• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こげのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

預けてきました!

預けてきました!午前中に板金屋と最終打ち合わせをして、トゥデイを預けてきました!

基本的に外から見える部分はキッチリ塗ってもらいドアの内側やボンネット裏、リアハッチの内側は予算削減のためにペイントはなししました。濃いガンメタへの塗装なのであまり気にならないと思うしその程度ならあとから自分でもできそうだったので(笑)


代車はもともとL500ミラのキャブMTの予定でしたが昨日の夕方から不調らしくL900ムーヴを借りました。900系のNAは初めて運転しましたが・・・正直今まで自分が運転した車の中で一番遅いような。。60キロまでは普通ですがそれ以降はかなり遅い感じ(><)今まで代車で借りたことのあるダイハツ車はL200のキャブ・インジェクション、L500のキャブ、L700、L250、L602と結構借りてますがその中でも一番微妙かと(^^;)L200のキャブは軽いからスイスイ走るしL250も48PSしかないのにえっって思うぐらい走るし♪やっぱり軽の規格が変わってすぐの車はターボですね☆この車を乗った後すぐにうちのL902に乗ったらとてもじゃないけど同じ車とは思えなかったですから(笑)


あっトゥデイの助手席側のドアを自分で調達することにしたのですが、前期と後期の2ドアって基本的に内装パネルが違うだけで取り付けできるのでしょうか??
今日解体屋にいってめぼしいのは見つけてるのですがドジってドライバーを忘れて内装パネルを外すことができずに今そのドアは蝶番のようなの2箇所は外していてその真ん中の部分だけ残ってるのです残してる状態なのですがあれはどう外せばいいのか・・・

また明日、ちゃんと道具を揃えてトライしに行きます!
Posted at 2009/11/26 18:30:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

全塗装現実化!

明日、家の近所の親父や知り合いの車屋御用達の板金屋にトゥデイを全塗するために預けに行きます!

作業内容としては

☆フロントガラス脱着
☆リアガラス脱着
☆ミラーパンダ塗装
☆助手席側ドア交換
☆リアバンパー交換
☆各部凹みの板金


カラーは迷いに迷ってR32のガングレーメタリックをオーダー♪

結構丁寧に&下地の状態が悪いので30諭吉ほどかかりそうですがこの作業内容なら妥当なものかなぁ~と思ってますがどんなものでしょうか?
当然、安くできるところは安くするつもりでドアの内側などは塗る気もないのでもう少し安くなるとは思いますが(^^;)

Posted at 2009/11/25 16:43:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月22日 イイね!

メーター♪

メーター♪ぐさしさんにオーダーしていたメーターが本日届きました♪

いやぁ~現物を見た瞬間元からこんなメーター?って思うぐらい完成度が高くてビックリしました!

僕がオーダーしたのは、フルスケール化、11000回転スケールタコメーター、メーター周りのオレンジのライン、AT改MTで普通ATゲージは隠すのですが公認を取ってるのであえてATゲージを出しました。車検所の改を自慢するために(笑)

届いたときはRSメーターで針が白で見にくいのでビート純正カラーのカーニバルイエローでペイント!タッチペンなので仕上がりは微妙ですが近くで見なければ違和感はありません。塗った後からやっぱり赤かオレンジにすればよかったと思いましたが見慣れてくれば気に入りました♪色はまた後から変えれますし(^^;)


大切に使わせていただきますねぇ~♪
Posted at 2009/11/22 18:06:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月21日 イイね!

ドナドナ~♪

ドナドナ~♪ついさっきCF-48がドナドナされていきました~
気に入っていただけるか不安でしたが気に入っていただけたようで安心しました♪
次のオフの時にビートに装着されている姿が見れるはず(笑)



そして今日、ちょうどトゥデイが納車してからの走行距離が1000キロに到達しました!
前のトゥデイとは前後期、4ドア3ドアと違いがありますが基本的には全く同じ車ですが、前のトゥデイとは仕上げ方やボディの状況の違いで運転した感じが結構違います。前のトゥデイは車高を高めにしその代わりにレートの高いバネで最悪な乗り心地でしたが攻めた時はかなりいい感じで、今回のはまだ自分では手を付けてませんがKYBダンパーにカット済みダウンサスの車高低なのでちょっとの段差やわだちで底付くしコーナーではロールするしでいまいちなので早めに何とかしないといけません。。

今考えてるのですが、全塗装してあまったお金で車高調を狙ってますww全塗装なんかができるのは前のトゥデイの車両金額が45諭吉と意外にもたくさん出たので遺産としてパッと使おうと(^^;)

JA4の車高調ってファイナルコネクションかJICが定番だと思いますがどちらがいいのでしょう?他にいいのってあるのですかねぇ~?
Posted at 2009/11/21 19:21:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月16日 イイね!

なに色がいいだろうか・・・

なに色がいいだろうか・・・トゥデイを引き取ってはや一週間経ちました。まだまだやりたいことはありますが一通りは好みのものに交換できて後は外装の塗装となりましたが、あることでとても迷っておりますww

車の方はこの時期のホンダ特有のクリア剥げはかなり進行していて恥ずかしい状態で黒だから仕方ありませんが小キズも目立つのでガンメタに全塗装するつもりなのですがどのガンメタにするかで・・・

今のところの候補として

☆R-32のガングレーメタリック
☆ホンダのポリッシュドメタル・メタリック
☆三菱のミディアムパープリッシュグレーマイカ


の3つなのですがほかに色が濃いオススメなガンメタってありますか!?

自分で好みなの作れば?って言われますが後々のDIYを考えて純正カラーで行くつもりです♪
Posted at 2009/11/16 16:47:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

JA4トゥデイ改とCY6Aギャランフォルティス乗りです! 専用車ではないですがラパンにも乗ってます!ドノーマルで乗るつもりがいつの間にか・・・汗 サブカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 567
89 10 1112 1314
15 1617181920 21
222324 25 262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
沖縄での足で乗ってます(^^) 本当は82スポーツで探しましたが程度が良く、激安で出てい ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
12月10日に納車しました! 前々から気になっていて11月のマイナーで4J10になりAS ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
なにかノーマルな車が欲しいと思ってるときにグッドタイミングで知り合いが買い手を探していた ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
11月9日に無事に納車しました! ここみんカラで紹介していただいた車両で僕が考えていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation