した後にVABを運転すると、すべてが重い!
でもフルバケにすっぽり身を任せて走るのは、レーシーな気分満開だし何よりもトルクとレスポンスが「EJ20」なんだなと、嬉しくなってしまいます!

ヤードに到着。



センターキャップをブラックにしたビヨンド、やっぱりブラックが正解です。





GTウイングの取り外しで、15日からスバルDラーさんに預けます。



外したトランクとGTウイング、VABに積載出来るのででしょうか?
ウイングの幅を見る限り「無理」かなと(笑)
そのままDラーさんに預けるか?そりゃ無理だろうね。
トランクは破棄してもらい、ウイングだけ単品で売却するか?



でもよく考えたら、VAB専用じゃないからね。
欲しい人が居るかもね。



ヤード近くの「ファミマ」でおにぎりをゲットしてランチしていたら、天気予報で「雨」の連絡が・・・・
すぐに帰宅して、ボディカバーをかけましたよ。



GTウイング外した後、このボディカバーをかぶせるとトランク周りは相当余る感じだけど、どうしましょ!

明日は、中国から協力工場の社長さん御一行が会社に来ます。
夜は「屋形船」で宴会です。
日本酒やワインに焼酎を持ち込むらしく、どうなるやら。
週末の金曜日は、会社のOB会です。
土曜日は休んで日曜日の夜は羽田近くのホテルに宿泊して、月曜日から金曜日まで中国出張になります。
あ、今週の木曜日は右ひじの「水抜き」でした。



ホント、そろそろ死んじゃいそう。。。



Posted at 2025/11/03 15:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

11/2 日曜日


11/2 日曜日

連休ど真ん中!
朝6時過ぎに自宅を出ましたが、アクアはトロトロ渋滞でした。
今のロドスタで、初の房総へ行って来ました。
毎度のルートで、今までのロドスタとの違いがハッキリ!



いつもの「月崎駅」、ハロウィン仕様とXマスイルミが用意されていました。



丁度、列車が到着。
久しぶりに見たわ!

今日は、ジモティのおじいさんドライバーにブロックされることなく、
スピーディな走りを満喫。
養老渓谷に向う途中、幌のロドスタさんを発見。
オープンにされており「ヤエー」で、ご挨拶を頂きました!

いつもの観光センターで、トイレ休憩。



車中泊車両が2台、夜ってバイカーとかで煩くはないのだろうか?
フォレスポ来たら、やってみたいな車中泊。

今日は、大多喜駅には寄らずに「勝浦海中公園」に移動。
ナビ任せだと、ほっそい林道コース。
軽快に走るロドスタ、何度も走っている林道コースなので楽しめる。
と、途中で後ろに地元の「ケットラ」さんが、ビタ付走行を開始!
うれしくなって林道バトル?
ウェッティに枯葉が乗っていて、無理はできない状態でしたが、対向車に気を付けながらランデブーが面白かった!
ケットラ、速いよねー!感心します。
それ以上に、オープンにしたロドスタはルーフが、後輪車軸の前から上に移動するので、リアのトラクションが明らかに向上します。
これがまた、ワインディングで楽しませてくれますね。
純正マフラーのトルクを活用して、楽しいバトルでした。

ケットラさんとは途中でお別れ、勝浦へ。
9時から開く駐車場に入れて、海へ。



海中公園は海が濁っているので、割引料金(大人550円)になっていました。
行かなかったけれどネ、外人さんが結構居ましたよ。



1時間ほど居て、「道の駅保田小学校」へ移動。
ホント、よく走るロドスタ。
小学校も混んでいましたね。

保田海岸へ移動。



最近は、ダイハツのCMにも使われていますよね。



保田小学校で買った、「あじおこわ」を頂きました。



今日は、「富士山」がハッキリと見えていましたー。



ロドスタも光の当たり方で、色あいが変化しますね。



この色、ハマっています(笑)

マッタリして、帰路へ。
高速道で踏ませて頂きました、やっぱり2Lはパワーが違いますね。
6速から踏んでも問題なく前に出てゆく!
そして最初に書いた通り、今まで乗ってきたロドスタとの大きな違いが、脚周りですね。
純正ビルシュタインダンパーにRS☆Rのダウンサスのセット、実にシンプルな組み合わせなのですが、コレが何故か今までの中で一番よろしい!
リアスタビも純正のまま、フロントのスタビリンクだけショート化して、アライメント調整をしただけです。
車高調やリアスタビのカスタムは、必須だと信じていましたが。。。
走行安定性・乗り心地ともに、よく出来上がっていると感じました。

吸排気は純正に足もほぼ純正、純正レカロにホールドされてのワインディングや高速走行は、非常に楽しくてロドスタの中毒性が爆発中です!

地元に戻り、駅前のパーキングロットに駐車して通勤定期券を購入。
クルマに戻ろうとしたら、外人さん達がロドスタを囲んで記念撮影していましたー。
最近多いよね。

帰宅して、洗車。
泥はねが多かったので、きっちり洗車しておきました。



ガレージに収納して終了です。

明日は、何しよー。


Posted at 2025/11/02 23:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11/24 振替休日 http://cvw.jp/b/2490166/48783364/
何シテル?   11/24 16:14
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

DIANX ドリンクホルダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 04:23:37
レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 04:04:50
[スバル レイバック] 走行中でもテレビ見えます加工(工賃数百円) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:26:30

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スバル フォレスター フォレスポ (スバル フォレスター)
スポーツ ブラックセレクション アイサイトX無し=EXでは無いグレード ハーマン ST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation