• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月14日

白米の適正価格

米の話、長くなったがもう一つ。
ちょいと計算した。5kg4000円なら1合◯円か。1合の白米150g。
5kg:4000円=0.15kg:X
1合120円。
我が家では1合はお茶碗2杯分。大体1日の摂取量。我が家は朝はお茶碗に軽く1杯。昼は麺類など。夜に残りのご飯。お茶碗1杯60円は高いのか安いのか。
食パン1斤120円6枚切りで2枚食べると40円。たまうどんが1食分40円弱、スパゲティは1kg300円、100g30円。主食として食べるには高いと思うおコメ、5kg3000円ではお茶碗1杯45円、家計を圧迫するほど高くない。ただ、4000円となるとちょっとね。お腹がすくともりもり食べてしまうのでおコメの消費量が増え消費額が多くなるから値上げに敏感になる。つまり適正価格は2800円ぐらいだろうか。3000円を超えると他の主食の方に流れていく。
ほんの数年前までは10kg3500円ぐらいで安売りしていた。せめて10kg4000円くらいで売れるように政府でなんとかできないものかね。
もちろんブランド米はそれなりのお値段で金持ちに買ってもらえばいい。

価格を釣り上げている悪質業者が少なからずいる。ここまで社会問題になったのだから米の流通を一部の既得権益の機関に任せないできっちりオープンにしてはどうだろうか。農家を金のなる木としている悪質なJAの話は記事でよく読む。
さらに悪質ではないにしても、インタビューに答えている業者や農家の後ろには大量のおコメの袋が積まれている。この程度の在庫はというのだろうが、複雑な流通過程でそれぞれが在庫をストックしていては流通量は少なくなる。
さらに最近話題になっている備蓄米。100万トン5年、期限が来ると家畜に食わせるというよくよく考えたら食べ物を粗末にしている。給食費無料にするのでなく、期限の迫った備蓄米を給食に回すなどロスのない流通は考えないのかね。多分特定の業者が儲かることしか考えないのだろう。
ブログ一覧 | 日常生活 | ニュース
Posted at 2025/02/14 12:12:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

2025年も このシーズンがやって ...
pikamatsuさん

ジムニーシエラ、やっとインテリアへ
九壱 里美さん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2025年2月15日 10:38
お疲れ様です。
まことにおっしゃるとおりだと思います。
グラム換算わかりやすいですね。
まあパンは、好き嫌いは別として調理せずに食べられるというメリットがあるので、単純比較はできないかも知れませんね。

備蓄米、家畜に食べさせるなんて勿体ない。
給食に回す、いいですね。
そんな良いことをすると都合の悪い人たちがいるんだろうと、勘繰ってしまいます。
コメントへの返答
2025年2月15日 19:40
同意のコメントありがとうございます。
書かれているように、良いことをすると都合が悪い人が、役所の中にいるのでしょうね。美味しいご飯の大切さよりも誰かの金儲けを最優先にしているのでしょう。残念ながら人間を強く動かすのはお金なんですね。本来役人などの公務員は金儲けには関係ない職種のハズですが。

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation