• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENIDのブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

ホント、最近よく見かけます。

ホント、最近よく見かけます。ネットの記事で「2021年 軽自動車販売 車名別年間トップ15」というのが発表されていました。

1=ホンダN-BOX:188,940/195,984(96.4%)
2=スズキ・スペーシア:128,881/139,851(92.2%)
3=ダイハツ・タント:116,912/129,680(90.2%)
4=ダイハツ・ムーヴ:95,840/104,133(92.0%)
5=日産ルークス:84,748/72,820(116.4%)
6=スズキ・ハスラー:82,486/80,114(103.0%)
7=スズキ・ワゴンR:68,970/66,061(104.4%)
8=ダイハツ・ミラ:65,803/73,462(89.6%)
9=ダイハツ・タフト:62,278/42,942(145.0%)
10=スズキ・アルト:60,919/63,371(96.1%)
11=日産・デイズ:53,773/87,029(61.8%)
12=ホンダN-WGN:50,728/69,353(73.1%)
13=スズキ・ジムニー:39,422/38,056(103.6%)
14=三菱eK:34,100/33,200(102.%7)
15=ホンダN-ONE:20,930/6,355(329.3%)
順位=車名:販売台数/前年台数(増減率)

タフトは一昨年(2020年)6月からの販売なので、1年を通した販売台数が出るのは初めてです。

〝嬉しい誤算〟と言っていいと思いますが、9位にタフトが入っているのが正直驚きでした。モデルチェンジではなく、ニューモデル(厳密にはタフトの車名では2代目)としては大健闘なのではないかと思います。「車名別」なので、上位の車種はおそらく「カスタム」とか「キャンバス」とか、派生モデルみたいなものも合算されているのだと思いますが、基本グレードGと廉価グレードのX(それぞれターボとノンターボあり)しかないタフトでこの成績はなかなか素晴らしい。

しかも、わずかとは言え歴史あるモデルの「アルト」を抑えたのは立派なもんです。アルトも最近フルモデルチェンジされて先代とガラッと変わりましたので、今後巻き返しがあるかもしれません。

発売当初はハスラーのパクリとか揶揄されて、前席がウォークスルーじゃないとか、後席のシートアレンジができないとか散々なこと言われて、でもそれってハスラーと明らかに違うじゃん!なのにパクリとか言う?なんて憤ったものでしたが、伝統あるワゴンRやミラに迫る販売台数は褒めてあげたいです。

そういえば最近、近所でも街中でも、本当によくタフトを見かけます。意外に女性が運転していることも多いです。タフト同士ですれちがうこともよくあります。自分のタフトはノーマルに比べると若干目立つので、すれ違いざまにけっこうガン見されます(笑)。それもちょっと快感なんですが、今後ももっと仲間が増えると嬉しいなぁ・・・と思う、今日このごろです。
Posted at 2022/02/01 17:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「箱替え検討しております。 http://cvw.jp/b/2568518/48521369/
何シテル?   07/03 15:22
クルマ好き&音楽好き&最近キャンプ好きです。若い頃からバンドもやってます。クルマは中古の軽自動車を手始めに国産車を数台乗り継ぎ、初めての外国車はゴルフ3。その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20212223 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
車中泊キャンプに使いたくてタフトから乗り換えました。これから遊び倒したいと思います!
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
当初は、ほぼ仕事や日常の〝脚〟と割り切って〝安ければなんでもいいや〟という感覚でスズキの ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフト Gターボ(2WD)、フォレストカーキメタリックです。個性的なスタイルと ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
長男の残クレを引き継いでN-WGNカスタムに乗ることになりました。長男から自分への使用者 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation