• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こげのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

香川軽カー淡路ツーリングオフ♪

香川軽カー淡路ツーリングオフ♪今日は香川軽カーオフ・淡路島ツーリングで予定が合わずなかなか参加できてませんでしたが本日は事前に休みを申請!無事に参加できました♪

集合場所のみろくの里へは最初は携帯ナビ頼りで行くつもりでしたが柘榴さんから一緒に行かない?と優しいお誘いがあり即行きますwwとお返事(笑)

そして集合時間の1時間前に到着、当然誰も来てなくてみんなが来るまでだべってました(^-^)


香川軽カーは以前からスズキ車オーナーが多かったですが今日は100%スズキ車wwそして5台中4台がラパンと一瞬ラパンオフ?と思うほどでした(^_^;)
そしてそんなに台数出てないはずのアズグレカラーが3台も!3台とも同じ色番なのに色の感じが3台とも違います。スズキクオリティなのかww笑


淡路へは行きは橋以外は下道で移動、その移動中は書けば長くなるほどの色々なことが(^^;)

僕自身、淡路島は何回か来たことがありますが自分の車で移動するのは初めて(高速以外)で土地勘が全くなく前の車に離されないように必死で追いかけてましたww

でもNAの時よりは遥かにツーリングが楽になりました!でもしかし乗り方が悪かったのか今日は特にガソリンを馬鹿食いww一人ガソスタで給油するという迷惑極まりない事をしました。。その間待っていただいて申し訳ありませんでした

しかし朝早くの集合だったのに終わってみればあっという間でとても充実していて楽しい1日でした♪

久しぶりのオフはやっぱりいいですねぇ~♪

この春~初夏はもう決まってるオフと開催予定のオフが3つありますが時間が合えば参加します・・・てか時間を合わせて参加します(笑)それまでにまたなにかネタを用意しないとなぁ~汗

最後になりましたが今日はみなさんお疲れさまでした!
Posted at 2011/02/28 00:57:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月14日 イイね!

大雪・・・

大雪・・・インフルエンザにかかってましたが今は完全復活して木曜日から仕事復帰してます♪

っで今日も仕事だったのですが昼頃から雪がふり始め、いつもの香川県なら昼間に降ってもまず積もることは珍しいのですぐやむかなぁ~って思って仕事してたんですが3時ぐらいには外は真っ白にww

観音寺でこんなに積もってるの見るのはいつぶりかなぁって思いました。そして本当は夜まで仕事だったんですが店長が「家財田やんなぁ~・・・ヤバイんじゃね?」

ってことで4時半ぐらいに帰らせてもらいました。そして、自宅に近づくにつれて雪が濃くなってきて・・・

道にも雪が積もりまくりでのろのろ走っても滑るしタイヤハウスは雪で一杯になってハンドル激重になるし・・・

なんとか帰ってきたら以前のブログで紹介した家の出入り口の坂にもビッシリ積もっててとてもじゃないけど入れる感じではなかったので竹ボウキでひたすら雪かきして1時間後なんとか車をいれて落ち着いていると親から携帯に電話が、

家に入れなくなってるから雪掻き手伝ってと・・・

また積もってた雪をどけて・・・




メチャクチャ疲れましたぁ(x_x;)

手の感覚はなくなるしスボンと靴はベタベタになるし
(>_<。)しかも今日はバレンタイン、約束がパー(;´д⊂)



さぁ~また風邪引いたら洒落にならないので風呂入ります(笑)
Posted at 2011/02/14 19:25:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月06日 イイね!

はぁ~(x_x;)

はぁ~(x_x;)体調管理に気を付けてましたが・・・

インフルエンザになりました(;´д⊂)

昨日休みだったので友達と遊んでて夕方ごろからなんか関節に違和感があって10時ぐらいに帰ってきたんですが帰ってくると物凄い悪寒で熱を計ってみると38.5℃・・・


次の日仕事だからその日はすぐ風呂に入って寝たのですが布団に入ってもブルブル震えて暖房つけると汗かいて(´・ω・`)

結局寝付けたのは深夜で朝起きるととてもじゃないですが仕事に行ける状態じゃなく仕方なく休むことに。。

そして日曜日でも視てくれる病院に行って検査するとインフルエンザでした。。。

とりあえずもらった解熱剤とタミフル飲んで寝てたらだいぶ楽になりましたがまだしんどいです(/_;)


インフルエンザなんて何年ぶりだろ?てかかかったことあったっけ?って言う感じです…


明日も仕事ですがインフルなので当然休みます(>_<。)

みなさんも体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいね!!
Posted at 2011/02/06 19:45:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月02日 イイね!

点火時期レジスター交換!

点火時期レジスター交換!スズキ車やサンバーなんかでお馴染みの点火時期レジスターお手軽チューンをラパンにしてみました!

スズキのK6A搭載車のほとんどにエンジンルームのヒューズボックス内に写真の点火時期を調整する抵抗が着いています。

デスビのがついてる車ならデスビを回せば調整できませんがダイレクトイグニッションでECU制御の場合はそれができないので抵抗で調整しているみたいです。

このレジスターは純正部品で全11種類あり1~11番になります。そして標準はNでそれ以前が遅角 で以降が進角になります。新品で注文すると1個500円ほどとそれほど高くはありません。

僕はすべて解体屋で入手したんですがはずしてると面白い傾向があります!

アルトはNより前の4番が多く遅角のセッティングでラパンやMRワゴンはほとんどが6番かNでK6Aが載ってすぐのMCは10番や9番で進角、MCでも後期になれば6番かNでした!

そしてKeiターボ、ワゴンR RR、モコターボ、は7番か6番で僕のラパンも7番でした。

こんな細かいとこでもセッティングが違うんだなぁ~って思いましたね(゚o゚;


でっ僕は7番がついていて現在ハイオク使用なので進角にしても全く問題ないので10番を装着してECUをリセット、そしてテストしてみると・・・

鈍感な僕でも体感できるほどパワー感が出ました!!特に4000~6000が非常に気持ちよくなりましたね♪

たったこれだけでこれほど効果があるとは・・・交換している皆さんの評判がいいのもわかります!


しかし元からついてるものから上げすぎるとレギュラーのままではノッキングしたりするようなので一気に上げるのはお勧めしません。でも試してみる価値はありますよぉ(*´д`*)


しかしいっぱい余ってる(いつもの解体屋で値段を聞いたところそんなのとる人もいないし持ってかえっていいよぉ~との事なので)のでもし必要ならオフの時に持っていきますよぉ(*^_^*)
Posted at 2011/02/02 13:55:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

JA4トゥデイ改とCY6Aギャランフォルティス乗りです! 専用車ではないですがラパンにも乗ってます!ドノーマルで乗るつもりがいつの間にか・・・汗 サブカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27 28     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
沖縄での足で乗ってます(^^) 本当は82スポーツで探しましたが程度が良く、激安で出てい ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
12月10日に納車しました! 前々から気になっていて11月のマイナーで4J10になりAS ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
なにかノーマルな車が欲しいと思ってるときにグッドタイミングで知り合いが買い手を探していた ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
11月9日に無事に納車しました! ここみんカラで紹介していただいた車両で僕が考えていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation