• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanecomのブログ一覧

2023年10月05日 イイね!

保有米で生米パン・・・リベンジ4完敗

保有米で生米パン・・・リベンジ4完敗リベンジ4は”腰折れ”をなくすため型を小さくする、水分控えめなどがメインです。
円柱型はダイソーで買った内径11.6㎝高さ6㎝×2個
体積=π×5.8*2×6×2=1.268L を使います。

リベンジ4は完敗だった。

ヒーターと型まで距離があり火があまり通っていない!焼きでも発酵して過発酵になった。
ホームベーカリーで小さい型は通用しないようだ・・・ということは2斤用ホームベーカリーは2斤焼かないと駄目!
今までで最も美味かったリベンジ3を2斤で強め焼きが良さそう。
オーブンが欲しい!

P.S. 10/6
今、思ついたが重力に負けているのだから半分焼いて落ちてこなくなったら逆さにして焼いたら凹みは防げるんじゃなかろうか?
焼き容器を逆さに入れたら取手の取付部がヒーターにかかるが取付部を曲げることで逆さに入りそうだ!
リベンジ5でやってみよう、しかし逆さまにすると蒸気が逃げにくいだろうがやるしかない。



【生米食パン・レシピ】

生米 230g
水  約174g(糊に加える10gを減らした)
砂糖 15g (硬くするため減らした)
塩  4g
ドライイースト 3g(最後の1袋)
油  16g (硬くするため減らした)


米を6時間ほど水に浸水しておく。
米+水をミキサーに掛け粉砕(お湯で温度調整)
泡立て器で攪拌
米ペースト15g+水40gを溶いて電子レンジで”糊”を作る
油と”糊”以外を入れ泡立て器で攪拌
油と”糊”を入れ泡立て器で攪拌
すりこぎでつぶすしてヨーグルトメーカー容器に移す
一次発酵 38度13分 ヨーグルトメーカー
ホームベーカリーに移す+空気抜き
二次発酵 30分   ホームベーカリー発酵 2倍を目安
ホームベーカリー焼き50分・・・20分間、蓋をしたあと逆さにして蓋を開放する
完成予定!

腰折れ対策
1、遅滞なく型からパンを出す。
2、パン内部の蒸気を早く出す。
3、パンの内圧を上げる工夫。
4、側(クラスト)を丈夫にする工夫。(強く焼く油はマイナス)

一次発酵終了時点(13分で1.5倍膨らんだ)

側にクッキングシートを敷いた。

型を2段重ねにした。

蓋をする。

ホームベーカリーに収め二次発酵30分。

二次発酵終了時点で2倍になった、焼き50分に入る。

焼きに入って数分後覗いたらやばいことになっていた3段目が必要だ。
固まったら除去しようと思う。

20分経ってひっくり返す時間だが吹き出物を拾って乗せた。

残り30分

Posted at 2023/10/05 11:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505784/car/3023963/6115383/note.aspx
何シテル?   12/01 14:12
kanecomですよろしくお願いします。 FIT卒業しましてオングリッドとオフグリッドを研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 11121314
15 16171819 2021
2223 24 25 262728
29 3031    

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 2020年12月電池パック交換しました、使用済み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation