• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月01日

フリーモーション刺繍が進まない。

フリーモーション刺繍が進まない。
まずミシンの調子が悪い時があり原因がはっきりしない、糸を変えただけで目飛びや上糸の釜への巻き込みが起こる。
それでも良い時もある、機械だから原因は必ずあるそれまで諦めずに付き合うことが大事と思う。
”絵心”がないことは自覚しており今からフリーモーションで輪郭を埋める練習をしていると人生が終わってしまう、幸いコンピュータミシン(CPミシン)刺繍の心得があるのでこれにフリーモーションの味わいを追加したい。
もう一つは製作目標がない、ミシンで遊んでいればそのうちひらめくと思うがどうだろう?
CPミシンとフリーモーションでコラボするにはCPミシンの刺繍枠でフリーモーションをしなければならないがキルト押さえが上がらず難しい。
機械式ミシンはCPミシンと違い押さえの高さを変えても圧が変わるだけで糸調子に関係しない、押さえ圧は別に調整できる。

ブログ一覧 | ミシン刺繍 | 日記
Posted at 2022/02/02 02:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GO WEST 三日目・・・!
白FDさん

北関東お茶会に行ったけど、カプチ不 ...
いなのりさん

F355が復活しました
おーやさん

2024 J1第12節 広島×名 ...
Grande Violaさん

2023 K4GPに参加して来まし ...
どじょうがでてきたれーしんぐさん

この記事へのコメント

2022年6月14日 11:55
815を使っています。
同じような現象でこまっていました。
下軸二カ所のフィドカム、(送り歯上下と送り歯前後)のタイミング調整(不感帯域を増やす)で改良されました。
定量的にお示しできなくて申し訳ありません。

コメントへの返答
2022年6月14日 13:02
ありがとうございます今度試してみます。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505784/car/3023963/6115383/note.aspx
何シテル?   12/01 14:12
kanecomですよろしくお願いします。 FIT卒業しましてオングリッドとオフグリッドを研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 2020年12月電池パック交換しました、使用済み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation