• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2017年10月04日 イイね!

中秋の名月




21時を過ぎてようやく雲の隙間から月が見えた。
Posted at 2017/10/04 21:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 趣味
2017年10月04日 イイね!

ラスベガス乱射事件

今日もこの悲惨な事件の続報が。
私が気になったのは犯人が何を使ったかである。
事件の映像を見ると、音は連射、フルオートである。
ここでいくつかポイントがある。
(ガンマニア以外の読者はここでさようなら)
アメリカではフルオートガンは販売が禁止されている。
つまり正規のルートでフルオートは購入できない。
しかしながら抜け道がある。
フルオート風に改造するキットが売っている。
「バンプアファイア(Bump Fire)」あるいは「スライドファイア(Slide Fire)」
「バンプストック」と呼ばれるもの。
ユーチューブで検索すれば見ることができる。
本来は手持ちでも可能だが、ある程度の精度と連射をさせたいのなら
銃を固定したほうがいいようで。
それで犯人は三脚(とテレビで言っていたが正確には銃座かな)を使った。
次に
昨日のニュースで使った銃が判明と。
ホテルの窓からコンサート会場まで400m以上。
お手軽なフルオートとしてはMP5などのサブマシンガンが映画でもよく出てくるが。
射程距離がこれでは足りない。
もしサブマシンガンを使うのなら、会場の中で撃つべき。
ということはある程度の射程がありフルオートとなれば
イスラム系のテロリストが好むAK47かM16/M4系になるだろう。
これらは1960年代にライフルとしてもマシンガンとしても使えるという
当時新世代の銃として開発、アサルトライフルという。
ゴルゴ13も使っていた。
アメリカがベトナムで正式銃として採用したときはM16といったが
コルトの開発段階での名前はAR15。
ニュースではAK47とAR15と言っていた。
AKは世界中で使われているが、それほど大きく形状や性能が変化はしていない。
派生としてAKMがある程度。
裏を返せば当時としてはとんでもない完成度だったということだな。
それに対してAR15はM16としてA1からA4まで進化。
XM177などのショートバレルのバージョンができて
80年代になるとM4として進化を続けることになる。
機関部はM16と変わらないように見える。
調べてみるとかなりの部品が互換性があるという。
つまり、AR15という表記はかなり無責任ということだな。
ニュースの写真を見る限りM4A1あたりかな。
この犯人は最近になって犯行を計画したそうであるから
手軽に入手できるのならAK47かM4ということだろう。
ニュースでは現地でAK47が8万円だそうだ。
ちなみに最近私が購入したM4のエアガンが3万円だった。
微妙な気持ちになる。
Posted at 2017/10/04 20:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2017年10月04日 イイね!

疲れたらユーミン

風が涼しいというより冷たくなった。
今日は管理職が私に1時間べったりくっついて仕事ぶりをみるという勤務評定。
私は仕方がないと覚悟しているが、お客さんはたまったものではない。
偉そうなおじさんが近くでじっと見ていてメモをとるわけで。
お客さんの迷惑など考えもせず勤務評価を優先させるところがなんとも。
どの業界も似たようなものなんだろうけどね。(笑)
すっかり疲れたところに更に通常業務、さらにどうでもいい内容の研修会。
という盛りだくさんの内容でようやく退勤時間。
残務はすべて明日へ後回ししてとっとと帰宅する。
今日は中秋の名月。
退勤する時に東の空にぼんやり月が見えていた。
国道は混んでいたがかなりのスピードで帰宅。
カメラを持って屋上に上がってがっかり、東の空は雲。
19時を過ぎても月は見えない。
今日は特に怒られたり失敗は無かったが、いいことも何もない。
こういう境遇に我慢をすることがお給料をもらうということだ。
それでも心身ともに疲れ果てた。
テレビを消してオーディオをつける。
今日はユーミン。
荒井時代の曲を何曲か、松任谷の時代はバブル前期の80年代後半の全盛期の曲を。
缶チューハイはキリンビターズで。
もう1つ。
料理上手な嫁さんはいろいろな料理を作り置きしてくれる。
共稼ぎだから同じおかずを3日というのは珍しいことではない。
今週は近所から頂いたカブや安かった水菜やほうれん草で。
カブの茎を使ってきのこと炒め物、水菜は湯通ししてからツナとドレッシングで、
ほうれん草は茹でたものにシラスなどであえ物に。
全部美味しい、おつまみにもなる。
しかしである。
嫁さんには文句など言えないがちょっとだけ。
これらは全て歯の隙間に挟まるのである。
歳を取ると歯の隙間も増えるようでちょっとした食べ物もよくはさまる。
美味しいのだけど食べるたびに歯ブラシが必要になる。
料理が悪いのではなく、加齢が悪いのである。
Posted at 2017/10/04 19:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 1920 21
22 2324 2526 27 28
29 3031    

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation