• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こげのブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

遅くなったけど

遅くなったけどトゥデイのタイベル調整が完了しました。ホントは預けた次の日には完成してましたが載せるのすっかり忘れてました(^^;)

作業内容はタイベルの調整と各ベルト調整、エンジン周りの点検でやはりタイベルは規定値よりかなりはられていたようです・・・今回預けた車屋の整備士の方から一言「どう考えてあんなにはったのかわかりませんねぇ~」・・・足回りの時といい今まで行ってたとこはどうなってるんだろうか。。

車を引き取って帰りは思わず笑いました。もうエンジン音が全然違うんです。今までエンジンが静かだと思ってたときより静かになってて2500~3000回転でもあの金属をこするようなヒュルヒュル音はなくなっています。車を購入してずっと悩まされ続けた音が1日で直るとは・・・もっと早く別のところで見てもらうんだった(>_<)

まあこれで快適なドライブが出来るしもしオフ会とかに参加するときに恥ずかしくなくてすみます(笑)
Posted at 2008/07/29 11:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月27日 イイね!

パソコンが・・・

パソコンが・・・myパソコンが昨日から調子がおかしくなりました・・・
起動して無線LANのスイッチをONにすると必ずこの画面になっていっさいの動作が出来なくなり強制終了しか出来なくなります。無線のスイッチをOFFのままにしたままなら動作は問題なく通常の使用が出来ます。これっていったい何なんでしょうかあせあせ(飛び散る汗)自分なりにシステムの復元とかしてみましたが全く効果なしです・・・
まだ購入して1年ちょっとしかたってないのに。。とりあえず前に使ってXPのdynabookを使ってます・・・
Posted at 2008/07/27 21:19:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月25日 イイね!

タイベル調整・・・

タイベル調整・・・トゥデイのエンジン音が前の感じに戻ってきたので車やに持って行きました。といってもショックの件があるので違うとこるに持って行きましたが・・・

エンジンの3000回転以下でヒュルヒュルいう原因を聞きましたがタイベルの張りすぎで音が出ている可能性が高いとのこと。冬にタイベルを交換してそのときの張りは普通で夏場になって張りが増したのかも・・・とのことです。または・・・


ってことでかなり不快な音なので預けて張り具合の調整と他に異常がないか調べてもらうことにしました。そして貸してもらうことになった代車がなんと、希少な後期型のRSでした!ザッツのターボとどちらがいいですか?と聞かれましたが迷わずこっちにさました(笑)同じMTRECのAT車を乗り比べるのは初めてでしばらく代車でドライブしてました。同じ車でもコンディション?で全然違うのでビックリです。まずエンジンが自分のより静かで当然足回りもノーマルで乗り心地がいいです。気になったのがATの変速ショックで1速から2速、2速から3速どのタイミングでもかなり変速ショックがでて2速から3速はアクセルを軽く抜かないとシフトアップしません。これは調子が悪いのか前期、後期の違いなのか・・・僕のはそんなことは全くなくシフトショックもほとんどありません。あと、エンジンが静かなのは良いのですがふけ上がりが若干悪い感じです。同じ車を乗り比べられると色々と勉強になっていいですねぇ~次はぜひシングルスロットのATに乗ってみたいです。


あっこの代車のトゥデイいろいろオプションがついていて1つなにのスイッチかわからないのがついてたので教えていただけたら幸いです。後からトゥデイのフォトギャラリーにアップします。
Posted at 2008/07/25 16:40:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月21日 イイね!

フルエアロ!

フルエアロ!ようやくトゥデイがフルエアロ状態になりました!長い間サイドステップが買えていなかったのですが昨日解体屋に行くと奥の方にエアロ付きのJA4ライフが2台もありました。黒とシルバーで白が無かったのが・・・でしたが(^^;)シルバーの方が下処理が楽そうだったのでシルバーを確保しました。お値段は片方500円の激安具合!かなり特をした気分です。

で家に帰って早速塗装して取り付けました。塗装はかなり適当なのでヤバいですが(>_<)取り付けは強力両面テープと後ろの方のステーを固定しただけですが結構頑丈に取り付けできました。サイドステップに穴をあけるのにはかなり抵抗がありました・・・

取り付けたら車高がかなり下がったように見えてどっしり感が出て気に入りました!こんなにカッコヨくなるとはもっと早くしておけば良かった(笑)
Posted at 2008/07/21 10:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月18日 イイね!

1週間たちました!

今日でFTOが納車してちょうど1週間たちました。ドノーマル状態での購入なのでかなりイジるところがあって楽しいです(笑)

納車してからイジったところは・・・
各部LED化(テールランプ・サイドマーカー・ポジションランプ・エアコンパネル・2連メーター・灰皿・シガーライターリング・キーシリンダーランプ・シフトポジションランプ・フットランプなどなど)

オーディオ類交換(デッキ・フロント、リアスピーカー・センタースピーカー・ツイーター)

エンジンオイル交換・冷却水追加・パワステオイル交換・エアクリーナー清掃・ワイパー交換

名義・ナンバー変更

などなど気がついたら結構イジってます(^^;)でも全て自分でしてるので意外にお金かかりませんでした。近いうちに念のために12ヵ月点検を受ける予定にしてます。

名義変更手続きやナンバー変更手続きは今回初めて自分で陸運局にいってしました。はじめてで勝手が分からずかなり心配でしたが行ってみると意外に簡単で30~40分ぐらいで終わりました。と言っても受付がいろいろありわからずに案内板をなめ回すように見ていると親切なつなぎ姿の整備士らしき人が教えてくれてスムーズにする事が出来ました。やっぱり車好きに悪い人はいませんね(^-^)

今後の予定としては、外装の艶が多少くすんでる部分があるので全体的に磨きをかけてピカピカに、そしてヘッドライトHID化は近いうちにしようと思ってます。



いろいろ計画するのは良いのですが貯金がヤバそうなのでこれからはロースピードで頑張ります(笑)トゥデイもイジりたいとこまだまだありますしo(^o^)o
Posted at 2008/07/18 11:55:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

JA4トゥデイ改とCY6Aギャランフォルティス乗りです! 専用車ではないですがラパンにも乗ってます!ドノーマルで乗るつもりがいつの間にか・・・汗 サブカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 345
678910 11 12
1314151617 1819
20 21222324 2526
2728 293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
沖縄での足で乗ってます(^^) 本当は82スポーツで探しましたが程度が良く、激安で出てい ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
12月10日に納車しました! 前々から気になっていて11月のマイナーで4J10になりAS ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
なにかノーマルな車が欲しいと思ってるときにグッドタイミングで知り合いが買い手を探していた ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
11月9日に無事に納車しました! ここみんカラで紹介していただいた車両で僕が考えていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation