• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月25日

覚書作成

覚書の本文をUpしました

書いているときはノリノリだったのですが、書きあがったのを眺めると、『ここまでするかなぁ・・・』という気分がバリバリに漂います。

が、板ばさみになって苦しむのは、今まで散々ご苦労戴いたディーラさんです。
この覚書さえあれば、逆に、変な事されても販売元側に対して盾になると信じています。

きっちりしとけば、多分、・・・多分救われるはず!私もディーラさんも!

あー疲れた・・・。
ブログ一覧 | XINGYUE XY150ZK | 日記
Posted at 2007/07/25 00:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

あれれ??
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

昼休み✨
とも ucf31さん

約1年ぶりに手洗い洗車をするきっか ...
のりから めんたいさん

んメーター( ´- ` )ノ
.ξさん

この記事へのコメント

2007年7月25日 20:00
行列は出来るか?わからないけど・・・

「法律事務所」みたいやねぇ・・・
コメントへの返答
2007年7月26日 11:42
某名古屋の一件は、ぶっちゃけ法廷に持ち込んでもいけそうなネタですから・・・。
つか、私の信じていた故郷日本で、大和民族がそれをやるかと、そんな思いもあります。

ロシアやヴェネスエラみたく、『人を疑ってかかれ』ってのは本当に好きじゃないんですよ。気ぃ張ってなければなりませんし。・・・。

時折、日本から逃げ出して故郷を探しに放浪したくなるですよ。
2007年7月25日 23:44
すみません,なかなか顔を出さずに・・・なんだか全然進展していないようで・・・余計なお世話だと思うんですが,騙されたと思ってやってみて頂きたいことが・・・まず,プラグの熱価ですがデフォ(7番)に戻し,MJの番手を#110~#115位にしてみて下さい。まず,プラグの熱価ですが,番手下げはMJの交換に比べ,非常に差が大きいです。出来ればプラグによる調整はしない方がよいと思います。そして,MJの方なんですが,どうしてデフォが#128なのかが非常に疑問です。コマジェの話になってしまいますが,コマジェのノーマルキャブ(BS26)はデフォが#115です。で,CVK30に交換した時,#115で濃いくらいだと聞いています。
ビッグキャブにした場合,MJの番手を上げるのはたしかに一般的です。これはベンチュリー径が大きくなることで,流速が落ち,燃料を吸い上げる負圧が減るからです。(どこかでパワフィルにしてMJを上げるのはおかしいみたいな話を見たような気がしますが,これも自分の意見としては,エンジンがどうこうではなく吸入抵抗が大幅に減るから同じ流量でも負圧が下がり,結果としてMJを上げるという構図です・・・すみません,話がそれました)ただ,これはあくまでも強制開閉式のキャブの場合です。CVKの場合,必ずしもこの法則に当てはまらないようです。
車種が違うし,純正キャブも違うので一概にそうだとは言えませんが,それにしてもデフォ#103の車両に#128はあり得ないと思います。
メインジェットの交換はやる気さえあれば難しい作業ではありませんし,ジェットのセットも1000円ぐらいです。本当に騙されたと思って,一回試してみてもらえませんか?
コメントへの返答
2007年7月26日 11:57
いつもお心遣いをいただき誠に有難う御座います。

先日MJを#120まで下げても結果が同じなので『もう改善の余地が無い』とディーラサイドは判断して販売元送りとなさったのだと思います。

つまりはこれでもなお濃いのでは、という御推論ですね。

これからCD250の件でディーラに行く用件があるので、ついでにMJも一そろえ調達して持っていきます。

これで上手くいけば・・・

ありがとうございます。

プロフィール

「明日お休みー」
何シテル?   01/10 21:31
陸に上がって20年になる元渡船屋のD_KEIと申します。 このたび(平成28年4月)に、初めて四輪車を導入することになりまして、ついでにこのBlogも復活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Vogue (Xingyue XY150ZK) のぺいじ 
カテゴリ:さんりんしゃ
2007/01/09 20:36:47
 
がんばれ!さんりんしゃ! 
カテゴリ:さんりんしゃ
2007/01/09 20:35:24
 

愛車一覧

ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
初の4輪車。パワーステアリング?そんなもん要りません。
その他 その他 その他 その他
一応メインだった・・・。
スズキ スカイウェイブ400 スズキ スカイウェイブ400
(h19.9.24現在)購入検討中の単車。 単にフォトギャラりに写真を追加したいが為。 ...
ホンダ CD250U ホンダ CD250U
この形になったのは1988年からと意外と新しかったのがちょっと驚き。 3年前にやっと店に ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation