• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

毒草「イヌサフラン」を誤食し 2人死亡

北海道で毒草「イヌサフラン」を誤食し 2人死亡という事件があった。

原因がどうかとか、注意点とか記事には書いてあるが、私の着目は違うところにある。
人類は、もしくは祖先はこのような事故でどれだけ死んでいたか、である。注意する点が記事には写真入りで紹介されていた。今はネットで注意喚起、教授できる。その前はテレビ雑誌などのマスメディア、もしくは紙媒体の本、図鑑や専門誌など。さて、その前はどうだったか。新聞などの文字のみの紙媒体、それもなかった時代は言い伝えになる。親から子へ、もしくは長老から若者へ、である。
この直接言い伝える、直接やって見せるというのが教育の基本原理だと。
読み書き算盤を教育の基本と考える流れがあるが、実はそのおおもとは言い伝える、やって見せるということなんだな。多分寺子屋の先生も大きく筆で文字を書いて見せたのだろう。
今はも学校では先生が直接言い聞かせる授業が主体だが、新手の教育家は話し合いとかリモートが主流である、と偉そうにいう。
極論ではあるが今回の毒草「イヌサフラン」を誤食して死亡というのはこれまでの教育を軽視した結果とも言えなくない。つまり教わらなければわからない。もしくは今回のように誰かが命を落としてそれが報道されそれを見た人がようやく理解される。知らたくないのなら何かをするときにかならず先人、先輩、知識者から教わるべきなんだ。
山(スキーも含めて)や水の事故は、教わらない人が起こすのだ。
先ほども書いたように先人たちの多くはこういう死に方をしていたに違いない。

「つばさの党」逮捕
言葉が悪い、行いが悪いというのは選挙期間りニュース映像で十分わかっていたが、もっと驚いたのは逮捕時にカメラに向かってピースである。頭がおかしい部類だろう。議員どころか普通の会社でもやっていけないレベル。せいぜいどこかのお店や企業の落ち度に文句を言って〇〇金をせしめる程度しかできないだろうね。そんな奴らに限って「〇〇の自由」とか「権利」とか言うのだろう。日本の警察や法律を甘く見すぎだ。
先日の選挙で投票結果はぺけだったが確か8000票くらい取っていたような覚えがある。こんなやからに税金を使うのももったいない。さらにこの人たちに投票行動をした人にも注意したほうがいいだろう。あれが一番いい、代表になるべきという感覚なのだから。私はこのような変人だし、選挙でもあまりにもまともなことしか言わない人は投票を躊躇する。きちんと本心、本音を言うべきなのだろうが、そんなオモテウラのない候補者などいないだろうしオモテウラがないようでは議員としてはやっていけないだろう。
選挙って、議員制度ってなんだろうね。
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2024/05/18 16:35:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

民間にも、政治家にも甘く (*´ω ...
雪風07さん

大きな事故から学ぶことをしない隣国 ...
KUMAZOさん

わんこに咬まれた時のこと
ユウナ721さん

ニュージーランド保健省のベテラン職 ...
YanadaSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
嫁さんが嫁入り道具で持ってきたダイハツロッキー(初代)、私がもともと持っていたハイラック ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2011年夏トヨタからプリウス以外のHV専用車が出るとの記事を読んだ。さらにプリウスは1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation