• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こげのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

プチプチオフ

プチプチオフほんとにわずかな時間でしたが千葉県から松山へ里帰りしていたみん友のハゥディ♪とはじめてお会いしました!

ハゥディさんのトゥデイを始めてみた印象は低っ!!て感じでこれでも上げてる方なんだとか・・・

僕のはこれ以上下げるとタイヤサイズやホイルのオフセット見直さないと無理で下げれたとして家から出入り出来なくなりますww今のトゥデイとしてはヌルイ車高でも家から出るときに毎回マフラーの一番下がってるところ擦ってて穴空きそうですからwww


でもトゥデイはエアロ付けてもカッコいいですがエアロレスの車高低もかなりカッコいいです♪外から見るとこの車がATだなんて誰も思わないのでは?って感じで僕の大好きなスタイルでした!

欲を言えばちょっと乗り比べとかしてみたかったですがお会いした場所が高速のサービスエリアでご家族と一緒で時間もあまり無いようでしたのでそこは我慢。あっお土産も頂いてありがとうございます!うちの家族でおいしくいただしました♪

僕は去年参加することが出来なかったMTTに今年は頑張って参加してみようと思いますのでMTTに参加される方はよろしくお願いします!前のトゥデイはネタ満載でしたが新生トゥデイはあんまりですが(^-^;)

しかし神奈川までかぁ・・・約720キロ、所要時間9時間以上、初の自分一人で超長距離ドライブになりますが頑張って参加します!!



Posted at 2010/09/26 00:26:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月23日 イイね!

あともう少し!

あともう少し!さぁ~ラパンもいよいよ終盤に入りエンジン始動も問題なく完了しました!

結局マウントが違うMH21エンジンからMC21エンジンにしてかなりキレイに載せることに成功しました!ただまたまた誤算・・・ラパンとMHワゴンRは触媒がエキマニに分割で付いているのですがMCワゴンRは分割でもフロントパイプの中間に触媒が付いているタイプでオイルラインが全く違っていてラパンターボ用の触媒を付けようとしてもオイルラインに完全に当たって取り付けは不可。

そこでセンターパイプをMCの触媒一体型に交換することに。たぶんポン付けは出来ないのでバイクのマフラー自作が得意な弟に溶接で加工してもらいことに!ホントに同じK6Aでもここまで違うかってぐらい車によって違います(^-^;)

詳しくは完成してからアップしますがスロットルボディも形は同じでもセンサーの種類からそのセンサーの付き方、カプラーなどいたるところが違っていて載せ替えってやっぱり大変。。

ふつうにラパンのターボに乗りたい方は自分で作業するなら話は別ですがショップなのどに頼む場合は相場から見ても自分のを売って正直にターボに乗り換える方が確実だと思います(^^;)

さぁ~マフラーを入手したらたぶん1~2日で完成すると思うので思いっきりドライブしますよぉ~♪
Posted at 2010/09/23 16:51:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月22日 イイね!

今日で

今日であの事故から丸1年立ちました。

てかもう1年かぁ~って感じでメチャクチャあっという間立ったような気がします。

思えばあの日が香川軽カーオフ初参加で前日は仕事が終わってから家の車庫でトゥデイを必死に磨いてワックスかけてたなぁ(^^;)そんで次の日、朝早いのに寝坊&ガソリン入れるの忘れてて初参加にも関わらず遅刻・・・自己紹介もままならずに出発って感じでした。

あの時僕が遅刻せずに、いや1分でも早く着いていたらあの事故は無かったかもしれません。


事故の前後の記憶は今でも全くなく気がついたらあらかたの処置が終わって病院のベッドの上、全身の痛みともうろうとする意識の中で自分のトゥデイが大破したことを知ると親やみんながいる前で大号泣して今考えるとちょっと恥ずかしいですが(^-^;)

事故の相手の方も最初はそれはもう腹がたちましたがやはりこの世に完璧な人間なんていないし車に乗ってる限り、いつ何時自分が加害者になってもおかしくないですから今は全然憎いとは思ってません。


普通事故なんて経験しないのが一番だと思いますが僕は逆にとてもいい経験になったと思います。言葉にして表すのは難しいですが生きていく上での価値観が事故の前と後ではかなり変わりましたし、初めてあったにも関わらず事故現場で対応してくれてお見舞いにも来ていただいた香川軽カーのみなさん、お忙しいのに遠方から来てくれたTSRのメンバー、そして友達、頻繁に来なくていいよって言ってもよく雑誌やおやつを持ってきてくれた家族、こんなにも温かく接してくれる方々が僕のまわりにはいたんだなぁ~って・・・熱いものが込み上げできましたよ(>_<。)

1年たった今でも感謝してもしきれないぐらいです。僕はいい経験をしました!この経験で得られたものは相当デカいです!!

あの時死んでてもおかしくなかった状況で後遺症もなく足も11月に調整の手術、年明けに全摘手術を終えれば完全復活です♪


長くなりましたがあの時お世話になった皆さん本当にありがとうございました!そしてまだまだなやつですが今後ともよろしくお願いいたします!
Posted at 2010/09/22 08:26:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月17日 イイね!

・・・www

・・・wwwはいっ・・・捕まっちゃいましたぁ~(;´д⊂)



いやぁ~地元でやってるところは頭に入ってていつもは気を付けるのにちょっと寝坊して急いでたらこれですわぁ~

罰金は後々払うとなんか損した気分になるので最速じゃない?と思うメッチャ近くの銀行へ約3分後に払いにいきましたよ(^-^;)ラパン用にブーコン買う資金が消えました・・・

まあもうすんだことなのでしょげないで前向きにいきますよぉ♪



あっそうそう!友達がフェアレディZのZ31を買うことになりました!故障の確率がかなり高くアフターパーツも少ない車ですがどうしても乗りたいとのことなので僕が頑張って探しました(^^;)後期のRB20仕様のZR-Ⅱ、金額は・・・車検とったりしたらまあまあな金額になりますね。僕なら卸してもらう車屋にあった18年式のセリカにするかな♪最終型だしフルエアロだし6MTだし、試乗させてもらったけどトヨタの印象が変わったかな!街中で扱えるほどよいパワーにやはり内装の作り込みがうまいね(・∀・)


僕のラパンももうすぐ仕上がりそうだしZ31も早ければ今月中?に納車だし来月もいろいろ忙しそうですががんばります!!
Posted at 2010/09/17 20:36:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月11日 イイね!

とりあえず

とりあえずエンジン降ろしました!

さすがに2回目はコツもわかってるのでそんなに手間取りませんでしたがやっぱりKカーとはいえエンジン+オートマはかなり重たいですww

さて・・・明日からまた仕事ですが連休があるのでそこで一気に仕上げたいな♪

てかO2センサーがNAが5ピン、ターボが4ピン・・・こんなところ変えるなよぉ(>_<。)また余計な出費が(汗)
Posted at 2010/09/11 22:30:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

JA4トゥデイ改とCY6Aギャランフォルティス乗りです! 専用車ではないですがラパンにも乗ってます!ドノーマルで乗るつもりがいつの間にか・・・汗 サブカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
5678 910 11
1213141516 1718
192021 22 232425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
沖縄での足で乗ってます(^^) 本当は82スポーツで探しましたが程度が良く、激安で出てい ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
12月10日に納車しました! 前々から気になっていて11月のマイナーで4J10になりAS ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
なにかノーマルな車が欲しいと思ってるときにグッドタイミングで知り合いが買い手を探していた ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
11月9日に無事に納車しました! ここみんカラで紹介していただいた車両で僕が考えていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation