• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月26日

警察庁長官引責辞職

引責という言葉は使わなかったそうだが辞職したそうである。
奈良県警・鬼塚本部長が辞職というニュースも同時に報道された。
長官の方は自分より偉い人がいないので、自分でやめるというしかないわけで。こういうのにはだんどりがあって、こういうときはこうしましょうという話があるのだろう。部下のミスは上司の責任というアホな国民にはわかりやすい構図だ。
そもそも要人とはどの範囲なのか、警察がどこまで関わるべきなのか、のほうが敬語のやり方の改定よりも大切な気もするが。
奈良県警・鬼塚本部長の会見の方は悲しそうな顔だった。私が間違ってなければ本部長はキャリアの下の方の仕事、その後東京に戻って、という人生のシナリオがあるはずなのに、事件で責任を取らされて歯車が外れてしまった。それは泣きたくもなるよなあ。
さて、報道にあった辞職という言葉に引っかかった。職を辞すというのは一般的には会社をやめることだ。退職金をもらって露頭に放り出されるという認識なんだけど。
多分会社は辞めないのでしょ、だったら本部長という肩書を取るということで辞任のほうが適切かとも思える。まさかずっと下の部下の責任で会社を放り出されることはないだろう。次はどこかの副○○という肩書に降格されてほとぼりがさめたころにまた偉くなるのではないか、と勝手に推測している。

NHKの大河ドラマを少し見ていた。鎌倉幕府というある意味頂点に立っている連中なんだけどあまり幸せそうではない。上に立てば立ったで自分の地位を脅かす人たちに怯えて生きなければならない。信長は部下にやられてしまった。それを知っていた秀吉は周囲は敵ばかりだと最期はだいぶおかしくなっていた。スターリンもプーチンも毛沢東も最期はおかしくなっている。上を目指して頑張っているときのほうが大変だけど充実感はあるのかね。教員のブラックな仕事の記事を読んだ。「すみません、ちょっと無理です」ということはタブーらしい。そんなことを行ったものなら「やらなければ不適格教員」と言われるそうだ。できない人ヤクタタズとして同僚と仲良くしていくのも辛いことだ。

先日も救急隊員がコンビニ利用のネタを書いた。どれだけ頑張っても文句を言われたり理解されないことは大いにある。給料をもらう仕事をするというのはそういうことだ。
それが嫌なら自分の才能だけに頼る仕事、芸術家やユーチューバーや職人になるしかない。
ちょっとぐらい嫌なことがあっても我慢できるくらいの好きなこと好きな仕事を選択することが大事だと若者たちに伝えたい。

そんな才能も努力もないという人は生活保護になってしまうのかね。
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2022/08/26 12:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

キリ番
ハチナナさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

デフォルト
ふじっこパパさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation