• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こげのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

トゥデイの足変更!

トゥデイの足変更!昨日、バイトも休みで久しぶりに時間がたっぷりあったのでトゥデイの足まわりを変更することにしました。

今までは社外ダウンサスに純正改造ダンパーでしたがやはりダウンサスがボロで柔らかすぎて全くの踏ん張りきかないので今度はバネを交換することに。バネはトゥデイ用のダウンサスはどこのメーカーも対して変わらないだろうと思い他車種から流用することにしました。はじめは、安く手に入れたクスコ製のS14シルビア用の車高調のバネを使って装着してみましたが・・・車高が純正並みに高くなったので即却下(>_<)走った感じはかなりよかったのですが・・・

そして次に目を付けたのがこの間ムーヴから外したダウンサスでした。トゥデイのと比べると若干大きくて付きませんがムーヴ用のバネの受け皿??を使うとピッタリトゥデイのダンパーに装着する事が出来ました。バネの遊びもなく専用のようなフィット感です(笑)この時点では車重の違いで車高が心配でしたが・・・
いざ装着してみると車高は予想通り1センチぐらい上がりましたが元が下がりすぎてインナーに擦りまくりだったのでちょうどよくなりました。
肝心の乗り心地は・・・かなりいいp(^-^)qかなりの段差でも底付きしなくなりコーナリングの安定性がもう別物です。ステアリングをきると暴れずに頭からすっと入っていきあまりロールせず程良い硬さです。バネでここまで変わるとは思いませんでした。リアもストリーム用を解体やで左右セットで2000円で手に入れてるので時間があるときに装着してみようと思います(^-^)

ムーヴ用のサスの装着方法は後から整備手帳にアップします♪
Posted at 2008/10/26 16:54:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月12日 イイね!

ムーヴ!

ムーヴ!うちに新しい仲間が加わりました!


ばあちゃんの新しい車でもともと僕の友達が乗ってた車です。その友達がS14を購入してムーヴを手放さなければならなくなりちょうどばあちゃんも以前から車を変えたいと言っていたのでうちが引き取る事になりました。

この車も希少なL902SでJBエンジン搭載車なので運転するとハンドリングなんかは別物ですがエンジンのフィールはオプティとほぼ同じ感じで低速トルクが薄いのでストップアンドゴーの多い街中では疲れます(^^;)
走行距離は14万キロ目前ですが期間良好でまだまだ元気で回せば軽とは思えない加速をみせなかなか楽しいです。

イジってる詳細は愛車紹介に載せたいと思います♪
Posted at 2008/10/12 18:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月07日 イイね!

車検通りましたヾ(^▽^)ノ

車検通りましたヾ(^▽^)ノ土日に必要なパーツを集めて昨日の夜に作業してました。そして今日、出席率が悪いにも関わらず学校をサボり(笑)車検を受けに行きました。

フロントのみ解体やから購入した純正ショック一式に交換してリアはそのままでかなりケツ下がりになってダサダサでしたが車高も問題なく無事に車検継続できました(^-^)
にしても純正ショックって乗り心地かなり良いですね..ロールはすごいけど(笑)


そして新しい車検証とステッカーをもらうと即家に帰って車検を受ける前の仕様に戻しました(^^;)ただ戻すだけではつまらないので純正ショックを改造して今までのダウンサスの組み合わせで取り付けてみました。純正ショックの改造については整備手帳にupします。

装着後バイト先まで走りましたが乗り心地がかなり変わりました!純正より減圧力を上げたので大きな段差でも底付きしなくなりましたしたわみなどでヨタヨタしていたのがビックリするぐらい改善されました。中のオイルを抜いて新しいオイルに交換するだけでオイルも高価ではないのでコスト的にかなり安くおさまりました。フロントが良くなった分リアの音とかショックを吸収しきれてない感じが目立つようになりました・・・近いうちにDC5のアッパーを入れてみようと思ってます!

まあ今回は手こずりましたがいい勉強になりました!無事に車検通って良かったですp(^-^)q
Posted at 2008/10/07 18:22:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月05日 イイね!

おかしい・・・

おかしい・・・今日の夜トゥデイで走行中に急に車全部のイルミが消えてヘッドライトも助手席側がかなり暗くなりました・・・なぜかエアコンパネルのイルミはかなり薄暗く光ってます。。ハイにすると消えます(>_<)
しかもハイにもしてないのにハイのランプが点いたままになります。。スモールにするとその現象は消えてイルミもついてハイのランプも消えます。これって何なんでしょうか??

試しに助手席側の球の配線を抜くと運転席側の球も消えてもう意味分かりませんあせあせ(飛び散る汗)

テールも点かないし減光機能も働かないし・・・車検があるのにヤバすぎます(泣)
Posted at 2008/10/05 23:12:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月03日 イイね!

ユーザー車検!

ユーザー車検!僕の車は10月9日で車検の満了になるのでそれまでに車検を受けなければなりません。はじめてトゥデイを車検に出したときは15万円ぐらい取られたので今回は節約すべくユーザー車検にチャレンジしてみました。いろいろイジリたくてその資金をケチっただけですが・・・

ユーザー車検は初体験なのでドキドキでしたが書類などの手続きは順序や書き方を親切に説明していただき簡単に終わりました。

レーン内でもキョロキョロしながらなんとか最後までたどり着いて最後まですべて合格だったのに車高を計ると・・・マフラーの配管の一番低いところで8.8cm(泣)2ミリでアウトとなりました(>_<)

事前にディーラーに確認したときにはギリギリOKだったのですが計り方や場所で誤差が出たようです。たった2ミリですがアウトはアウトで通してくれるわけがありません。

この2ミリのおかげで明日、解体屋にいってトゥデイの足まわりを調達する事になりました。ちょうど純正ダンパーを改造するつもりで購入予定でしたがなんか・・・な気分です(-_-)
次は月曜日に行くので通るように万全にしてから行きます!
Posted at 2008/10/03 18:58:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

JA4トゥデイ改とCY6Aギャランフォルティス乗りです! 専用車ではないですがラパンにも乗ってます!ドノーマルで乗るつもりがいつの間にか・・・汗 サブカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
沖縄での足で乗ってます(^^) 本当は82スポーツで探しましたが程度が良く、激安で出てい ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
12月10日に納車しました! 前々から気になっていて11月のマイナーで4J10になりAS ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
なにかノーマルな車が欲しいと思ってるときにグッドタイミングで知り合いが買い手を探していた ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
11月9日に無事に納車しました! ここみんカラで紹介していただいた車両で僕が考えていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation