• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月19日

プロのお仕事l

所詮私の加工技術は素人ですが、やっぱりプロのお仕事は一味違いますね。
◆ソレックス36取付けアタッチメント
ソレックス36をN360ツインポートヘッドに取付けるアタッチメントです。

近所の加工屋さんの友人に作成して頂きました。
アルミ無垢材からNCフライスでの削り出しです。
感動的な出来でしたが友人にしたらこの程度は出来て当たり前の様ですね。
実はこのアタッチメントですがちょっと設計の工夫もあるんです。
実はCVキャブとソレックスとでは双同間のピッチが数mm違うんです。
本来はアタッチメントの入口と出口で径は一緒ですがピッチを変えなくてはいけないんですがN360のインマニがゴム製なので数mmのピッチの違いですが取付けが出来ちゃいます。
一般的な鋳造製のインマニではこうは行けなかったでしょうね。
◆ソレックス36 ワイヤーリンケージAss’y
こちらもソレックス36をN360に取付ける為私が3Dプリント試作し、ソレックス36がお得意のスバル系のショップに特注で作成して頂きました。
◇スロットルレバー

t=2.3の板金をワイヤーカットし、ベンダーにて折曲げた部品をM2ビスにて組立てです。
何と5枚構成なんです。
◇スロットルワイヤー取付けレバー

こちらは強度を維持させる為t=3.2の板金を使用してます。
折曲げの感じも試作品と全く同じです。
◇チョークワイヤー取付けレバー

チョークワイヤー固定するワイヤー押さえは非常に小さな部品ですが見事にサンプル通りです。

仮組してみますがしっかり機能しそうです。
今回勉強になったのは最近の加工機の進歩ですね。
従来は図面データを元に加工機を操作してカットや折曲げをしてましたが、現代ではCADデータから直接加工機を操作する事が出来るそうです。
3Dデータから2DのDXFへ変換するだけで詳細の寸法指定も要らず物が出来てしまいます。
昭和時代の私からは驚愕の事実でしたが、こちらも今では常識の様ですね。

この様にプロのお手伝いを頂きN360ツインポートのソレックス36仕様の完成です。


ブログ一覧
Posted at 2022/10/19 19:52:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

夜勤明けからの色々
ゆうとパパさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2531787/car/2077580/profile.aspx
何シテル?   10/13 06:09
kazu10727です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RACING MATE と N360 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 18:22:09
ホンダ(純正) クラッチレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 21:33:14
昭和商店 開店です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 10:36:53

愛車一覧

ホンダ N360 ホンダ N360
ホンダ N360に乗っています。 https://ameblo.jp/n3-360/
日産 スカイラインGT‐R ハコスカ君 (日産 スカイラインGT‐R)
ハコスカ君と出会えて良かったです。 こちらも覗いてね。 http://pgc10kazu ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ君 (トヨタ スプリンタートレノ)
エンジンを弄る楽しみを教えてくれたトレノ君です。 http://pgc10kazu.we ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation