• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

日本医師会長「GoToトラベル」が「きっかけになった」

先日私がここで書いたことが一般的認識ということだな。
ポイントはgotoで広まったのではないこと。
あくまでもきっかけである。
政府が「コロナなんて気にするな」とgoto。
バカマスコミが「お得だ」「賑わいだ」とあおった。
その相乗効果とハロウィンなどのイベントやスポーツ観戦解禁。
コロナじゃなくてもインフルなど広がってもおかしくない。
雰囲気に流されて騒いでいた人たちのおかげで今日1日2200人の新記録。
これまでgotoと外出をあおっていたバカマスコミは手のひら返しで不安をあおる。
次はマスクが足りないなどのフェイクニュースで業者の儲けの片棒をかつぐ。
テレビなど見ないほうがよほど健全である。
もう一つ
gotoと並んで移動をあおるのがオリンピック。
先日IOC会長がわざわざやってきていろいろ画策したそうだ。
金の亡者たちが一緒になって「開催だ」「観客だ」「ワクチン無料だ」と騒いでいる。
しっかり株価も25000円。
金の亡者の方が清貧より強いのである。
金の亡者にぶら下がっている清貧ではない貧民がコロナを撒き散らしている。
テレビで街頭インタビューにこたえている人たちがそれにあたる。
「とても心配です」などとわかったようなことを言っているが、心配ならなぜ都会の繁華街まで遊びに来たのか。
もう一つ
毎日の新記録に一喜一憂しているわけだが、実数ではなくあくまでも検査結果の報告数である。
検体数と検査数に依存した数値で実際の広がりと同期しているのかわからない。
せっかく日本にはすごいコンピュータもあるのだから、想定される感染者数も同時に発表すべきだろう。
毎日1000人が検出されたとして回復して陰性になるまで10日と想定すれば患者数は1万人。
母数が1億人とすれば1万人に一人となる。
感染しても無症状、感染しても医療機関に行かない人はカウントしていないわけで。
そういう実際の数には見向きもしないで大本営発表のみをニュースとしているのはいかにも非科学的だ。
Posted at 2020/11/18 21:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2020年11月18日 イイね!

今日の月




三日月である。
日没は16時30分すぎ、職場で日没。
急いで帰宅してなんとか撮影できた。
露出を変えて撮影。月の表面がわかる写真を選んだ。
もう一つ
夏に木星と土星が衝(しょう、英語: opposition)で明るく輝く。
これは木星土星が地球から見て並んで見えることを意味する。
今年はこの2つの明るい星が並んでいた。
衝をすぎて少しずつ暗くなってきたが、そのかわりどんどん近づいている。
この巨大惑星は12月21日に大接近するそうだ。
木星のガリレオ衛星の内側に土星が入り込むそうだ。
約400年ぶりなんだそうだ。
その1週間手前では細い月が接近するそうで。
火星の大接近と並んで今年の天体ショーの最後を飾る。
Posted at 2020/11/18 20:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 345 6 7
8910 1112 1314
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
29 30     

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation