• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

3/29 土曜日


3/29 土曜日

もう3月も終わりですね、早い。。。。
昨夜は会社幹部の送別会で、赤坂のいつものお店でした。
3人での送別会、いろいろとあった人事の采配で苦渋の判断をした幹部のひとりが、
余りに可哀想でなりませんが、社会人としての冷静な対応にお疲れ様と、感謝と激励をした会でもありました。
余り酔っていなかったはずですが、もうひとつの地元駅前の「松や」で牛丼セットを食べて帰った記憶が薄れており、スマホの画像で確認(笑)

「64」ジムニーは、雑な補修痕を除去して板金作業が順調に進み、





エンジンオイルとエレメント交換に、アライメント調整まで頑張ってくれるようで、日曜日に引上げ予定です。



代わりに「VAB」を預けて、「リジカラ」装着と「ハミタイ対策」のアライメント調整をする予定になっています。

そして「64」ジムニーの「初期型あるある」のひとつで、シートクッション(スポンジ)の劣化で、シート下のフロアにスポンジの粉が落ちるパターン。



購入時に運転席の形状が崩れているのを見ているので、オデブの人だったのか?



なんて考えていましたが、納車後の掃除でスポンジが落ちてきているのを発見!
原因はリクライニング部の擦れでスポンジが削れるようで、2型からは対策品のカバーシートが追加されて擦れ防止をしているようです。
カバーシートとスポンジの交換は、Dラーで対応できるそうですよ。
ま、私はスズキDラーで良い思いをしたことが無いので、ボロ「純正シート」は捨てちゃいます!



丁度、「RECARO」が4月から値上がりとなりますが、「シートレール無料のキャンペーン」が始まるので、「SR-C ASM LIMITED」に交換することにしました。
「シートヒーター付」の在庫があるうちに交換します。

そんな事を仕事の合間に妄想していながら、さらにもうひとつカスタムを。
「ECU」書換えをします。



「SAB川崎」さんで「レインボーオート」さんのイベントがあるので、即日書換えを予約済みです。



なので、明日整備工場からジムニーを引き上げたら、「スロコン」を撤去しなければなりません。

「スロコン」でも良いけれど、毎度SWを入れるのも面倒だし、ちょいブーストUP位が楽しいので、やっちゃいます!

金欠状態が続く。。。。



Posted at 2025/03/29 08:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

3/23 日曜日


3/23 日曜日

春?夏?暑い。。。。

昨日、まずは「ジムニー」の部品取り付けと交換作業。
ドリンクホルダー取り付け、ブースト計の移設など。



中古車店の試乗時に、運転席側のウォッシャー液が出ないと指摘しておいたのですが、何ら手当ても無く納車後も出ないまま。



よく見てみたら、タンクからのホースが分岐し運転席と助手席に分かれますが、その分岐のジョイントが朽ち果てていました。



プラパーツが触ると粉々になります。
なので、ウォッシャー液が助手席側で噴水になって運転席まで届かずでした。



JB64の「初期型あるある」のようで、対策されておりネットで購入しました。



差し替えるだけで、ちゃんと運転席側も元気に液が出ましたー!

午後、本当は「VAB」のリア周りの補強と、アライメント調整が終わり完成していたはずで引取りだったのですが、パーツが上手く取付け出来ない状況で、作業が中断されたままだった。

ショップさんのオリジナルパーツなのだが、寸法が合わずにキチンと取り付かなく、ショップさんに相談してもそんな事例が無いようで、装着するなら削るとか、そのままボルト締めしても大丈夫とか。。。。そりゃ無いでしょ!
返品して「寸法再確認」するとかじゃないの?
と、整備工場さんも飽きれてしまったのと、本来の目的を果たすパーツでもないことが判明したので、装着するのを辞めた。
とんだ散財、未装着の中古品で売り出すかー!

という訳で、本来の「整体」をこなす「リジカラ」を注文することにし、VABは一旦帰宅した(笑)

整備工場さんには「ジムニー」の購入を連絡済みだったので、フロントグリルの上にある「醜い補修痕」を見てもらった。



凹みなのか?傷なのか?タッチアップで補修、カーボンボンネットとの境目でもあり、結構目立つので綺麗に補修出来ないか?相談したら即答でOK!
丁度、塗装作業も空いているので、そのまま「ジムニー」を預けて「VAB」で帰宅です。
夕方には連絡があり、塗装を剥ぐと錆が出ていたようです、錆止めパテ盛りとサーフェイサー塗装まで終了し、来週は上塗り。
ついでにエンジンオイルとエレメント交換、時間があればアライメント調整(ボディとのセンター出し)をお願いしています。

「VAB」の「リジカラ」が来週入荷したら、土曜日に車の入れ替えになります。
本当は「ジムニー」のグリルも塗り直したいところだけど、グリル交換の方が良いかもと考え、そのままです。

久しぶりの「VAB」、雨に打たれて汚れたままです。



今日は、昼に近場を偵察走行。



午後は、「VAB」を駐車場で洗車しました。
暑くてTシャツになっても、まだ汗が出ちゃったね。
樹脂部分が褪せてきたので、コーティング剤を塗布して濡れ感バッチリ!



パワステポンプは今のところ大丈夫そう、パワステフルードタンク周辺にフルードのにじみがある、画像ではわからないけれど、ホースか?タンクか?



両方とも新品にしたいところですね。



花粉が着く前に、ボディカバーを掛けました。



やっぱりマニュアルが楽しくて、「VAB」が楽しいこと!

なんかドタバタでして、来月末にバンド演奏を披露することになったので、
午後は、3時間程ドラムの練習をしていましたが、もう疲れた(笑)
暑いしでくたびれた、全然叩けていないけど大丈夫なのか?
火曜日は、スタジオ入りで練習会です。

次の土曜日は、「レイバック」」が納車。
どうやら午後は、雨降りのようですね。。。
まぁ、仕方が無い。

腹減ったわ!


Posted at 2025/03/23 17:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

3/20 春分の日


3/20 春分の日

今日は、「64」をコーティングしてもらいました。
いつものKeeperLABOさんで施工。

・フレッシュキーパー
・超撥水ウィンドウコーティング(全面)
・マットカラーホイールコーティング
・室内清掃
・アンダーウォッシュ

余り状態の良くないボディや室内に取り切れない小砂、
花粉によるウロコなど。。。
ちょっとブルーになっていましたが、
今日のキーパーさんの仕事ぶりで、解消しました!



メチャクチャ綺麗になりました。
いつもありがとうございます!
綺麗過ぎて山に行けない~(汗)

いつものヤードで撮影。











AT車、とても良い感じです。





スロコンとエアチャンバーの相乗効果で、過激では無い丁度良さが
とても気持ち良く感じますね。



帰宅後、フロアマットが到着。
室内清掃で小砂も無くなり、丁度良いタイミングです。



装着してビックリ、これほどピッタリフイットなマットは初めてです。
コレ、オススメ!

オモシロイ「64」になって来ました。
買って良かった!

Posted at 2025/03/20 22:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

3/16 日曜日


3/16 日曜日

先週は毎晩宴会、そして昨夜は推し活でもないけれど、ライブを観てきました。
その後にカラオケ宴会。。。

昨日は、午前中にジムニーの納車でした。
結構な渋滞で、お店には20分遅れで到着。
サクサクと手続きをして、あっと言う間の納車でした。
予想通り、掃除もなくザックリな洗車済みでした。



お店を後にして、気が付いたのは「タバコ臭」でした。
見に行ったときはマスク着用、今回はマスクなし。

ん、、、、、大失敗です。



もう手遅れ。
そして、帰宅しガレージに収納。

ここでも発見、グリルの上方に補修痕が、、、、



へたくそ!!



グリルも自家塗装?

テキトーに中古車を買うとこうなります(笑)
ま、テキトーに乗るので大丈夫!

今日は肝臓と胃腸がパンクしたのか?なんだか力が入らず。
午後から少し行動。
雨降りで寒いので、ガレージ作業でした。

外装にも内装にも、FRP製のカーボンプリントカバーが装着されていて、
それらの取り外しです。
両ドアのドアノブに張られていた、パネルは中古車店に外してもらいましたが、
リアドアノブ、ハイマウントストップランプ周り、内装は運転席のみにスカッフプレートにアルミパネルが貼られていました。
あとは、天井の警告灯周りかな。
ルームランプ回りも貼られていますが、シッカリ着いているのでそのままにしました。
その後は内装の掃除をずーっとやっていました。
エアコン噴出し口やら、シート下、ペダル周りなど。
運転席のシートが型崩れしていて、下にはスポンジがバラバラと落ちていました。
コレ、下取りに出したジムニーも同時パターンでした。
さすがスズキクオリティ(笑)
RECAROシートにしたいわ!

喫煙車と確信し、天井やシートも濡れタオルで拭き上げ。
内装全てを拭き上げました。
最後に、ラゲッジマットを取り外しました。



タバコ臭を吸っていること間違いなし!なので撤去しました。
燃えるゴミに出しますよ、新品のもっと薄手なマット(前ジムニーで使用)の方が、扱いやすいし。
他には、ドラレコの日時合わせ、Fカメラモニターのグラつき修正、ナビの詳細設定など。
20日にキーパーラボさんに持って行くので、いろいろと手を付けるのはその後にします。

走りは、ATとは言えCVTでは無いのでクンクンと加速します。
スロットルブースターなる「スロコン」も、なかなか軽やかになって良い感触。
実際、納車後すぐにガススタに行く短距離でも、試乗時のレスポンスとは違っていました。



でも給油し、横浜新道から横羽線をガンガン走りましたが、自分でブースターをONにしていたつもりが、給油後はOFFのままだった(汗)
ハイブリッジファーストの、パワーチャンバーの効果も大きいですね!



まぁ、ゆっくり育てましょう!
お楽しみは、月末の「レイバック」だからね~!

さ、今日は早く寝よ!

Posted at 2025/03/16 21:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

3/9 日曜日

3/9 日曜日

雪で騒いでいたけれど、全然問題ない。
もはや春?みたいな天気でした。

午前中は、「64」の洗車をしました。
めったに洗車しませんが、多分ですが次の土日曜日でお別れのつもりなので、
洗車しました。
昨年購入していた、「洗車ガン」を使ってみました。



ジムニー用に林道で汚れたタイヤとかタイヤハウス内、脚周りを洗うためにネットで購入していたのですが、林道には行かずで終わり出番なし。
今日は試しで使ってみました。
バケツに5Lの水を用意して、ホースでガンへ水を吸い込んで噴射です。
まぁ、こんなものか程度でしたが使えなくは無くて、今後も重宝しそうです!
内装も水拭きして綺麗になりました。



いつも荷物が載っているから、何も無くなるとスッキリしていて良いですね。
BRZ分とジムニー分の2台分の荷物をクルマから降ろして積み上げて保管中ですが、なにか無駄な物が多いかも。
どこかのタイミングで整理してみよう。

午後は買出し、天気が良くて気持ち良かった。



最後に減衰力を調整しました。
次のJB64ジムニー、試乗したときの減衰力がやや硬めでしたが、シッカリ感があって良かったので、このジムニーも同じ感じに調整しました。
フロントを2段硬くしただけですが、スポーティな感じでロールが減りましたね。
燃料も少なく軽い車になっているので、相乗効果で軽快です!

さて、明日は休暇を取っています。
理由は、誕生日だから(笑)
ジムニーはもう乗らない方が良さそうなので、電車でぶらっと出かけるか?
インドアでドラムの練習でもするか?迷い中です。

ココで休んでおかないと、火曜日から土曜日まで毎晩宴会です。
土曜日は「ライブ」を観に行くので、その後に宴会があります。

多分、次のジムニーが土曜日か日曜日に納車と、勝手に見込んでいますが。。。
土曜日なら、夕方にはライブ会場の「汐留」に行かねばなりませんので、午前中受け取って終わりですね。
なので、20日に「キーパーラボ」さんに、コーティング予約を入れておきました。

なんか、宴会とクルマの納車プラスで、ドタバタな3月です。。。。



Posted at 2025/03/09 19:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「風が流れると、ガレージにずっと居れる。
ロドスタもオーブン状態ですー!」
何シテル?   08/31 16:22
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウインドウからのドレン確認清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:25:12
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:15:39

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation