• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月10日

新車の電動化

ガソリン車を廃止とあるがHVはOKというのが抜け道。
つまり今のスズキのマイルドHVもOKとなれば大半のガソリン車を簡易HVにできる。
すでにトヨタのクルマの大半にHVのエンブレムがあるわけだし案外早く達成できそうな気もする。
スバルのピュアスポーツもターボの代わりにモーターという考えは無理な注文でもない。
ヨーロッパのスポーツHVは燃費よりパワーに振っているし。
ヨーロッパで主流のダウンサイジングターボがどうHVに転換していくかが鍵だろうな。
もう一つ
5時に退勤するノー残業の私だがこの時期は帰り道は暗くなっている。
バイクは視界が狭い上に夜道はシールドがライトに乱反射して辛い。
先日、無灯火傘差し右側通行の自転車の話を書いたが昨日の怖い話を。
帰り道比較的狭い住宅地の直線道路をバイクで走行。
するといきなり目の前に白い車が。
自宅の駐車場から無灯火で道路に出てきた。
バンパーにぶつかるスレスレで回避したけど。
怖かった。
何をケチっているのか夕暮れの無灯火のクルマに腹が立つ。
バイクからだと本当に見えないのだよ。
そもそもだけどこのご時世、クルマもデイライトもしくはスモールランプ常時点灯でいいのでは。
私はクルマ運転、曇り空では基本的にスモールランプ常時点灯で走るのだけど。
問題はクルマの方にある。
スモールをつけるとメーターもナビも夜間用に暗くなって見にくいのである。
クルマの方に昼間にランプ点灯するという機能も考えもないということだ。
自動運転よりもっと大切なことではないのかね。
ちなみに夕刻に無灯火のアホドライバーはほぼほぼ右左折するのにウィンカーをつけない。
交差点に入ってからハンドルを切ると同時にようやくウィンカーを出す。
左折のとき左後ろをバイクで走っている私はものすごく怖い思いをするのである。
そもそもそういうアホドライバーは左のミラーも見ていないだろうし。
そういうアホドライバーはゆるいカーブのたびに30km/hまで減速してくれる。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2020/12/10 19:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

テレビを更改
どんみみさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation