• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2019年05月14日 イイね!

201系

大阪で活躍中の201系電車がいよいよ引退というニュースを見た。
101,103、113系といった一時代を築いた、昭和30年代40年代の
車両に代わって近代装備で武装した次世代の通勤電車である。
サイリスタチョッパ制御、回生ブレーキなどの省エネ車両のくさわけでもある。
コストが上がって生産量はそれほど多くなく205系へとつながっていく。
コストで言えば、車両の形式番号がステンレスのエンブレムだったのも新鮮。
高級感があったよねえ。
関東では私が見た限りでは京葉線がラストだったように記憶している。
大阪に行くと環状線で現役で走っていて感動したものだ。
103系も大阪環状線ではずいぶん頑張っていたしね。
奈良線などの103系も消えるらしい、とネットニュースにあった。
もう一つ
鉄道と全然関係ないのだけど。
御朱印のトラブルがあとをたたないらしい。
例のGWでも御朱印のために何時間並んだと騒いでいたし。
さらに特別仕様に長蛇の列とか、寺社の人に文句を言うとか
枚挙にいとまがない。
さらに、話題になっている転売。
こうなると御朱印の意味も意義もへったくれもない。
私も立派な御朱印を見るとコレクションしたくなる気持ちもわかるのだけど。
ネットで落札するというのは確かに灼然しないよね。
コレクションというのは本当に自分が欲しいもの、
自分なりの意義のもとで集めるものであってコンプリートが目的ではない。
最近のデジタルゲームで育った人達はコンプリートすると点数が倍になる、
みたいな感覚が身についてしまったと考えている。
好きかどうかではなく集めることに意義を求めてしまう。
今回の御朱印騒動はその典型だよな。
そして、転売という金儲けにしても。
御朱印なのか珍しいコインや切手なのかはどうでもいいわけで。
馬鹿みたいに並んでいる人の半数以上は、金儲けしか頭にない大人と
バカマスコミに育てられた哀れな子どもたちの成れの果て。
私も含めて育ちが悪いというのは、あとからどうしようもない。
悲しい事実である。
Posted at 2019/05/14 13:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2019年05月14日 イイね!

戦争発言

北方領土を戦争で取り戻せ、という趣旨の発言をした国会議員。
見れば若者である。
1945年、非戦闘員も殺戮された悲惨な戦争。
その年に生まれた人は75歳になる。
戦後の混乱も覚えていないはずである。
大戦後も外国では紛争が起きていて悲惨なニュースはよく聞くのだけど
結局、過去の大戦も外国の紛争も人づてにもしくは映像で垣間見る程度でしかない。
75歳以下の人は戦争を知らない子供たちなのである。
もちろんその悲惨さは知るべきなのだが、経験はしていないしできない。
それどころか、目の前にある危機は戦争ではなく
60前後のオバハンや老人の運転するクルマなのである。
さらに、世の中の多くの大人は景気がいいだの悪いだの
儲かっただのコストが安いだの、お金の話しかしない。
これで若者が正常に(多くの大人が考える)育つわけがない。
子どもたちの夢は一攫千金のユーチューバーや起業家やスポーツ選手になりたい。
そこまで世の中を捻じ曲げておいて戦争発言はけしからん、
というのも真実味がない。
さらに
この議員はもともと酒癖悪く、以前にも問題を起こしていたとか。
地雷をいつ踏むかわからない。
そういう人材が国会議員になるという、人材不足も過去の大人たちが悪い。
二世議員以外は議員になりにくいというシステムも問題だし。
戦争によって親族知人が死亡、住む町や故郷が廃墟になることなど
誰も望んでいない。
もう一つ
北方領土問題に携わってきた人なら感じていることだが
このままではダメだ。
ロシアにしてみれば北太平洋の軍事拠点。
そう簡単にアメリカの同盟国に渡すわけがない。
日本も日本海や東シナ海の島を固有の領土として係争中の国に譲るつもりはない。
どうしても返してほしいとなれば、このままではダメだ、となる。
だから戦争とは短絡的だが、これまでの歴史でも、
領土拡大と戦争は関連性があるのも事実。
若い議員を批判するのは簡単なことだが、70年もかけて進展しない領土問題。
若い議員の気持ちがわからなくもない。

Posted at 2019/05/14 10:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    12 34
5 6 7 89 1011
1213 14 15 16 1718
1920 21222324 25
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
嫁さんが嫁入り道具で持ってきたダイハツロッキー(初代)、私がもともと持っていたハイラック ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2011年夏トヨタからプリウス以外のHV専用車が出るとの記事を読んだ。さらにプリウスは1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation