• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu10727のブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

皆さん お久しぶりです。
久々の投稿です。

9月22日(日)開催の“ドリームカーフェスティバル iN 田原”エントリーに伴い愛車N360のモデファイしてます。

レーシングメイトデモカーをオマージュしたモデファイ実施です。
レーシングメイトは1965年に元トヨタワークスドライバーの式場壮吉氏と後に雑誌/メディア等で有名となる徳大寺有恒氏がカーアクセサリー販売会社として立上げ、販売のみでなく此方も伝説の浮谷東次郎氏のレースサポート等にも力を入れていました。
特に当時若者に大人気のN360に注目し専用アフターパーツの販売をしました。

内外装のアフターパーツをライナップさせそれを装着したデモカーとハーフ女性モデルさん採用し雑誌見開きで大々的に掲載されました。
デモカーの特徴的なダークグリーンボディに白の矢印ストライプのカラーリングは当時徳大寺氏がルマンに出場のジョン・サーティスの「ローラT70Mk3アストンマーチン」に感動し倣ったものでした。

現在でも当時のレーシングメイトのパーツを収集されている方もいらっしゃる様ですね。
残念ながら初期のレーシングメイトは70年代初頭に消滅してしまいますが当時の若者のアイビーブームに乗っかってVANブランドと同様に盛上がっており私の中でも思い入れがありました。

先ずは現状のN360の純正トニーイエローに合うストライプ色の選定です。
オリジナルの白や反対色の黒等も考えましたがちょっとファジーな感じで薄いクリーム色にしました。

先ずはストライプの貼付けです。

ボンネットの特徴的な矢印ラインとルーフに貼付けます。

ルーフからトランク/バンパー下までのラインを入れます。

トニーイエローと薄クリーム色のストライプが良い感じですね。

続いてドアへの“🍀RACINGMATE”の貼付けです。

これで完成です。

折角ですからゲストをお迎えします。

多分当時のレーシングメイトデモカーをオマージュしたイラストです。
このモデルさんにコラボして頂きます。

何と60年もの時を隔て伝説のレーシングメイトが復活です。

イベント参加が楽しみです。

p.s.今日もフルラッピングのカルタスのドライバーがすれ違いの時に激しく反応してました。
やっぱり興味は一緒ですね😀






Posted at 2024/09/08 21:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月23日 イイね!

ザオリク

お久しぶりです。久々の更新です。
幻のホンダSports360エンブレムですがザオリクの呪文で復活です。

市販される事が無かった幻のホンダSports360エンブレムの復活です。
3Dにて設計しステンレス材にて3Dプリントし、クロムメッキにて仕上げです。
はっきり言って当時のアンチモン+メッキの対して格段の出来上がりです。

先ずは取付け位置の決定です。

当初はホンダS500と同様にトランクリッドへの取付けも検討しましたが左上の純正Sエンブレムとダブルブッキングが気になってしまいます。
A型の悲しい性で車内に時計が二つあったりすると秒単位のズレが気になってしまいます。

続いてフェンダー上部のボンネット部への取付けですがここも純正Sエンブレムとダブルブッキングですね。
もう少し小さければ純正のSエンブレムと外して取付けるのはアリかも知れません。
3Dプリントですからデータはあるのでサイズ変更は自由自在ですから作っちゃおうかな。
結局フロントグリルに取付ける事にします。

裏板を百均の曲尺を加工して取付けました。

無事取付け完了です♪
私のN360はホンダNⅢ360TypeSですから、ホンダSports360を名乗ってもギリギリOKですよね。
Posted at 2024/06/23 21:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!11月19日でみんカラを始めて8年が経ちます!



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/11/12 08:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月11日 イイね!

ご挨拶

みんカラでの掲載ですが今回を持って終了とさせて頂きます。
自動車サイトという事で期待して始めましたが私の問題でありますが同車種間の交流が思った以上に出来ず、又記事の閲覧のしにくさ等に不満があり残念ながら終了とさせて頂きます。

既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが従来よりAmebaブログとのミラー更新となってましたので宜しかったら覗いて見て下さい。

https://ameblo.jp/n3-360/

皆さん短い間ですが閲覧/フォロー等ありがとうございました。
Posted at 2023/10/11 10:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月02日 イイね!

曖昧

曖昧N360アンテナベース量産化に向けて地道に検討を続けて来ました。
劣化した純正品に比べれば十分との声も有りますが凝り性の私はその後苦節1ヶ月を掛けてブラシュアップしました。

先ずは樹脂製のアンテナトップです

50年の歳月は樹脂製であるアンテナトップはもはやボロボロで表面は剥離し一部には穴が開いてます。
これを3Dプリントで再生です。

ABS材より耐光性の高いASA材でプリントです。
これで機能的には全く問題ないんですが見た目がちょっと気になります。
3DプリントのFDM方式では溶けた素材を一層づつ積層していくので積層痕が表面に残ります。
金型に溶解した素材を充填する射出成形に比べ表面の滑らかさが違います。
積層ピッチを小さくすれば対策できますが当然その分プリント時間は倍々に増えてしまいます。
もう一つの対策は3Dプリント時の設定にファジースキンと言う機能があります。
ファジー=曖昧な、スキン=肌の意味ですね。
これはプリントする際にヘッド部に振動が起こり表面が粗くぼやける機能です。

これがファジースキンOFFの状態です。

ファジースキンをONにするとデータでも分かる様に表面がザラザラした感じになります。
これをONにしてプリントします。

明らかに表面が荒れて積層痕が目立たなくなります。

これで十分との声も有りますがまだまだいきます。
3Dプリントではバイオマス材のPLAが一般的ですが、ABS材を含めたエンジニアプラスチックの場合はアセトン等の溶剤にて表面を溶かす処理が出来ます。
タッパーに入れたウエスにアセトンを浸しプリントしたのを入れて密閉して放置します。


小一時間ほどの密閉/放置ですが明らかに表面が溶けて滑らかになります。
しかし大きな問題も有ります。
アセトン溶剤による密閉/放置のコントロールがかなり難しそうでとても量産化は無理でしょう。

更なる可能性としてDMMさんで使えそうな素材を検討します。

先月のDMMさんで7割引きの素材です。
しかしABCライクの耐熱温度が60℃程ですがオプションの90℃の耐熱処理をする事により0.45MPaでのHDTが90℃まで向上する様ですが、残念ながら耐熱処理出来るのが白色のみです。

もう一つの素材がナイロン系のPA12Wです。
此方はDMAにて黒色への染色も可能で、比較的表面がザラザラなんですがバレル処理の磨きが追加出来ます。
耐熱/耐光性を考えるとベストですがDMMさんでの外注のなるので価格に対して不利となっちゃいます。

アンテナトップのベースも色々検討です。

かろうじてゴムの弾力を維持していますが表面は亀甲状で間もなく逝っちゃいそうです。

DMMさんの7割引きとうい事で試作で発注しましたがゴムの雰囲気が良くショア硬度も指定ができます。
しかし根本的な問題点としては耐熱温度が車載条件を満たしていない様です。
残念…

TPU材にてプリントも出来ます。
ショア硬度も95で問題ありませんがやはりサイドの積層痕が目立ちます。

これもファジースキンの設定で良い雰囲気なります。

最終的判断です。

トップがPA12WBlack磨き+ベースがTPUファジースキンの組合せがベストとの判断です。
DMMさん外注でちょっとコストはかさみますのでトップASA+ファジースキンも有りかも知れませんね。


最終判断は9月中旬より私のN360にて猛暑に中の実装耐久試験の結果です。

絶賛予約受付中です(^_^)

Posted at 2023/10/02 05:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2531787/car/2077580/profile.aspx
何シテル?   10/13 06:09
kazu10727です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RACING MATE と N360 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 18:22:09
ホンダ(純正) クラッチレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 21:33:14
昭和商店 開店です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 10:36:53

愛車一覧

ホンダ N360 ホンダ N360
ホンダ N360に乗っています。 https://ameblo.jp/n3-360/
日産 スカイラインGT‐R ハコスカ君 (日産 スカイラインGT‐R)
ハコスカ君と出会えて良かったです。 こちらも覗いてね。 http://pgc10kazu ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ君 (トヨタ スプリンタートレノ)
エンジンを弄る楽しみを教えてくれたトレノ君です。 http://pgc10kazu.we ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation