• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッソくんのおやじのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

土曜なランチの竹岡式からの、キムチ鍋、そしてキムチうどん

土曜なランチの竹岡式からの、キムチ鍋、そしてキムチうどん年末に作ったロースとバラのチャーシューが、まだ冷凍庫にストックされています。それをみた家内から「また竹岡式ラーメンが食べたい!」とのリクエストに、近所のスーパーで、必要な材料を揃えることに。乾麵コーナーを見ると、よくあるマルボシの中華麺の他に、素麺ではよく見る「揖保乃糸 龍の夢」という手延べの中華麺が。美味しいので素麺はよく食べておりましたが、揖保乃糸の中華麺は初めてです。「龍の夢」という響きが、なんとも中華な感じを醸し出していますねぇ。という事で、乾麺は「揖保乃糸 龍の夢」と7&iのメンマを仕入れてきました。


まずは冷凍でコチンコチンになっている、チャーシューを自然解凍しておきます。溶けすぎると切りにくくなるので、触って表面がまだひやっとするくらいが良いですね。今日のリクエストではロースのチャーシューという事だったので、スライスするとこんな感じです。冷たいうちに切らないと、ボロボロになってしまうくらい柔らかくなっています。


その他薬味のネギを刻んで、メンマを器に出して、海苔をちょきちょき切って、トンブリにチャーシューを煮込んだ醤油とそのときにとったラードを入れたら下準備は完了です。



茹で時間は3分とありますが、細麺のためすぐにのびちゃいますので、タイマーは2分にセット。ここからは時間勝負なので、出来上がりまでの写真は撮っておりません。

2分のタイマーが鳴ったら、まず茹で汁を丼に注ぎます。そこに麺を取り分け、先ほど揃えておいたトッピングで飾れば出来上がりです。たくさん出汁をとった濃い旨さはありませんが、チャーシューを煮込んだ時の野菜の出汁と豚肉からの出汁、そして乾麵から出たかん水のかおりで「昔ながらの中華そばが出来上がります。


もともとは濃い出汁が効いた今風のラーメンが好きだった家内も最近はこのラーメンにはまり、シンプルイズベストとかなりお気に入りの様子です。この方法で作ったチャーシューは、ラーメンスープに浸かり温まるとトロッとなり、噛まなくても口の中でとろけていきますよ。今回のロースのチャーシューも家内からお褒めのお言葉が頂けました。

竹岡式ラーメンを食べ終わると、次は夜の酒盛りの準備です。って、ドライブに行かない休日は、食べることだけしか考えていないようですね。まあ、本当にそうなのですが。という事で、食休みしたら今度は近所のAEONに食材探しに出かけます。寒い夜には鍋物、それもキムチ鍋なんか良いじゃ無いのとなり、牛肉、大きめの牡蠣、ペチュキムチ、白菜、もやしなどを仕入れて帰ります。キムチ鍋のつゆは、今回ミツカンのものを選びました。鍋でつゆを温めて、一通りの食材を入れて一煮立ちするまで待ちます。


牛肉と、牡蠣、追加して入れたキムチからは良い出汁がでて、白菜、ネギ、もやし、きのこ達に染み込みます。まずは牡蠣をにすぎないタイミングでいただきますが、粒が大きくぷるんぷるんの口当たりが最高です。しかも短時間でも良い出汁が出るので、鍋全体の旨味がくっとましますね。そして、少し奮発して買ったA5ランクの和牛って、こういう料理にはホント最高なパフォーマンスを見せてくれますね。そうそう、ミツカンのキムチ鍋のつゆははあまり辛味がつよくなかったので、鷹の爪を2本ほど足しました。


と、もぐもぐ、ごくごくの土曜日の夜は更けていくのでありました。

翌朝は、昨日つゆで煮込んでおいた牛肉と玉子、ワカメを入れてうどんを煮込みます。このままでも十分美味しいうどんなのですが、ごま油と辣油を少し入れるとさらに美味しくなりました。


しっかり煮込まれた牛肉と、半熟でとろける玉子をうどんの上でほどいて頂くと最高に美味しくなりますねぇ!
Posted at 2019/01/27 18:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | おうちご飯 | 日記
2019年01月27日 イイね!

今日は早めの移動です

今日は早めの移動です勝田マラソンの混雑を避け、いつもより2時間早い電車で移動中です。この日ばかりは、いつもの時間のグリーン席も混雑して汗臭いし、テンション高い酒盛りが始まってうるさかったりするので、今日は早めの電車に乗ることにしました。ところが時間が早すぎるのか、グリーン席に乗ってみると乗っているのは私一人という貸切状態です。なんだか殿様になったような、とっても快適な移動となりました。


お昼抜きで出てきたので、買ってきたランチパックを頂きながら東京に向かいます。 本日のチョイスは、デミハンバーグとハム&マヨネーズの二つと、ジョージアの軽めのブラックコーヒーです。


途中土浦で特別快速に乗り換えると、数分早く上野につきますが、今日はいつもより早い時間なのでこのままのんびり向かおうと思います。

東京に着くと、夜の酒盛りまでだいぶ時間がありますね。さて、おつまみを何にするか考えましょうか⁉️
Posted at 2019/01/27 13:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2019年01月25日 イイね!

今週末もイチゴフェア🍓

今週末もイチゴフェア🍓今週の仕事もなんとか終えることが出来ました。ちょっとドタバタした今週は、後半息切れ気味で、ちょっとお疲れモードで帰ります。

東京駅で明後日まで開催している🍓いちごフェア🍓で、今週はいちご饅頭らしきものを一つずつ買って帰ります。





明日は、久しぶりにイチゴより赤いロッソくんと風になる予定です。明日も晴れると良いなぁ〜〜‼️
Posted at 2019/01/25 18:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2019年01月20日 イイね!

ステーキ後うな次郎

ステーキ後うな次郎土曜の夜はキムチ鍋でもやろうかと、我が家の味方AEONへと出かけました。まずは良さげな肉を探さねばと肉売り場に行ったら、なんと「サーロインの日」なんて看板見つけちゃいました。どれどれと肉のディスプレイを眺めると、赤身のサーロインの厚切りがあるではないですか!それも350g〜400gほどと、酒盛りにはちょうど良いサイズです。家内は半分くらいで良いとのことで185gのものをチョイス、私はがっつりと380gのものをチョイスしました。

少しお高めですがリブロースアイも有りましたが、家内は久し振りにサーロインが良いとのことで、チェンジオーダーもなくそのままサーロインを購入です。付け合わせ用に舞茸とブロッコリーも仕入れてお家に帰りました。


今日は普通にパンで焼いてみようと、まずは肉のラップを外し、常温に戻します。肉が常温に戻るのを待つ間に、スライスしたガーリックをカリカリに揚げ、オリーブオイルにガーリックの香りを移しておきます。


肉が常温に戻った頃を見計らい、熱々に熱したフライパンで、表になる面を約1分、裏面を30秒ほど焼いてから肉を数分休ませます(この間に低温調理と同じようにじっくり火が通って行きます)。

その後は強火でしっかり熱したフライパンで、表面のみしっかり焦げ目をつけましょう。これは私の厚めの肉の場合の時間なので、家内のものはそれより若干短めに焼きますよ。

今日は年末に買っておいた、石のお皿に盛り付けました。焼いたポテトと、舞茸とブロッコリー、人参などをバターで炒めたものを付け合わせるとこんな感じに出来上がりです。この黒いお皿だと、若干ドリップが出ても気にならないようで、レアの焼き加減で家内も美味しく食べられますね。


切り口も良い色に仕上がって、肉の美味しさを満喫出来ました。酒もどんどん進んじゃいますよねぇ〜!


明けて日曜のブランチは、昨日AEONで久しぶりに見つけた、一正蒲鉾の「うな次郎」を頂きました。鰻と違うけど、これはそういう食べ物と思うと割といけるんですよね。たっぷり山椒をかけると、さらに美味しくいただけますよ。インスタントですが、はまぐりのお吸い物もつけました。浮かんでいる三つ葉は、お正月に買った三つ葉の根っこから再生栽培したものですよ。


さて、そろそろまた東京に向かう時間です。しばらく長い休みが続いたので、あっという間の週末でした。また一週間頑張りましょうね!
Posted at 2019/01/20 20:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2019年01月18日 イイね!

一週間のご無沙汰でした❣️

一週間のご無沙汰でした❣️1日短い一週間お疲れ様‼️先週は大変な週末になっちゃったから、今週は素敵な週末を過ごせれば良いなぁと思います。

東京駅では家内の大好きな「苺」フェアをやっていたので、こんなものをお土産にお家に向かいます。

もうちょっとだけ待っててねぇ〜〜❤️
Posted at 2019/01/18 18:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事

プロフィール

「東京ラストウィーク http://cvw.jp/b/2561886/48568075/
何シテル?   07/27 23:59
2018年08月で定年をむかえ、現在は再雇用社員のみとなりました。2016年の10月には孫も生まれておじいちゃんとなった再雇用のサラリーマンです。子供の頃からの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789 1011 12
13 14151617 1819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

皆さん、漏れてますかーー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 23:44:31
[フェラーリ 360モデナ] MOMO☆コンペティション☆φ35☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:51:15
SUPERFORMANCE Italian aftermarket clutch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 16:28:10

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ ロッソくん2号 (フェラーリ 360モデナ)
縁があり、F360 Modenaが我が家にやってきました。F348でも僕にとっては十分早 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス ベンちゃん(あか) (メルセデス・ベンツ Aクラス)
家内と二人で気軽に乗れる車として買いました。
フェラーリ 348 ロッソくん1号 (フェラーリ 348)
2015年12月5日からFerrari348tsに乗っています。2018年8月で定年を迎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation