• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

coty レヴォーグ

「レヴォーグ」! スバルが4年ぶりに日本カー・オブ・ザ・イヤー
だそうである。
記事にもあるがレガシィがあんな感じになってしまってスバルのフラッグシップは「レヴォーグ」なのである。
それがカー・オブ・ザ・イヤーということだから喜ばしいことである。
さらに余計な能書きなし、ひたすら走りがいいクルマが選ばれたりも潔い。
僅差でヤリスが入ったという。
こちらもコンパクトの中では思いっきり走りに振ったところが良かった。
もちろんそれぞれのクルマには受賞するだけの付加価値もあるのだろうが、この2台は走りが評価されている。
残りのノミネートは
日産「キックス」
ホンダ「フィット」
マツダ「MX-30」
キックスとMXはよくできたSUVでありこれまでにない特徴がある。
しかしながら、キックスは従来型のジュークとノートを足して二で割る感じ。
最新感が今ひとつなのが寂しい。走りもこれまでのクルマを超えられなかった。
MXは新しいスタイルで見るからに楽しそうなんだけどスタイル、デザインだけで終わってしまっている。
エンジンは新しい技術が、というのだけど乗ってみると古い感じしかしなかった。
国産車はこんな感じ、ライバルが少ない。
輸入車は
アウディ「e-tron(イートロン)スポーツバック」
国産車の安価な設計を尻目によくできたEVのSUVという新しいジャンルを開拓。
このところ外車はVWのSUVを試乗しただけでこれらの輸入車の良さがピンとこない。(汗)
BMW「2シリーズ グランクーペ」
BMWアルピナ「B3」
BMWはおしゃれなクルマが入選している。
それに同社の中では比較的コンパクトに近い部類。
レガシイがどんどんでかくなっていったプロセスと違うね。
ランドローバー「ディフェンダー」
ランドローバーのSUVがここで。
クラシックな四角いのからスタイリッシュなものまでランドローバーの商品力はすごい。
・プジョー「208/e-208」
こちらも日本車のお家芸を乗っ取られた感じ。
フィットとプジョーを同じ土俵で比べるのは忍びないが。
同じ土俵で比べるべきクルマなんだよね。
ホンダがんばれよ。
Posted at 2020/12/08 16:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 1617 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30 31  

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation