• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

発売は1年後? 日産アリア発売

技術の日産である。
あの素晴らしいエンジンのe-POWERでこの何年をしのいできた。
悲しいくらいニューモデルの投入もない。
スカイラインの2000GT復活をお祝いしようと思ったが
あまりの日産のやる気の無さにがっかり。
それは宣伝にしても、クルマのスポーツ度にしてもである。
そしで何よりも日産の足を引っ張っているのが
あの間の抜けたフロントグリル周りである。
Uの字をひたすらアイデンティティにしているのだけど
あれのどこがかっこいいのか、まったくわからないのである。
もしかしたら、私の感覚がおかしいのであって
まちなかでアンケートを取れば過半数があのグリルをかっこいいと言うのだろうか。

そして満を持して新型車として発表されたSUVのキックス、
そしてアリアと崖っぷちの日産は売れ筋のSUVで勝負。
ところが、ゴーンからのあのデザインは捨てられなかったようだ。
こう言っては失礼だが、売れていたノートやセレナという実用車なら
デザインにこだわらない中身勝負で購入する人も多いだろうが
SUVは遊び要素が大きいカテゴリーだ。
こういうデザインでどこまで受け入れられるか疑問である。

もう一つ
天下のトヨタもカローラやCHRなどで左右がメッキでつながったようなデザインが気になる。
私の所有するライズも本家ダイハツロッキーと比べるとデザインで劣る。
トヨタもなんであんな間の抜けたデザインに固着するのか理解できない。
流れとしては評判の悪かった現行プリウスの初期デザイン。
通称カブキと言われた突飛なフロントだったが、マイナーでとっとと直した。
フロントデザインについてはアイデンティティを守っているヨーロッパ車の手法を見習ってほしい。
もともと悪いデザインをいくら続けても、急に『良い』とはならないだろうに。
国産車もフロントをひと目見てどこのメーカーかわかるようになった。
マツダはいい感じでまとまっていると思えるが、他社はかっこいいとはお世辞にも言えないな。
レクサスは糸巻きグリルを随分推しているけど、そんなにかっこいいとは思えないなあ。
(あくまでも私の主観である)
Posted at 2020/07/15 22:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
5 678 9 1011
12 1314 151617 18
19 20 2122 23 24 25
262728293031 

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation