• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

保育園の給食でスープがかかった園児が大やけど

というニュース。
小さい子供が何をしでかすかわからない。
怪我をするたびに「お前が悪い」と言われては割が合わない。
そもそも、熱いスープが保育園で必要なのか。
子供には冷めたご飯に冷めたスープとおかずでいいのだ。
やけどされるよりはマシだ。
そんなこともわからないで保育園をやっている方が問題なんだな。
Posted at 2018/08/09 20:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2018年08月09日 イイね!

サマータイム導入で「電波時計が狂う」?

頭の悪い政治屋さんはまあいろいろ小手先で考えるものだ。
以前に流れたサマータイムをオリンピックという錦の御旗で導入しようという。
アナログの昭和なら「よーいドン」でできないこともなかったが
このデジタル時代に1年ぐらいの準備期間じゃ厳しいだろうねえ。
酷暑対策というのなら競技をすべてナイターにしてしまえばいい。
基本的には、午前3時から9時
と、午後6時から午前1時というのはどうだろう。
実は、こちらのほうが得する人が多い。
アメリカやヨーロッパはゴールデンタイムになる可能性があるから。
日本は標準時から9時間、アメリカ東海岸から14時間ずれている。
さらに、昼間の酷暑を避けるだけでなく、
東京の経済活動の時間を避けることもできる。
サマータイムなどと小ざかしい手段より、よりスッキリしているだろう。
どうして役人や政治屋さんはみんなが面倒だという方法を選ぶのか。
さらに原発を再稼働していれば、深夜の電力も余裕でまかなえる。
Posted at 2018/08/09 18:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2018年08月09日 イイね!

検査違反、スズキ・マツダ・ヤマハ

排ガスや燃費を測定する検査で、不適切な事例があった
というニュース。
定期的にこの手の不正ニュースが報じられる。
不正は良くないことなので、それはそれで問題なんだけど。
私が思うのは、不正の反対は適正なのか、ということだ。
燃費などその最たるもので、カタログ値と実際の値に大きな差がある。
モード燃費といって、想定した加減速を繰り返して燃費の値だそうで。
できるだけ、実走行に近づけようと想定加減速を工夫しているそうだが。
結論から言うと、想定した加減速の合わせた設定になるということだ。
実際、数値が離れているからあっていないということ。
都市部に住んでいる私は1000ccのコンパクトに乗っているが
燃費は11km/L程度である。
混雑する国道や県道で、のんびり加速していれば後ろは渋滞してしまう。
最近、そういうマイペースな運転する人が多くなった気もするが。
しかしながら、だから燃費表示はダメとも言えない。
旅行して軽自動車のレンタカー。
ターボなしだとパワーはいまいちだが、普通の道路を走るぶんには十分か。
九州や北海道での燃費が18から19km/L出ている。
当然のことながら、風向きや山岳部などの条件が違えば数値も変わる。
そう考えると燃費のカタログ値など絵に描いた餅なんだな。
その、0.1の増減のために不正が行われるというのが悲しい。
燃費表示ももう少しユーザーよりにならないものかな。
例えば点検や車検ごとにコンピューターに入っている燃費データをメーカーへ。
さらに販売店やネットにリアルタイムで燃費を表示する。
今の情報化社会である。
例えば「都内城東地区」、とか「千葉県北西部」とか「神奈川横浜川崎地区」などと
地域で燃費をまとめてみるのも悪くない。
我が家近辺をカーナビやネット地図でみると渋滞で真っ赤であることが多い。
日本でも有数の渋滞多発地区だろうな。
九州や北海道の郊外と同じ燃費データで比較できない。
国交省の役人が燃費を決めるのはおかしい。
つまり不正の反対が適正ではないということだ。
まあ
自動車産業で仕事にする人は多い。
メーカー、部品、販売、整備だけでもすごい数。
さらに、莫大な既得権益にぶら下がっている役人、
莫大な税金にぶら下がっている人。
その下に道路族と土建屋。
警察では免許制度を利用して、免許センターは警察OBの食い扶持にしている。
高速道路は1時間も走れば数千円取られるし。
若者のクルマ離れには目をつぶり、老人の重大事故にも目をつぶって
とにかく既得権益を守ろうとしている奴らばかりだ。
それなのに、重箱の隅を楊枝でほじくるような不正を大々的に報道している。
Posted at 2018/08/09 16:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation